稲野辺純子ピアノ教室 [ ひたちなか教室・那珂教室]
-
[解説]ブルグミュラー 17番『おしゃべりさん』
[解説]ブルグミュラー 17番『おしゃべりさん』 ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いております 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧くださり有難うございます。 *** ブルグミュラー作曲Op ,100-17 『おしゃべりさん』の解説をいたします。 *** その前に、 まずは、作曲者のブルクミュラー についてですが 1806年に、ドイツのレーゲンスブルクで 生まれます。 指揮者・ワイマール劇場監督のお父さんから ピアノの手ほどきを受けます。 1832年・26歳の時フランスのパリに移住し、 ピアノの教師として... 続きを読む
2021年8月28日
-
[解説]ブルグミュラー 16番『ちょっとした悲しみ』
[解説]ブルグミュラー 16番『ちょっとした悲しみ』 ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いております 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧くださり有難うございます。 ブルグミュラー作曲Op ,100-16 『ちょっとした悲しみ』の解説をいたします。 *** その前に、 まずは、作曲者のブルクミュラー についてですが 806年に、ドイツのレーゲンスブルクで 生まれます。 指揮者・ワイマール劇場監督のお父さんから ピアノの手ほどきを受けます。 1832年・26歳の時フランスのパリに移住し、 ピアノの教師として、 人気を得ながら 6... 続きを読む
2021年8月27日
-
不安や痛みを癒すには?
ひたちなか市・那珂市じゅんこピアノ教室 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧いただき 有難うございます ピアノを習うといいことがいっぱいです! 今日のテーマは、不安や痛みを癒す方法。 ロンドンの研究者によると、 クラシック音楽を聴くものは、 鎮痛剤の使用を大幅に減らしました。 音楽と医学の連携:音楽は手術中の痛みや 不安を和らげることができます(こちらから引用) Your brain on music | Alan Harvey | TEDxPerth さらに詳しく知りたい方は、 私の以前のブログをご覧下さい。 『ストレスレベルを... 続きを読む
2021年8月25日
-
バラード(ブルグミュラー作曲)のお話をします。
ブルグミュラー 15番『バラード』をYouTubeにアップしました。 ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いております 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧くださり有難うございます。 ブルグミュラー作曲Op ,100-15 『バラード』の解説をいたします。 *** その前に、 まずは、作曲者のブルクミュラー についてですが 1806年に、ドイツのレーゲンスブルクで 生まれます。 指揮者・ワイマール劇場監督のお父さんから ピアノの手ほどきを受けます。 1832年・26歳の時フランスのパリに移住し、 ピアノの教師と... 続きを読む
2021年8月25日
-
『リベラルアーツ教育としてのピアノ教育』
『リベラルアーツ教育としてのピアノ教育』 ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いております 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧くださり有難うございます。 *** 皆さんは、リベラルアーツ教育をご存知ですか? 古代ギリシアで生まれた概念ですが、 古代ローマに受け継がれ 言語学3学[文法・論理・修辞] + 数学計4学[算術・幾何・天文・音楽] として、奴隷・労働者ではなく、 自由な市民が、市民活動をする上で 必要となる学問と定義されました。 アメリカにおけるリベラルアーツの歴史は、 この概念を... 続きを読む
2021年8月24日
-
日本ピアノ研究会2021ジュニアピアノコンクール東関東
日本ピアノ研究会2021ジュニアピアノコンクール東関東 ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いております 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧くださり有難うございます。 *** 夏休みも残りわずかとなった昨日 8月22日(日)10:30~ ヤマハミュージックリフティング水戸店サロンにて 日本ピアノ研究会2021ジュニアピアノコンクール 第17回東関東大会が開催されました *** 緊急事態宣言が出されている中の 開催ということで 出場者と引率者1名のみ入場できる という条件のもと 生徒が出場するというこ... 続きを読む
2021年8月23日
-
秋の生徒募集に向けて!
秋の生徒募集に向けて! ひたちなか市・那珂市じゅんこピアノ教室 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧いただき 有難うございます。 秋の生徒募集にむけて 8/22〜9/23 公式LINEに登録した方に クーポンをプレゼント致します。 皆様の夢を実現させるため さまざまなコースを用意しております。 また、レッスンの様子がわかる動画も YouTubeで配信中です! https://youtu.be/Te3ckc9LbD8 レッスンでお会いできるのを 楽しみにしております。 お気軽にお問い合わせください! 続きを読む
2021年8月20日
-
子供の自己肯定感をアップさせるには、どうしたら良いのでしょうか?
子供の自己肯定感をUPさせるには! ひたちなか市・那珂市じゅんこピアノ教室 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧いただき 有難うございます。 ピアノを習うといいことがいっぱいです! 今日のテーマは、自己肯定感。 こども白書に見られるように、 日本の子供の自己肯定感は、 諸外国に比べ、 かなり低いことが報告れています。 そこで、ピアノ教育の立場から 日本の子供たちの自己肯定感を あげるべく、先日 保科陽子先生の 『自己肯定感UPセミナー』に参加しました。 長期的にピアノのレッスンを 続けられるようになると 自... 続きを読む
2021年8月18日
-
コンソレーションとは?
ブルグミュラー 13番『コンソレーション(慰め)』をYouTubeにアップしました。 ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いております 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧くださり有難うございます。 ブルグミュラー作曲Op ,100-13 『コンソレーション(慰め)』の解説をいたします。 *** その前に、 まずは、作曲者のブルクミュラー についてですが 1806年に、ドイツのレーゲンスブルクで 生まれます。 指揮者・ワイマール劇場監督のお父さんから ピアノの手ほどきを受けます。 1832年・26歳の時フランスのパ... 続きを読む
2021年8月16日
-
『別れ』ブルグミュラー作曲を解説いたしました。
ブルグミュラー 12番『別れ』をYouTubeにアップしました。 ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いております 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧くださり有難うございます。 ブルグミュラー作曲Op ,100-12 『別れ』の解説をいたします。 *** その前に、 まずは、作曲者のブルクミュラー についてですが 1806年に、ドイツのレーゲンスブルクで 生まれます。 指揮者・ワイマール劇場監督のお父さんから ピアノの手ほどきを受けます。 1832年・26歳の時フランスのパリに移... 続きを読む
2021年8月14日
-
ブルグミュラー 11番『せきれい』をYouTubeにアップしました。
ブルグミュラー 11番『せきれい』をYouTubeにアップしました。 ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いております 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧くださり有難うございます。 ブルグミュラー作曲Op ,100-11 『せきれい』の解説をいたします。 その前に、 まずは、作曲者のブルクミュラー についてですが 1806年に、ドイツのレーゲンスブルクで 生まれます。 指揮者・ワイマール劇場監督のお父さんから ピアノの手ほどきを受けます。 1832年・26歳の時フランスのパリに移住し、 ピ... 続きを読む
2021年8月14日
-
優しい花について
ひたちなか市・那珂市でピア教室を 開いております稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧下さり ありがとうございます。 今回は、子供たちが大好きな ブリュクミュラー25の練習曲より 10番『優しい花』をご紹介いたします。 その前に、 まずは、作曲者のブルクミュラー についてですが 1806年に、ドイツのレーゲンスブルクで 生まれます。 指揮者・ワイマール劇場監督のお父さんから ピアノの手ほどきを受けます。 1832年・26歳の時フランスのパリに移住し、 ピアノの教師と... 続きを読む
2021年8月13日
-
『狩(かり)』について解説します。
ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を 開いております稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧下さり ありがとうございます。 今回は、子供たちが大好きな ブリュクミュラー25の練習曲より 9番『狩(かり)』をご紹介いたします。 その前に、 まずは、作曲者のブルクミュラー についてですが 1806年に、ドイツのレーゲンスブルクで 生まれます。 指揮者・ワイマール劇場監督のお父さんから ピアノの手ほどきを受けます。 1832年・26歳の時フランスのパリに移住し、 ピアノの教師とし... 続きを読む
2021年8月9日
-
【解説】ブルクミュラー 8番『優しく美しく』
ブルグミュラー作曲Op .100-8『優しく美しく』の 解説及び演奏の動画を、YouTubeに投稿しました。 https://youtu.be/S5ZeIimkIKY ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いております 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧くださり有難うございます。 楽譜を見た時に、どうやって弾くのだろう? と考え込んでし舞いそうな楽譜ですが。 ターンの練習です。 指使いとしては、右手は4-3-2-3と4-3-2-1の2種類 左手は1-2-3-2の1種類で成り立っています。 テクニックとしては、脱力し軽く指をコロコロと 回転させるイメージで行います... 続きを読む
2021年8月8日
-
サマーコンサート門下生の感想です。
第32回サマーコンサート 門下生の感想 ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を放りております 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧くださり有難うございます。 先日のサマーコンサートでは、 いつもの反省会ができなかったので、 門下生にアンケートを御願いしました。 熱い声をお聞きください! *** 緊張し過ぎて、頭の中が真っ白になりそうだったけれど なんとか弾くことができてよかったです。(門下生) *** 毎回親の方が緊張しておりますが、お陰様で 回を追うたびに上達... 続きを読む
2021年8月7日
-
亀井則道さんの絵に風を感じました。
ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を放りておりま 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧くださり有難うございます。 先日、亀井則道さんの水彩画展に足を運びました。 亀井さんは、茨城県水戸市在住の方で、 日本の小学生なら一度は使ったことのある 学童用の水彩絵具を用い 繊細なタッチで風景画を中心に 絵を描いていらっしゃいます。 身近な画材を用いたとは、思えないほどの色彩感に 心が洗われるようでした。 その中でも、私が惹きつけられた 1枚の絵がありました。 この絵は、繊細な... 続きを読む
2021年8月6日
-
『やる気スィッチON!』
『やる気スイッチONにする方法』 ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いており ます稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧いただき 有難うございます。 ピアノを習うといいことがいっぱいです! 子供のやる気スイッチON にする方法 の動画です。 どうぞご覧ください。 https://youtu.be/FUz6-KciRAI 皆さん!月曜日の朝って 気が重い時は、ありませんか? やる気がおきない! 何においても、モチベーションを 持ち続けるのって難しいですよね! ところが、長期的にピアノのレ... 続きを読む
2021年8月5日
-
子どもの記憶力を3倍に爆上げする方法
子どもの記憶力を3倍に爆上げする方法 ^_^ひたちなか市・那珂市でピアノピアノ教室を 開いております 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧いただき 有難うございます。 ピアノを習うといいことがいっぱいです! 子どもの記憶力を3倍に 爆上げして 英単語テストを 乗り越える方法 の動画です。 https://youtu.be/swDrG-2auKw モーツアルトを聴くと記憶力の向上に 役立つことをご存知ですか? モーツアルトの2台のためのソナタ二長調を 聴かせるという脳科学の研究によると、 脳波の... 続きを読む
2021年8月4日
-
子供のIQに,音楽トレーニングが与えるいい影響
いつも私のブログをご覧いただき 有難うございます。 ピアノを習うといいことがいっぱいです! 子供が勉強好きに育つかは、 『勉強以外』に何を 頑張るかで決まる!? の動画です。 ピアノは、親子で楽しめます。 どんな人でも始めるのに遅くはありません! ぜひ、一緒にピアノを楽しみましょう。 子どもの明るい将来のために 何か習い事を始めたい方 ピアノがおすすめです。 それでは、動画を どうぞご覧ください。 https://youtu.be/EyxvRKcJrOc ... 続きを読む
2021年8月3日
-
子どものイライラなくなる遊びとは?
子供のイライラ無くなる遊びとは? ひたちなか市・那珂市じゅんこピアノ教室 稲野辺純子です。 いつも私のブログをご覧いただき 有難うございます。 ピアノを習うといいことがいっぱいです! 子供のイライラがなくなる 遊びとは? の動画です。 https://youtu.be/jA8594Dr4uU どうぞご覧ください。 クラシックの音楽を聴くと、 『妊娠中のストレスを和らげることができます。』 という話を聞きますが、脳科学の研究から ストレスを和らげるだけでなく、 不安・抑鬱を大幅に軽減した... 続きを読む
2021年8月2日