日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

【解説】ブルクミュラー シュタイヤー舞曲 La Styrienne

ひたちなか市・那珂市じゅんこピアノ教室

稲野辺純子です。



いつも私のブログを開いてくださり

ありがとうございます。



子供たちが大好きな『ブリュクミュラー25の練習曲』より

シュタイヤー舞曲をご紹介しますね。





まずは、作曲者のブルクミュラー



1806年に、ドイツのレーゲンスブルクで生まれます。



指揮者・ワイマール劇場監督のお父さんから



ピアノの手ほどきを受けます。



1832年・26歳の時パリに移住し、



ピアノの教師として、人気を得ながら



600以上もピアノ教育用の曲を残してくれました。





皆様ご存じの



メンデルスゾーン・ショパン・シューマン・リストなどが



生きたロマン派という時代に、ブルクミュラーも含まれます。



なので、バイエル教則本を、学んだあとに



弾いてみると、ちょっと大人っぽく感じられるのでは



ないでしょうか?





さて、シュタイヤー舞曲ですが、



これはオーストリアのアルプス地方の踊りのことです。



この曲全体に前打音が至る所に



溢れていますが、これはタンバリンやシンバル。



小さな鐘・靴音など打楽器を表わしております。



またアルプス地方の民族唱法<ヨーデル>や!



離れた音への跳躍・着地までの【間】を



考慮しましょう。





アルプス地方で色彩豊かな民族衣装を着た



大勢の男女が、賑やかに



歌ったり踊ってるしている様子をイメージして



演奏してみましょう!



↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント