日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

『生徒様宅へ出張レッスン』♪たきむらピアノ教室♪〇三原地区(月曜~土曜)   〇竹原地区(主に日曜日対応)   〇東広島地区(主に日曜日のみ対応。)      ※募集詳細下記にて。     

  • 野外活動

    昨日、野外活動で郵便局と派出所に行った生徒(^-^) 昨日のお話をしてくれました。 「郵便局に行ってね、お土産もらったんよ(^-^)」と生徒。 「えー!良かったね(^-^)、何もらったの?」と私。 すると、「えーと、おはじき…じゃなくて…ものさし…じゃなくて…えーと…あれ、何ていうんだっけ?紙のしたにはさむやつ…」と生徒。 「下敷き?」と、私。 「あー‼そうそう‼(^o^)それ!」と生徒(笑) なかなか、下敷きが出てこなかった生徒。 だけど下敷き、おはじき、ものさし…何か似てますね(笑) とはいえ、おはじきを知っている事に驚... 続きを読む

    2018年12月1日

  • ひかれる私

    本日もレッスン終わりに、車の停めている場所まで見送りをしてくれる生徒。 私が、てくてく生徒の前を歩いて向かっていると… イターイ‼Σ(>Д<) 生徒が、ラジコンのパジェロのような大きな形の車で、見事にひいてくれました(T▽T) また、スピードが出るのです(T▽T) 最近のラジコンは、よくできていますね(T▽T) 今度からは、生徒の前は歩きません‼(泣) 続きを読む

    2018年11月30日

  • 集中力

    集中が苦手な生徒。 でも、集中しないとピアノは弾けません(^-^; 弾くまでに「どうせ弾けないし…」「どうせ間違えるし…」等、様々な理由をもってきます。 弾けないから、弾けるようになる為に、習っているわけで、間違いをなくすために練習もします。 それを言い続けながら、弾いたら誉めて…の繰り返しですが(笑)、この生徒はこうやって少しずつ集中力を高め進んでいっている…この子なりの頑張りの時間です 続きを読む

    2018年11月30日

  • 内気な生徒

    自分をおもてに出せる生徒もいれば、内気な生徒もいます。 うちの生徒は、ほぼ自然体で自分を出してくれる生徒が多いですが、なかには内気な生徒もいます。 私も小さい頃、先生等の前では自分を自ら出す事はなく内気な方だったので、すごく分かります(^-^) 自分からは話してくれる事は少なくても、こちらから話を聞くと必ず笑顔で話してくれます(^-^) コミュニケーションを大事にしながら、レッスンも一緒に楽しみたいと思います♪ 続きを読む

    2018年11月30日

  • 怖くて

    生徒のお母様が昔、ご自身がピアノを習われていた時の事をお話してくださいました(^-^) 自分が習っていた頃は先生が怖くてビクビクしながら通っていて、音が違うと手を叩かれていたんよー!…とお母様(^-^; それが嫌でやめられたそう(^-^; うーん…。手をあげてはダメですね。 先生の必死な情熱は分かりますが、生徒はおびえてしまいます。 言葉がけ1つにしてもそうですよね。 おびえたり、先生の顔色みながら…だと、その子の持っているものも、見出だす事が出来ません。 レッスンを楽しみ、自分が出せる環境の中で個性を大事に... 続きを読む

    2018年11月30日

  • クリスマス

    クリスマスが近づいてくると生徒の目は輝きますね(笑) 「頑張っているところ、サンタさん見てるね(*^^*)」「きっとサンタさんプレゼント持ってきてくれるよ(*^^*)」と、言葉がけをするとテンションMAXで頑張ってくれます(笑) 年に一度しか使えない貴重な魔法の言葉です( *´艸) 続きを読む

    2018年11月29日

  • ドレミファソラシド

    ドレミファソラシドと音が上がっていきますが… なぜか、ドシラ…と言っている生徒(  ̄▽ ̄) 毎回、逆、逆(  ̄▽ ̄)…と言うのですが笑ってます(ーー; わざとなのか… ホントに間違えるのか… 様子みている今日この頃… とはいえ、前者の可能性が高くなっている今日この頃(  ̄- ̄) 続きを読む

    2018年11月29日

  • さんぽ

    となりのトトロの「さんぽ」を弾きたい‼と、自分で音を探りメロディーを弾けるようになっていました(^-^) 自分が弾きたい曲を耳で聴きとる事や、音を探りながらメロディーを手繰り寄せ弾く事は、その子の意欲からくる事なので嬉しいですね(*^^*) 続きを読む

    2018年11月29日

  • シフト

    お母様のお仕事の関係でレッスン曜日、時間が固定できない生徒さん。 月末に出る翌月のお仕事のシフトにより、月2回レッスンを目安に第4希望までの各曜日、時間は、ご帰宅される○時以降いつでも…と、こちらに余裕をもたせていただき、連絡いただいてから決めています。 もちろん、固定されている生徒さん優先になるので、その中での空いたお時間になる為、必ずしもご希望にそえるとは限らないのですが、こうして6年間習って下さっている生徒さん(^-^) 来年は中学生ですが、このままピアノを続けて保育士になりたい‼との事。 こう... 続きを読む

    2018年11月29日

  • 夜勤

    ご主人が夜勤等のある生徒さんのお宅。 そんな時は、決められた回数ではなく、月にレッスン可能な回数だけ、毎月決めていただく形にしています(^-^) なので、毎月回数が様々ではありますがレッスン曜日のみ固定させていただき、回数は臨機応変に対応させていただいています( ^▽^) 夜勤の時はお休みで日勤の時にお伺いさせていただいています♪ヾ(●´∀`●)ノ ご家庭の様々なご都合に出来る限りこたえさせていただき、「うちはこうだからピアノ習えないよ」という事がないよう、たくさんの子ども達に音楽を届けられたら…と思ってます(... 続きを読む

    2018年11月29日

  • 月2回

    先日、テキストが進み新しくなった生徒。 お母様に「見てー‼これ弾いとるんよ」と生徒。 それを見て「もう、お母さん見ても分からんわ」「よく弾けるようになったね」とお母様。 お母様もお仕事ご多忙なので、こちらの生徒は月2回のレッスンの生徒ですが、1レッスン1時間レッスンなので、弾けてきます(^-^) 「まだやりたい‼」と言ってくれる生徒。 嬉しいですね(*^^*) お母様のご負担にならないよう月2回でも習える為、ピアノを楽しみにしてくれているようです(^-^) 私もレッスンにお伺いできること毎回楽しみにしてます(^-^) 続きを読む

    2018年11月28日

  • 七五三

    「見てみて‼」と生徒。「先生、見てやって~」とお母様。 「え?何何?」と私。 すると、いつもの生徒はもちろんかわいいですが(^.^)、さらに可愛く、大人っぽいメイクをした生徒が…。 そうです‼七五三です( ^▽^) うわ~素敵‼(* ´ ▽ ` *) 大切なお写真と成長ですね。拝見させていただけた事に嬉しく思います。 素敵な写真、ありがとう 続きを読む

    2018年11月28日

  • ちょっと待って‼

    レッスンが終わり、お母様と少しお話をさせていただき(^-^)、玄関をあとにしようとしたところ、お部屋から生徒が「先生!!待って‼」と。 ん?どうしたんだろう('_'?)と思っていると、生徒が玄関まで来て「先生、ありがとうございました」とお辞儀。 もー、嬉しすぎます‼(* ´ ▽ ` *) この一言は、大変な事も吹っ飛びました(笑) 何より嬉しい一言(* ´ ▽ ` *) また頑張ろう、私(笑) 続きを読む

    2018年11月28日

  • 生徒のお兄ちゃん

    先日、生徒(幼稚園児)のレッスンが終わり、帰っていると、ランドセルを背負って小学校から帰っているお兄ちゃんが、こちらに向いて手をふってくれていました( ^▽^) かわいいですね(^-^) こちらも、車を徐行しながら「おかえり~‼またね(^-^)/」と、手を振りまくりました(笑) お宅へお伺いさせていただく出張レッスンならではですが、生徒だけでなく、ご家族皆さんと仲良くさせていただき本当に有難く嬉しいです(*^^*) 続きを読む

    2018年11月28日

  • 私も予防

    みんな生徒たちもインフルエンザ予防接種をしている時期。 私も、うけます(^-^)/ 毎年、受けておりますが、おかげさまで生徒がかかってもうつることなく…(笑)、我が息子がかかっても、うつることなく(笑)、冬を乗りきれているので(笑)、今年も予防接種と気合いで乗り切るぞ~‼(^-^)/ 続きを読む

    2018年11月28日

  • 仕上げ

    もう少しで仕上がるのに! 今日頑張ったら出来るはずなのに… 最初は良かったのです(  ̄▽ ̄) 曲を通して弾くと、曲も長いので1、2箇所ミスタッチはあります。…が、すぐ次を弾きつなげれば良いのに…、間違えたくない生徒(  ̄▽ ̄) ミスすると、弾くのをやめます(  ̄▽ ̄) そして、腹をたてています(ー_ー;) その繰り返し(  ̄▽ ̄) 負けず嫌いというのか…。 でも練習していないという…矛盾だらけですが(ーー;、 今日は結局、仕上がらず、気分もダウン。 また来週、新たに頑張ってくれる事を期待して(^-^;、 来週、楽しみにお伺いさ... 続きを読む

    2018年11月27日

  • よく練習

    この1週間で、かなり頑張って練習している事が分かりました。 今日は、弾きはじめから、いつもの自信のなさとは違い、弾きこんで仕上げた感がありましたが、本当に最後までミスすることなく弾きこんでおり、ちょっとビックリしてしまいましたが(笑)、ここまで努力し練習していると嬉しいですね( ^▽^) 誉めると、笑顔ではにかんでいましたが、本当によく練習してました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 続きを読む

    2018年11月27日

  • 眠たい生徒

    保育園帰って、すぐのレッスン。 もう今日は眠たくて眠たくてたまらない様子。 そんな中、目をこすりながら一生懸命、説明を聞き頑張ろうとしています。 普段は、理解力があり、のみ込みの早い生徒ですが、今日は睡魔との戦いで…(笑) 途中、何を弾いているのやら~状態に(  ̄▽ ̄)(笑)  ピアノは限界に達したので(笑)、ワークに切り替えたり、連弾を楽しんだりしました。 少しは目が覚めたようです(笑) まだ小さいながらも、一生懸命頑張っている姿。 何ともいえませんでしたが、本当に本当によく頑張りました‼ 今日は大きな... 続きを読む

    2018年11月27日

  • クリスマスツリー

    生徒のお宅へお伺いしましたら、素敵なクリスマスツリーが飾っていました(^-^) 生徒も「見てー‼」と。 ライトもつけてくれて、見せてくれました(^-^) 昨日、お母様と一緒に飾り付けされたそうです。 すごくキレイに飾り付けされていました( ^▽^) これで、サンタさんもやってきますね(*´▽`*) 続きを読む

    2018年11月27日

  • 座ってる

    レッスンにお伺いすると、幼稚園児の生徒「こんにちは」と、ピアノの前に座り楽譜もきちんと開き準備バッチリ‼になっていました(*^^*) すごいです‼(^.^) レッスンも集中できており、終わりの時間になると「もう終わり?早っ‼」と。(笑) それだけ1時間集中できていたという事ですね(* ´ ▽ ` *) 偉いです(^-^) 続きを読む

    2018年11月27日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ