日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

AI時代に生き残る仕事


さいたま市北区ピアノ教室 牧田です。

先日都内へコンサートを聴きにいこうと最寄駅に行くと
さっきまで動いてた上り電車が事故で止まってる!!

再開は、、目処が立たないとのこと。
さて、どうする??
待っていてはコンサートの開演時間に間に合わない。
タクシー、バス、違う路線の電車の駅まで歩く、、、
結局私鉄の駅まで歩くことにした。

日常よくありますよね、想定外の事。
これって予期せぬことが起こった時の対応能力だよなぁ、、、
そう言えば
まさに、、、、!!
私はピアノでたくさんそれを経験してきた、と気がつきました。

みなさん
ピアノってみんな同じだと思いますか?
もちろん、一般的な鍵盤の数や
左右のペダルの役割に違いはありません。
ですが
実は一台一台違うのです。
ピアノ教室.COM

♪鍵盤のタッチ(硬さ、深さ、反応の速さ、発音のタイミング等々)
♪音(質、鳴りやすさ、ホールの残響も含め)
♪ペダル(硬さ、深さ、かかり具合)

ざっと上げてもこんなところ。
ピアニストの宿命は、
"その場所でのピアノを弾く"
ということなんです。

弦楽器や管楽器のように
マイ楽器を持ち歩けるということは皆無に近い。
だから、リハーサルで音を出した瞬間に
瞬時にいろんなことを読み取って
微妙に演奏を調節してるんです。

すごいでしょ!?(←自分で言う。笑)

発表会やコンクールや試験や
本番中にもいろいろなことが起こります。
音忘れたり
指がもつれたり
スタートの位置間違えたり

でもね、
何とかやり切る。

本番で1番大切なことは、止まらないこと。
そして、自分でその場を切り抜けて
ステージの袖に帰ってくること。

適応力、対応力、精神力
いろんなものが培われます。 

幼稚園くらいのお子さんが
1人でステージに出ていって
弾いて帰ってくるの見ると、
それだけでうるうるしちゃいます。

お子さんと言えば、、、
連想ゲームのように次々出てくる。笑
AI時代にも生き残る仕事ってきいたことあります? 

こんなのが出ていました。
ピアノ教室.COM

私はこれを
育能ピアノレッスンの教科書
の授業で学んだのですが、

この中に教師がある理由は
お子さんの行動は予測ができにくいからだということを聞きました。

データベースだけでは考えられないこと。
そして、ここにあるどの職業も
人を介することが必要な職業ばかりですね。

AIは、進化しているけれども
苦手なことは
人の心理や感情の変化を読み取ることだそうです。

理屈だけではない、複雑な人の内面を察知して対応できるのは
やはり人だということなのでしょう。

そして、意外にもピアノの先生というのは
音楽を介しての教師・カウンセラー的な役割
も担っているなぁと思いました。

なんかレッスンに行くと元気になる♪
いろんなことに前向きになれるようになった♪

ピアノのレッスンを通して
そんなふうになれたら
こんなに嬉しいことはありません

私が愛してやまないピアノが
音楽が
具体的にどんないい影響があるのか

また書いていきたいと思います♡



↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント