日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

『生徒様宅へ出張レッスン』♪たきむらピアノ教室♪〇三原地区(月曜~土曜)   〇竹原地区(主に日曜日対応)   〇東広島地区(主に日曜日のみ対応。)      ※募集詳細下記にて。     

  • 忘れちゃってる(^o^;)

    連休明け、 月曜日レッスン。 長かった連休により、月曜日レッスンは2週間とんでいましたが おかげで、すーっかり忘れてしまっていた生徒f(^_^) 仕方ないですね(笑) 右手から再度、ゆっくり練習し直しました。 ノート、ワークの時間を本日は少しけずり、 ピアノレッスンにまわすことに。 約、1時間近いピアノレッスンで、 両手をしっかり弾けるようになりました(^-^) 良かったです(^-^) 続きを読む

    2019年5月13日

  • お出かけしたりゴロゴロしたり

    「GW、どうだった?」 と聞くと 「家でゴロゴロしたり、お出かけしたりしたよ(^o^)」 と生徒。 楽しいGWだったようです(^-^) 「ピアノはやってないんよね~」 と、生徒。 「自分から弾く前に練習してないこと先に言っちゃうの?(笑)」と私。 すると 「うん、先に言っておく~(^o^)」 と生徒。 そして、レッスン始まり間違いはじめると 「あー‼やっぱり最初に言っておいて良かったー(^o^)」 と生徒。 そういう事じゃないんだけどなー(笑) けれど、習い始めて数ヶ月の生徒。 だんだん自... 続きを読む

    2019年5月12日

  • ピアノを置いておられるお部屋に 生徒の勉強机が設置されていました(^-^) 「うわ~‼良かったね( ^▽^)」 「素敵な机だね(*^^*)」 と、私。 すると生徒が きれいに整理整頓された机の引き出しを見せてくれました( ^▽^) 女の子らしく、文房具もカラフルです( ^▽^) 素敵な机で勉強もはかどるね( ^▽^) 続きを読む

    2019年5月12日

  • お昼寝

    生徒のお宅にお伺いすると、 ちょうど寝起きの生徒。 目が半分でまだ眠そう(笑) ボーっとしながらレッスンを始め いつもよく喋る生徒が、 半分寝ているのか無言で弾き続けます(笑) しばらくすると、頭の中がしっかりしてきたご様子。 いつもの、よく喋る生徒に戻りました(  ̄▽ ̄) 続きを読む

    2019年5月12日

  • 練習しているとこ

    お母様より 「練習せんから、弾けてないんよね‼」 と、お子様に言っておられ… すると生徒が 「練習したもん‼」と。 「いつ練習したん?見たことない!」 とお母様。 「お母さんがいないときに、やったもん‼」と生徒。 「お母さんがいないときっていつ?」 「お母さんいつもおるじゃん‼」 とお母様。 「夢の中?」と私( *´艸) すると、笑う生徒。 やはり、練習してないな(  ̄▽ ̄) …というか、、 聴けば分かります(笑) 続きを読む

    2019年5月11日

  • 宿題

    ピアノテキストの進みが早く、ワークが時間内にすべて見切れないので、自分で出来る箇所のみ宿題に。 ですが、必ず、きちんとやっている生徒。 本当に偉いです(^-^) GWもあったのに、忘れずやっている事に、感心します。 続きを読む

    2019年5月11日

  • 連弾

    発表会に向けて、お母様と連弾する生徒。 本日もお家で親子揃って連弾の練習をされたそうです(^-^) メールをいただき、頑張っている様子が伝わりました( ^▽^) 次回レッスンを楽しみにお伺いしたいと思います。 続きを読む

    2019年5月11日

  • メヌエット

    バッハのメヌエットに苦戦した生徒。 「難しい( ´д`)」 と、言いながら、両手で何とか弾いていたので、 再度復習。 片手ずつから、もう一度やることに。 そして、少しずつ両手で合わせていきました(^-^) 最終的に、最後まで弾けるように‼ そして、仕上げることが出来ました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 両手で何とか合わせて弾くよりも、片手ずつから戻って丁寧にやった方が 弾けるようになる近道です♪ヾ(●´∀`●)ノ 続きを読む

    2019年5月9日

  • 組体操

    運動会の練習が始まっているようですね(^-^) 組体操の練習を頑張っているようです(^-^) 怪我なく、組体操成功するといいですね(*^^*) 続きを読む

    2019年5月9日

  • シール

    姉妹で習ってくれている生徒。 出席カードにレッスンが終わるとシールを貼りますが、 そのシールを、毎回 「あげる‼」 と、新しい自分のシールをくれます。 毎回、もらうわけにはいきません(笑) 「お父さん、お母さんが○○ちゃんに買ってくれた物だから、○○ちゃんが大事に使ったらいいよ」 「出席シールは、まだたくさんあるから大丈夫だから。」 「ありがとう(^-^)」と私。 それでも 「いいの‼あげる」 と言い張る妹ちゃんf(^_^) お姉ちゃんのレッスン時に、こっそり返すことに(笑) 優しい生徒... 続きを読む

    2019年5月9日

  • すごいね

    弟くんをお迎えに行く短時間、 お留守番が出来る生徒。 自立してます(^-^) 続きを読む

    2019年5月9日

  • 小学生になって

    小学生になり、学校より宿題が出ますね(^-^) 生徒のお宅にお伺いすると、 お母様と一緒に宿題の問題を読みお勉強していました(^-^) 頑張っているようです(^-^) 続きを読む

    2019年5月9日

  • 間違いやすいよね

    2分休符と全休符。 間違いやすいですよね(^o^;) 帽子のように上向きが二分休符。 ネズミの歯のように下向きが全休符。 生徒とノートで確認しました(^-^) 続きを読む

    2019年5月9日

  • こちらを見て入会してくださったお宅に初レッスンへお伺いしました(^-^) 以前習っておられたこともあり、復習を兼ねて基礎固め。 教材を用いて音階の練習。 そして、曲への取り組みをしました(^-^) とても順調に、レッスンもよく頑張ってくれました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 生徒の努力で、たくさん進みました( ^▽^) また次回も楽しみです(*^^*) 続きを読む

    2019年5月8日

  • 習い事

    「先生!習字習っとるんよ‼」 と、幼稚園の生徒。 「えっ‼すごいね(^○^)」 「筆を使って?」と私。 「うん‼」 「筆は、この辺を持つんよ‼」と、ペンを持って教えてくれる生徒。 ノートで音の名前を書く際も 「習字習ってるから、きれいに書けるかな?」と私。 「そんなん出来るよ」と、書いてくれる生徒。 今までより丁寧に書いてくれています。 子供の成長や習得する力はすごいですね(^-^) 習字も楽しいようです(^-^) 素敵なお教室、先生でいらっしゃることが分かります(*^^*) 続きを読む

    2019年5月8日

  • 元気に

    生徒のお宅にお伺いすると 今回も生徒が一輪車を練習していました( ^▽^) おばあちゃんも側についておられて、壁づたいに頑張って練習している生徒(笑) そして、一輪車から降りる時には 「お母さん~‼来てー‼」と(笑) おばあさまが 「もう、私じゃ無理じゃけん、お母さん呼んどる」 とおっしゃられておりました。 それだけ生徒(お孫さん)が成長され、大きくなられたということですよね(^-^) 力も、体重も、支えるには大変です(^-^) ほのぼのと、素敵な光景です(*^^*) 続きを読む

    2019年5月8日

  • お疲れさま

    連休明け、 早速、遠足だったそう。 そして、予防接種もうけたそうで、 少々、お疲れ気味の生徒。 また来週、元気いっぱいにレッスン出来るといいね(^-^) 続きを読む

    2019年5月8日

  • 2回目

    次回の発表会が2回目になる生徒。 発表会の曲をぼちぼち始めていくにあたり 「○○くん、発表会の曲するって」 「発表会よ。大丈夫?」 とお母様の声かけに 「大丈夫よ‼出来る!!」 と、自信満々の生徒( ^▽^) 昨年の発表会で自信がついたようです。 嬉しいです(*^^*) 続きを読む

    2019年5月8日

  • 確実に

    連休明けレッスンとはいえ、 確実に練習を重ねていた生徒。 よく練習していることが聴いてよく分かります。 課題であった曲は、合格です(^-^) クシコスポストを発表会に向け練習中ですが、こちらは休符をまてないミスが今回、目立ったので、 そこを中心に次回までの課題です(^-^) 練習は辛いものでもありますが、本当によくやっており、感心です。(*^^*) 続きを読む

    2019年5月8日

  • 教えてなかったけど

    ミッキーマウスマーチを取り組んでいる生徒。 連休前のレッスンでは、途中までの右手しか教えてなかったのですが、 何と!!全部弾けているではないですか‼ 「えっ‼」 「すごいじゃん‼」 「全部、右手弾けてるじゃん‼」と私。 すると 「うん‼(^o^)」 「自分でやってみた~(^o^)」 と生徒。 すごいです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ なのに… 「ピアノは難しいから、発表会出ない~」 「弾けんもん‼」 と生徒(  ̄▽ ̄) いや…弾けてるってば。( ̄0 ̄; 初発表会で、自信をつけてもらいたいです。 続きを読む

    2019年5月8日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ