日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

芦屋朝日ヶ丘ピアノ教室

  • 大学のホール

    コロナの第3波…。 いったいいつになったら収束するのか。 「元の生活」 というけど、元が思い出せなくなるような気がする。 マスクをしないで外を歩くなんて…出来る日が来るのだろうか。 大学のホールもこんな感じ。 もちろんレッスン室も完全な対策をしている。 巨大サーキュレーターがあちこちに置かれている。 廊下や教室に…一体いくつあるのか。 日本はまだまだ優秀らしいが。  続きを読む

    2021年1月14日

  • 神戸スタインウェイ

    生徒のグランドピアノ購入のため、神戸の三宮にあるスタインウェイにお邪魔した。 夢のような場所。 スタインウェイとボストンのグランドピアノがずらりと並んでいる。 私ではなく生徒が購入するのにも関わらず、私が次から次へと色んなグランドピアノを弾かせていただいた。 約2時間…。 10時に入って、気づけば12時半。 スタインウェイにしろボストンにしろ色んな大きさや種類があるので全然飽きない。 弾いているうちに、生徒のために選んでいるのか自分が弾きたいから弾いているのかわからなくなってきた(... 続きを読む

    2020年12月24日

  • 小学校へ

    ある公立の小学校で、各学年1時間ずつ、音楽室でのミニ演奏会をさせていただいた。 各学年別々に1時間ずつなので、すぐ近くで、そしてたっぷりと生の演奏に触れてもらったのではないかと思う。 そして、ちょっと面白いことをした。 1人1人に色とりどりの折り紙を配り、それぞれの曲が何色に感じたかをあとで発表してもらったのだ。 これが予想通りとても面白かった。 みんな色んな意見と感性を持っている。 そしてちゃんと理由も言える。 右に習えではなく、ちゃんと1人ずつ理由を言ってくれる。 日本の小学生も、... 続きを読む

    2020年12月9日

  • スタンプラリー

    生徒たちに、スタンプラリーをしてもらおうと思っている。 何か目標を決めて、それを達成したら私がスタンプを押す。   それを8個集めたら何かプレゼントがもらえる。 こういうのは素直に嬉しいし、モチベーションにもなる。 大人もスタンプカードをついつい集めてしまうのと同じか(笑)。 景品は何にしようかな。 それを考えるのもまた楽しい。  続きを読む

    2020年11月18日

  • 間違い探し

    幼稚園の生徒さんが、 「先生、間違い探しして〰」 と、動画を送ってきてくれた。 メヌエットを頑張って練習しているMくん。 2つの動画を送ってきてくれたので、 「さぁ、じゃあよーく聞き比べよう!」 と張り切って一つ目から聞き始めた。 ふむふむ。 そして、2つ目に突入してすぐに 「⁉」 となり、「あー、そっちの間違い探しね(笑)!」 となった。 動画で見ていただけないのが残念。 でも、いつもそうやって愉快な仲間たちに見守ってもらってるのね。(◠‿・)—☆  続きを読む

    2020年11月12日

  • クラシックコンクールの賞状

    生徒が、クラシックコンクールの賞状を持ってきて見せてくれた。 自分の名前の入った賞状。 こういう物が、子供の自信になる。 「トロフィーが欲しいから」 という理由で頑張れる子供もいる(笑)。 理由は何でもいい。 「頑張る!」 という気持ちが子供の中に起こることが重要だ。 私はあまり結果を重視しない方だけど、「モチベーション」のため、または「大きな成長」のためには、コンクールを使うのは大賛成だ。 賞状やトロフィーは、ぜひお家で堂々と飾ってほしい。 それを見る度にその子は誇らしく... 続きを読む

    2020年11月5日

  • シール

    子供はシールが大好きだ。 なので、私もとにかくシールを用意している。 その子によって変えたり、お友達であれぱ同じのにしてちょっと競争してもらったり。 その曲が完成したときも貼るし、注意するところにも貼ったりする。 口で言うより、鉛筆で書くより、効果は絶大だ。 そういえば…。 私が子供のときもシールを使っていた記憶がある。 私の先生は残念ながらシールは貼ってくれなかったが、自分で自分にご褒美として貼っていた。 「この曲が最初から最後まで間違えずに弾けたらシール1個貼る!!」 とか決... 続きを読む

    2020年11月2日

  • 門下生コンサート2020年

    どうなることかと思ったが、結局今年も私の門下生のコンサートを開催することが出来た。 1週間前まで、録画コンサートにしようかどうか悩んだが、やはり「生の音色」には到底かなわないと思い、通常のコンサートの形ですることを決定した。 そして、やはりその形でやって良かった。 今年は7人の門下生が参加してくれたが、皆、この状況の中をよく準備し、そして立派に演奏してくれた。 7人とも、驚くほど環境が違う。 現役の大学生は3人。 同女が二人と桐朋一人。 あとは卒業生だが、普通に就職している子もいれば... 続きを読む

    2020年10月27日

  • 実体験の大切さ

    幼稚園の生徒さんの〇〇ちゃん。 いつも楽しいことをたくさんしてきてくれるのだけど、今回は感心した。 バーナムの「ぶらんこ」という曲に合わせて、ぶらんこのようにぐるぐると回るものを作って持ってきてくれたのだ。 ぐるぐるとゆっくり回してからパッと手を離すと、今度はけっこう早くクルクルと回って元に戻っていく、というのを音で表している曲。 うんうん。 こんな風に実際にやってみると、イメージが簡単に湧くね! そして彼女は、本当にこの動きのように弾いてくれた。 やっぱり、頭の中だけで想像するより... 続きを読む

    2020年10月22日

  • フォルテピアノ

    皆さんは、本物のフォルテピアノを見たことがあるだろうか。 フォルテピアノとは現代の「ピアノ」とは違う。 昔の「チェンバロ」と現代の「ピアノ」の間の楽器。 チェンバロのような音色だが、やっぱり違う。 でも、作りはとても原始的で今のピアノともやっぱり違う。 弦を弾くように出来ており、それを押さえるものや、蓋の木などにとても手作り感があり、1つ1つ個体として特別な感心がする。 今回の演奏会で初めて共演させていただいたが、ピアノに挟まれたプログラムの中で、フォルテピアノはとても魅力溢れる音色... 続きを読む

    2020年10月16日

  • 久しぶりの本番

    昨日は、私にとっても久しぶりの本番だった。 やっぱり、何ヶ月ぶりかの本番は緊張した。 短い曲なのに。 大して難しくない曲なのに。 そういう問題ではないのだろう。 お客様の前で演奏すること。 それも一人で。 それが緊張の1番の原因だろう。 時々ヴァイオリンや他の楽器が羨ましくなる。 私もたった一人ではなく、伴奏を連れていきたい(笑)。 二人で弾きたい。 でも今回はソロだけではなく、連弾や他の楽器とのアンサンブルもあったので、それはとても楽しく演奏出来た。 やはりアンサンブルはとても... 続きを読む

    2020年10月12日

  • トリオアコード

    昨日、夜にメディアアートホールにて「トリオアコード」さんのピアノトリオの演奏会があった。 素晴らしかった。 本当に、素晴らしかった。 感動した。 あんなに最高峰のトリオが聴けるなんて。 世界トップクラスのトリオ。 そして、音楽って、そして生の音って、やっぱりいい。 と思った。 いいだけではなく、私たちの心に、精神に必要だと思った。 久しぶりに演奏会を満喫して、再認識した。 人間は、やはり「食べる」だけで生きている生き物ではない。 「心」が、「感性」が大切。 と、思い知る1日... 続きを読む

    2020年10月11日

  • 若い芽のコンサート

    若い芽のコンサートの本番が無事に終了した。 お陰さまでたくさんのお客様に足をお運びいただき、この状況の中大盛会に終わることが出来、感謝でいっぱいだ。 色々な楽器、色々な年齢、そして色々な状況の子供たち。 終わったあとの彼女たちの晴れ晴れとした笑顔を見たら、本当にやってよかったと、私も満足感でいっぱいになった。 インタビュアーという仕事も初めてだったが、子供たちの答えもなかなか面白く、私も楽しかったしお客様にも楽しんでいただけたのではないかと思う。 やはり、子供たちの感性や考えは面白... 続きを読む

    2020年10月7日

  • 岩園幼稚園

    岩園幼稚園に通ってられるお子様からお問い合わせをいただいた。 すぐ近くの幼稚園。 小学校も併設していて、とても綺麗な学校だ。 私のマンションからは道を一本隔てているが、とにかくみんな集団で元気よく通っている姿を見る。 幼稚園から何か楽器を始めるということは、本当にとても意味があると思う。 毎日幼稚園に通うのと同じように、「毎日これをやる」という習慣をつける。 この「習慣」こそが人生の大半を占めるものであり、この「習慣」によって、人間はどのようにも成長していくと私は思っている。 そし... 続きを読む

    2020年10月2日

  • 録画開始

    小さな生徒さんで、今年ショパンコンクール in ASIAを受ける子が二人いる。 でも、例年と違って録画で。 子供の録画は、学生や大人と違ってなかなか難しい。 まず、気持ちを乗せてあげないといけない。 何回か弾いて、少し直すところを直して、そのあと 「さぁ、一回弾いてみようか」 と録画を始めても、ちょっと間違えたりする(笑)。 「もう一回頑張ってみよう❗」 と続けてみるけど、こっちが出来たらあっちが出来なかったりして…そのうちに子供は疲れてくる。 ということが分かってきたので、毎週録画をす... 続きを読む

    2020年9月29日

  • 笑い上戸

    先月から来てくれている小学校一年生の女の子。 最初、緊張していて全く表情を変えてくれなかったのに、3回目のレッスンくらいからちょっとニコニコするようになってきて、先週からはクスクスクスクスと笑ってくれる。 あんまり楽しそうに面白そうに笑うので、私ももっと笑わせたくなって、頑張ってしまう(笑)。 「なんか、この音、かえるさんが鳴いてるみたいー」 「あー、上手に歩いてたのに途中でこけちゃったのかな?」 「コロコロころがってたらぶつかっちゃったのかなー?」 なんでもコロコロと笑ってくれるので... 続きを読む

    2020年9月20日

  • 日本学生音楽コンクール

    日本学生音楽コンクール、通称「毎日コンクール」の開催が、「録画」ではなく「無観客生演奏」で行われることが決定した。 録画のために必死で用意して、ホールを借りて、何度も何度も録画して送った子達も、結局はまた舞台で演奏しなくてはならなくなった。 録画は無駄になったが、録画のための努力は無駄にはならない。 全員、録画して良かったと思う。 モチベーションにもなり、本番の緊張感を何度も味わうことで精神的に強くなる。 リハーサルを何度も重ねるのと同じことだ。 フェニックスホールでの本番は、通常... 続きを読む

    2020年9月15日

  • 今年の門下生のコンサート

    悩みに悩んでいたが、やっぱり今年の私の門下生のコンサートは開催することにした。 感染者も減少傾向にあるし、色んな規制も緩和されてきているから。 このまま増加しなければ出来るだろう。 10月25日、大阪の池田にあるマグノリアホールにて。 ここのグランドピアノのスタインウェイは素晴らしい。 とても貴重な年代物のスタインウェイで、彫刻も素敵な上、音色が本当に美しい。 演奏する側もとても弾きやすく、弾き手にとっても聴き手にとっても極上のピアノだ。 あまりにも感染者が多ければ録画コンサートにしよ... 続きを読む

    2020年9月11日

  • ショパンコンクールin ASIAの録画

    どのコンクールも今年は「録画」になっている。 毎日コンクールは「録画になるかもしれません」とのことであったが、このままの状態が続けばもしかすると生演奏になるかもしれない。 そうなることを願う。 ショパンコンクールin ASIAは、審査員を本番ワルシャワから呼ぶことが出来ないため、すべてが「録画」になった。 私も審査員として、ピティナと同様また録画での審査をしなければならない。 そして私の生徒も3人、録画に挑戦する。 どのホールを押さえようか、はたまた私のレッスン室で録画しようか、色々な状況を... 続きを読む

    2020年9月8日

  • 16時半までの生徒さん

    お陰さまで、夕方からの生徒さんはいっぱいになり、あまり時間がとれませんが、16時半までの時間は比較的空いております。 小さなお子さまや大人の方など、早い時間に来られる方大募集中です。 このコロナの中、お家で出来るピアノを始めてみませんか? 初心者の方、趣味の方も大歓迎です! 私と一緒に音楽を楽しんでみませんか? まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。  続きを読む

    2020年8月31日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ