日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

A&M レッスン・スタジオ

  • 145回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.97   「家路」の続きです。演奏順の「Ⅲ」の最後です。右手が⑩を弾くわけですが、⑩に緑色が塗られているので、左手はまた、鍵盤を変えなければなりません。今、左手は、黄色の鍵盤ー5の指を響かせていると思います。ここから、また、緑色の鍵盤ー4の指に変えます。5の指から4の指への移動です。とても難しい動きですよね。肩の力を充分抜いて、やりましょう。では、両手でやってみましょう。右手が⑩を弾く時に、同時に左手は、黄色の鍵盤ー5の指から、緑の鍵盤... 続きを読む

    2019年12月30日

  • 144回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.96  「家路」の続きです。演奏順の「Ⅲ」、右手が⑧、⑨と弾くわけですが、⑧に黄色が塗られているので、左手は、今、音を響かせている緑の鍵盤ー4の指から、黄色の鍵盤ー5の指に変えなければなりません。またこの、4の指から5の指への移動という、難しい指の動きです。では、両手でやってみましょう。右手ー⑧ー4の指を弾く時に、同時に、左手は黄色の鍵盤ー5の指を弾きます。そして、左手はそのまま音を響かせておきましょう。そして右手は、⑨ー2の指を続けます... 続きを読む

    2019年12月24日

  • 143回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.95 「家路」の続きです。演奏順の「Ⅲ」、右手が⑥、⑦と弾くわけですが、⑥に緑が塗られているので、左手は今、鳴っている音、すなわち押さえている鍵盤を、右手が⑥を弾く時に、同時にもう一度、同じ鍵盤を弾き直します。では、実際に両手でやってみましょう。右手ー⑥ー3の指、左手ー緑の鍵盤ー4の指を同時に弾きます。そして、左手はそのまま音を響かせておきましょう。さらに、右手は、⑦ー5の指と続けます。いかがですか? 今回は、左手の動きが、簡単でしたね。 続きを読む

    2019年12月23日

  • 142回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.94  「家路」の続きです。演奏順の「Ⅲ」、前回、右手ー③ー4の指、左手ー黄色の鍵盤ー5の指を同時に弾き、左手はそのまま音を響かせておき、右手ー④ー2の指を続けました。今回は、右手が⑤を弾くわけですが、⑤に緑が塗られているので、右手が⑤を弾く時に、左手は緑の鍵盤に変えなければなりません。これはまた、左手が5の指から4の指に戻すということです。では、両手でやってみましょう。右手-⑤ー3の指、左手ー緑の鍵盤ー4の指を同時に弾きます。いかがです... 続きを読む

    2019年12月21日

  • 141回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol,93  「家路」の続きです。演奏順の「Ⅲ」、前回、右手が③、④と弾く時の左手の動き方を練習しました。互いに独立していない4の指、5の指の動きでしたね。4の指から5の指へ、5の指から4の指への練習でしたが、思うように出来るようになりましたか? さあ、では今回はこの左手の動きに右手を付けてみましょう。右手③ー4の指、④-2の指と弾くわけですが、右手が③を弾く時に、左手は緑の鍵盤ー4の指から5の指に素早く変え、右手の③ー4と左手ー5の指を同時に弾きます... 続きを読む

    2019年12月13日

  • 140回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.92  「家路」の続きです。演奏順の「Ⅲ」、右手が、③、④と弾くわけですが、③に黄色が塗られているので、左手は緑の鍵盤から黄色の鍵盤に変えなければなりません。緑の鍵盤は4の指で弾きましたので、黄色の鍵盤はその左隣の鍵盤なので、5の指で弾くことになります。4の指から5の指を弾くことは、結構難しいことです。互いに指が独立していないからです。というわけで、両手でやる前に、左手だけの練習をやっておきましょう。緑の鍵盤ー4の指、黄色の鍵盤ー5の指... 続きを読む

    2019年12月10日

  • 139回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.91 「家路」の続きです。演奏順の「Ⅲ」、右手が、①、②、②と弾くわけですが、①に緑が塗られているので、左手は緑の鍵盤を弾かなければなりません。演奏順の「Ⅱ」の最後のところで、左手は赤の鍵盤ー1の指を弾いていましたね。ここから、緑の鍵盤に変えるということになります。緑の鍵盤は、4の指で弾くので、赤の鍵盤ー1の指から、緑の鍵盤―4の指に移動させます、右手が、①を弾く時に、同時に。さあ、では両手でやってみましょう。右手ー3の指、左手ー4の指を... 続きを読む

    2019年12月6日

  • 138回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.90 「家路」の続きです。演奏順の「Ⅱ」、前回、お話が少々込み入ってしまいましたので、改めて今回もう一度、お話させていただきます。左手からやります。⑧の青の鍵盤、⑩の赤の鍵盤についてです。⑧の青の鍵盤から、⑩の赤の鍵盤に左手は変えなければなりません。どういうタイミングで変えるかというと、もう既にご存知かと思いますが、それは、右手のタイミングです。右手ー⑧ー2の指、左手ー青の鍵盤ー3の指を同時に弾きます。左手はそのまま音を響かせてお... 続きを読む

    2019年12月3日

  • 137回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.89 「家路」の続きです。 演奏順の「Ⅱ」、右手が⑧、⑨と弾くわけですが、⑧に青が塗られているので、左手は青の鍵盤に3の指を載せておきます。そして、右手が⑧を弾く時に左手も同時に弾きます。では、両手でやってみましょう。右手ー⑧ー2の指、左手ー青の鍵盤ー3の指を同時に弾きます。左手はそのまま音を響かせておきましょう。右手は⑨ー1の指と続けます。さらに、右手は⑩を弾くわけですが、⑩に赤が塗られているので、左手は先ほどの青の鍵盤を響かせているこ... 続きを読む

    2019年11月29日

  • 136回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.88  「家路」の続きです。演奏順の「Ⅱ」。前回、数字譜の置き方と左手の置き方をやりました。今回は、これに従って進めてみましょう。右手が、⑥、⑦と弾くわけですが、⑥に緑が塗られているので、左手は緑の鍵盤に4の指を載せておきます。さあ、では、両手でやってみましょう。右手が⑥ー2の指を弾く時に、同時に左手も弾きます。そして、左手はそのまま音を響かせておきましょう。そして、右手は⑦ー3の指を弾きます。いかがですか? ここまで、思うようにでき... 続きを読む

    2019年11月26日

  • 135回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.87  「家路」の続きです。が、ここで、数字譜の置き方の確認をしておきましょう。置き方のポイントは、黒鍵です。黒鍵は、2つのグループと3つのグループで出来ています。なので、数字譜のこれとピアノの鍵盤のこれを合わせて置くことが、正しい置き方です。もう一度、改めて確認をしてください。数字譜が正しく置かれていないと、今やっていることが、意味をなさないので…。さて、左手の置き方をやってみましょう。⑥に緑が塗られているので、緑色の鍵盤に4の... 続きを読む

    2019年11月22日

  • 134回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.86  「家路」の続きです。演奏順の「Ⅱ」。右手が、①ー3の指、②ー5の指、②ー5の指と弾くわけですが、①に赤が塗られているので、左手は赤の鍵盤に1の指を載せ、右手が①を弾く時に、左手も同時に弾きます。では、やってみましょう。右手が①ー3の指、左手ー赤の鍵盤に1の指を同時に弾きます。左手はそのまま音を響かせておきましょう。そして、右手は②ー5の指、②ー5の指と続けます。上手くできましたか? このやり方に、だいぶ慣れてきたのでは、ないでしょうか? 続きを読む

    2019年11月18日

  • 133回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.85 「家路」の続きです。演奏順の「Ⅰ」。今回は、右手の⑥から⑩まで弾くのに、左手の音を付けてみましょう。⑥に青が塗られているので、左手は青の鍵盤に3の指を載せます。そして右手が⑥を弾く時に、同時にこの鍵盤を弾きます。では、両手でやってみましょう。右手の⑥ー2の指、左手の青の鍵盤ー3の指を同時に弾きます。左手はそのまま音を響かせておきましょう。右手は⑦ー3の指、⑧ー5の指、⑨ー3の指と続けます。次に⑩を弾くわけですが、⑩にも青が塗られて... 続きを読む

    2019年11月15日

  • 132回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.84  「家路」の続きです。今回は、右手の③、④、⑤に左手の伴奏(音)を付けてみましょう。③に赤が塗られているので、左手は今、親指ー1の指が載っている鍵盤を右手が③-3の指を弾く時に、同時に弾きます。では、やってみましょう。右手の③ー3の指と左手ー1の指を、同時に弾きます。左手はそのまま音を響かせておきましょう。そして、右手は、④ー2の指、⑤ー1の指と続けます。いかがですか? だいぶ、右手を弾きながら、左手を付けることに慣れてきたのでは、... 続きを読む

    2019年11月12日

  • 131回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.83 「家路」の続きです。演奏順の「Ⅱ」までの右手の指使いをやりました。今回からここまで、左手を付けてみましょう。まず、左手は赤の鍵盤に1の指を載せます。そして、①が赤く塗られているので、右手が①を弾く時に、左手も同時に1の指(親指)を弾きます。そしてそのまま音を響かせておきます。右手は②、②と続けます。できましたか? 何度も繰り返し練習して、両手で弾くことに、慣れてくださいね。 続きを読む

    2019年11月8日

  • 130回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.82  「家路」の続きです。演奏順の「Ⅱ」、右手の⑥から⑩までの指使いをやります。前回までの鍵盤に指を載せてください。⑥には、2の指を載せます。⑦ー3の指、⑧ー2の指、⑨ー1の指、⑩ー1の指となります。では、続けてやってみましょう。⑥ーレー2の指、⑦-ミー3の指、⑧ーレー2の指、⑨ードー1の指、⑩ードー1の指となります。スムーズに指を動かすことが出来ましたか? 繰り返し練習して、指が独りでに動くことができるようになりましょう。 続きを読む

    2019年11月4日

  • 129回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.81  「家路」の続きです。今回から、演奏順の「Ⅱ」に入ります。右手の①から⑤までをやります。右手を前回までと同じ位置に、置いてください。ミの鍵盤に3の指を載せるのでしたね。ここから始めて、今回もとても自然な指の運びで弾くことができます。では指使いをお伝えします。①ー3の指、②ー5の指、②ー5の指、③ー3の指、④ー2の指、⑤ー1の指となります。いかがですか? このようにとても自然な指の運びで、弾くことが出来たかと思います。繰り返し練習して... 続きを読む

    2019年11月1日

  • 128回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.80  前回より「家路」に挑戦しています。右手の続きです。今回は、⑥から⑩までやります。前回の自然な指のポジションを憶えていますか? もう一度、右手をそのポジションに置いてください。①ー3の指、のポジションでしたね。では、⑥からやってみましょう。⑥ー2の指、⑦ー3の指、⑧ー5の指、⑨ー3の指、⑩ー2の指となります。とても自然な指の運びで弾くことができます。さあ、この指使いで慣れましょう。何度も何度も繰り返し練習して、憶えてしまいましょう。 続きを読む

    2019年10月29日

  • 127回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol79 「きよしこの夜」が完成したところで、今回から「家路」に挑戦してみましょう。  まずは、右手から始めましょう。数字譜を正しい鍵盤に載せてください。演奏順の「Ⅰ」、今回は、①から⑤までやってみましょう。①の鍵盤に3の指を載せてみましょう。そうすると、②は、5の指で弾くことができます。そして③はまた3の指、④は2の指、そして⑤は1の指ととても自然な指の運びで弾くことができますね。では、まとめてみましょう。①ー3の指、②ー5の指、②ー5の指、③... 続きを読む

    2019年10月25日

  • 126回目のブログ

    「楽譜が読めない全くの初心者の方々へー大人のためのピアノ教室」Vol.78 「きよしこの夜」の右手のメロディーの弾き方、それから、左手の二種類(単音、5度の和音)による伴奏付が終わりました。最初から曲を通して弾いてみましたか? そして、あなたの指と脳が一致しましたか? 演奏順に曲を進められたでしょうか? 何度も何度も、練習しましょう、今までやってきたことを思い出しながら、また、このブログもさかのぼって、読み返しながら。そして、常に正しいことをやって下さい。正しくないことを繰り返し練習していると、... 続きを読む

    2019年10月21日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ