日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

小松音楽教室

  • 全国版月刊エレクトーン総括編

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫ 去年の月刊エレクトーンに掲載された総括編です。 2023年月刊エレクトーン2月 2023年月刊エレクトーン7月号 2023年月刊エレクトーン12月号 道の駅コンサート、生徒さんのストリートエレクトーン、無印良品周年祭コンサート等々 今年も既に、掲載されていますよ! 続きを読む

    2024年4月1日

  • 店長⁉転調⁉

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室。 今回のお勉強は「店長」 お店の中で1番立場が上の人。責任者! じゃなくて 「転調」だよ! 「転調」は1つの曲の中である調からある調へ変化する事。 「キー」を変えるとも言います。 この「転調」をする事で、その曲の雰囲気が変わったり、曲に刺激的な⁉展開を作ったりします。 「転調」は、長調から短調へ変わったり、その逆だったり、もちろん長調から他の長調へ、短調から他の短調へ変わったりも出来ます。 「転調」している曲と言えば…そうだなぁ…曲の... 続きを読む

    2024年3月1日

  • れんこう?レンコン?

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室。 音符同士が繋がっているのを見ることがありますよね(*^^*) 今回は、レンコン⁉じゃなくて…「連桁」(れんこう)のお勉強をしましょう! 複数の音符を、音符と音符をつなげる横の棒を、『連桁』と言いますよ。 *8分音符→♪ ♪を、連桁でつないで表すと、♫になります。 旗が1つの8分音符の連桁は、線が1本です。←重要 *次は16分音符→♬     この2つの16分音符を連桁でつないで表すと、♬になります。 旗が2つの16分音符の連桁は、線が2本です。←重要 『連桁... 続きを読む

    2024年2月1日

  • 新年あけましておめでとうございます。

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室。 新年あけましておめでとうございます。 どんなお正月をお過ごしですか? 今年もよろしくお願い致します。 続きを読む

    2024年1月1日

  • コードの書き方、読み方

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室。 コードって何?ですよね。 1つの音を単音と言います。字のごとく(笑) 2つ以上の音が重なると和音、つまり、これがコードです。 そのコードにも、いろんな書き方があるんですよ。 ちょっと知っておくといいかもです。 コードの横に△や、〇、+、Φだったりを書く事があるんです。 それぞれに意味があります。 例えば「C」 このままだと、単音の「C」かコードか区別する為に「C△」と書く時があります。 これで「シーメジャー」と読みます。 「aug」(オ... 続きを読む

    2023年12月1日

  • 月刊エレクトーンに掲載されました!

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫ 11月20日発売の『月刊エレクトーン12月号』に小松音楽教室が無印良品周年祭に出演した事が掲載されました! 全国版ですよ。 購入されなくても手に取って見て下さいね。 続きを読む

    2023年11月25日

  • 琉球音階

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室。 今回は「琉球音階」をお勉強しましょう。 沖縄の民謡の音階は「琉球音階」と呼ばれます。 「琉球音階」は、「ド・ミ・ファ・ソ・シ・(ド)」の5つの音で作られています。 ここで気がついた方もいらっしゃる⁉ そうなんです。「レ・ラ」は、ないんですよ。 これを「5音音階」と言うんです。「ニロ抜き音階」 「ニロ」って、「ドレミファソラシド」の中で、2番目の「レ」と6番目の「ラ」を抜いた音階、だから(笑) この「ニロ抜き音階」で作られている曲と言えば... 続きを読む

    2023年11月1日

  • 無印良品周年祭、無事に終わりました

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫ 9月17日日曜日「無印良品周年祭」に出演し盛大に終わることが出来ました。 暑い中、生徒さん達も頑張ってくれました。 「エレクトーンに触れてみよう!コーナー」では、たくさんの方が、なかなか触れられないエレクトーンに触れて「こんな音も出るんだ!「花火の音!」「犬が鳴いてる!」などと楽しんでいました。 生徒さん達も、緊張を楽しさに変えたようです。 次は11月の道の駅でのコンサートですね。 みんなで楽しみましょう! 続きを読む

    2023年10月1日

  • 使っちゃダメ?

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室。 今回は、この記号。 「senza Ped.」 読み方は「サンツァ・ペダーレ」です。 『senza pedaled』とも書きます。 この記号のあるところからは、ピアノの1番右のペダル! そう、ダンパーペダル!を使わないで演奏してね!と言う意味です。 時には「ここで、ペダルを使っちゃダメ!」と注意されちゃう意味にもなるんですよ! 続きを読む

    2023年9月1日

  • ピッチャー?キャッチャー?ピッチ?

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫ さてお勉強ですよ! ピッチャー、いや、ピッチって、聞いたことがありますか? ピッチって、楽器が出す音の高さのことです。ピアノの鍵盤の中央の「ド」から右側に、高い方に「ドレミファソラ」の「ラ」の音、この「ラ」の音がピアノの音を合わせる基準になっているんです。 その周波数をピッチと言っています。 17~18世紀ごろは415Hz(ヘルツ)、18~19世紀は430Hz、1920年頃には、440Hzになりました。 アメリカで440Hzが制定されてから今では440Hzが基準になって... 続きを読む

    2023年8月1日

  • 鍵盤の白鍵と黒鍵

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫ ピアノの鍵盤を、よ~~く見た事がありますか? いつも?見ているのにどんな形状で出来ているか知らないことも⁉ もちろん、黒鍵と白鍵から出来ていますよね。 それでは、黒鍵は、白鍵の真ん中に来てると思っていませんか? 実は、よく見ると、両側の白鍵との真ん中にあるのは、「♯ソ」の所だけなんですよ! 「♯ド」「♯ファ」を見てみると、「♯ド」は、黒鍵が左に寄っています。 「♯ファ」は、もっと左に寄っています。 これは、黒鍵との間に指を入れたときに、指... 続きを読む

    2023年7月1日

  • リズムを言葉に変えると楽しい

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室。 リズムって難しいですよね。 4分音符や8分音符くらいならともかく⁉16分音符と8分音符と16分音符が3人で手を繋いでいたりすると、「もうヤダ~」と言う生徒さんも(^_^;) 小学校低学年の、ある生徒さんのレッスンで難しいリズムがありました。 なかなかクリア出来ず、そこで止まっていました。 そこで私はリズムを言葉に例えて『ここは、「だからね、どうしよう」と弾いてごらん!』と言うと、まずは口に出して「だからね、どうしよう」と言ってみて、弾きながら「だか... 続きを読む

    2023年6月1日

  • ピアノの弦の本数

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫ ピアノの弦は白鍵と黒鍵合わせて88鍵あります。 でも、ピアノの鍵盤に張っている弦は88本じゃないんですよ! 88鍵に対して、弦の数は230本前後あるんです。 なんで鍵盤は88鍵なのに、200本以上の弦があるの? それは、中音と、高音は、1つの鍵盤に3本ずつ弦が張ってあるからです。 低音は、ドンドン低くなって行くにつれて3本、2本、1本と減っているため、音の高さのよってそれぞれ弦の本数が違っています。 そして、低音から高音になるにつれて、弦の長さは、短く... 続きを読む

    2023年5月1日

  • 生徒さん募集中!

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室 小松音楽教室では、生徒さん募集中です。 楽しく音楽を学びましょう。 この春から始めませんか? 続きを読む

    2023年4月1日

  • どっちがどっち

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室。 今回のお勉強はこれです。 楽譜の中には『r.h.』『l.h.』と言う事が書いてあるときがあります。 『r.h.』 これは『right hand』と言うことで、読み方は『ライト・ハンド』 1部を右手で弾く場合弾く場合などに、このような指示をします。 『l.h.』 これは『left左 hand手』と言うことで、読み方は『レフト・ハンド』 1部を左手で弾く場合などに、このような指示をします。 覚えましたか? 野球の外野もライト、レフトって言いますよね! それに関連して覚え... 続きを読む

    2023年3月31日

  • 移調とは

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室 今回のお勉強は「移調」 感じのごとく「調」を「移動」することです。 もっとわかりやすく言うと、カラオケで低い声が出ないからと「+」のボタンでキーを(調)高くしたり、「-」ボタンを押してキー(調)を低くしたりしますよね。 これが、もう「移調」している事になっているんです。 ここでポイント!!! 《重要》 「転調」は、曲の中で調が変わりますが、「移調」は曲全体を全部、別の調へ移すことです。 そして、長調は他の長調へ、短調は他の短調へ移調... 続きを読む

    2023年3月15日

  • 転調とは

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室 今回のお勉強は「転調」です。 「転調」は1つの曲の中である調からある調へ変化する事。 「キー」を変えるとも言いますね。 鍵を変えるのではないですよ(笑) この「転調」をする事で、その曲の雰囲気が変わったり、曲に刺激的な⁉展開を作ったりします。 「転調」は、長調から短調へ変わったり、その逆だったり、もちろん長調から他の長調へ、短調から他の短調へ変わったりもします。 「転調」している曲と言えば、曲の最後の方でロングトーンからの転調している... 続きを読む

    2023年2月28日

  • スラーはプレゼント?

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室。 「スラー…感覚は、わかっていますが、どう弾いたら良いのか」と言う方もいらっしゃったので、今日は、スラーをどう弾くか!のお勉強をしましょう。 まずは、「スラーとは」 違う高さの音を繋げて弾く。音と音が切れないように弾く。 もう1つ、フレーズの区切りを表していることもあります。 弾き方ですが、1音、1音切るのではなくて、1つの音を弾いて、次の音はバトンタッチする様に弾くんです。 それには、今弾いている音を次の音に移る瞬間まで鍵盤を押さえて…バトンタッチ! 指... 続きを読む

    2023年2月15日

  • 心に響く、感動する演奏とは

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室。 人を感動させる演奏がしたい! それには、どうしたらいいのでしょう。 「ただ、淡々と楽譜を見て弾く」 「ここは、強く!」「ここは、弱く!」「ここは、切って!」と、楽譜に書いてあることだけの情報を弾くだけでは、本の棒読みになってしまいます。 もちろん、楽譜に書いてあることも大切ですが、それでは聴いている方々は、感動しないのです。 「感動する演奏とは」 「心を伝えるために必要な物は」 それは、「人に言葉を話すように弾く!」 音楽の表現では「抑揚... 続きを読む

    2023年1月31日

  • 謹賀新年

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 続きを読む

    2023年1月10日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ