日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ノート、ワークの大切さ

いつもレッスン中、お話を聞いてもらいたいのが先になる生徒さん。
毎回、「後で聞くから、今は、やることやる‼よ。」と言い続けながらピアノレッスンをしています。
気付けば、ピアノだけで終わってしまう事が多々(  ̄▽ ̄)
生徒とお話し合いをしました。
「40分ピアノレッスン頑張って、20分、ノートやワークの時間にできるといいな。」
「ピアノは弾けるけど、音符を見ても何の音か分からなかったり、どんなリズムになるか分からなかったりだと、ダメじゃない?」と言うと、「別に読めなくてもいいよ」と生徒。
えっ?(  ̄▽ ̄)
まさかの返事(  ̄▽ ̄)
「いいわけないじゃない‼もぉ‼」
「とにかく、ノートもワークも頑張るの!」
「さ、やるよ‼」と、久々にきちんと時間をとり頑張りました。
もちろん、ピアノでも譜読みはします。
…が、自分で書くことも大切です。
すると、分かる楽しさや音符も読めていくと誉められる嬉しさで(笑)、さっきの発言は?といった感じで「今度からは2ページは絶対しよう‼(^○^)」と自ら。(笑)
そんなに変わる?とこちらが驚きですが(^-^;、やる気になり良かったです。
何でも「面倒くさい」が先にきちゃってる生徒だったので、やってみると楽しさや嬉しさが見いだせたのだと思います。
良かった♪ヾ(●´∀`●)ノ


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント