日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

『生徒様宅へ出張レッスン』♪たきむらピアノ教室♪〇三原地区(月曜~土曜)   〇竹原地区(主に日曜日対応)   〇東広島地区(主に日曜日のみ対応。)      ※募集詳細下記にて。     

  • 練習カード

    お家での練習。 自分で練習カードを作成し 練習したら◎をつけて 1週間頑張ったそう。 ◎が沢山ついてます(*^^*) 「こんなに頑張ったんよ!」 と生徒(^-^) 今は、発表会に向けて取り組みだしたので 目標を持ち取り組んでいるようです(*^^*) 目標、大事ですね(^-^) 続きを読む

    2019年6月1日

  • ちょっと待って

    レッスン中、 よーく喋っては、 「ちょっと待って‼」 が口癖の生徒(  ̄▽ ̄) 「うん、もう待ちすぎたよ」と私。 「ハイ‼頑張れ‼」と、 軌道修正し曲の練習にもどろうと声かけしますが 「待ってってばー‼」と生徒(ーー; いつまで待つのよ(ー_ー;) 続きを読む

    2019年6月1日

  • ご協力

    発表会の日にちと重なってしまったお母様のご予定。 今回は娘さんと連弾予定でした。 しかしながら、ご都合と重なってしまったので、今回はお母様の出演が難しくなられました。 仕方ないかぁ…と、残念に思っていましたが、娘さんの為にも、ご予定を辞退され発表会に参加をされる事を、ご決断して下さったお母様。 再度、検討されて、ご連絡くださいました。 有難いです。 発表会での親子の息のあった演奏、本当に楽しみです(^-^) 続きを読む

    2019年5月30日

  • ご連絡

    今日は朝から、保護者の方々よりご連絡をいただいております(*^^*) それも、嬉しいお知らせです。 ピアノの発表会の日にちが決まり(10月6日)、本格的に発表会への取り組みが始まります。 そんな中、曲選びをしている生徒。 何が良いか、もし弾きたい曲があれば教えていただきたい。…と、お母様にお伝えしておりましたが 生徒、お母様、お姉ちゃんと皆で考えてくださったようで、 曲が決まったご連絡をいただきました(^-^) 早速、準備して次回より生徒と一緒に取り組んでいきたいと思います(*^^*) 続きを読む

    2019年5月30日

  • 予定変更

    中学生になると、なかなか皆、忙しいですね(^_^;) 部活の予定が急遽変わったり 練習試合が予定以外に入ったり… そんな中でも、中学生の生徒たち、よく頑張ってるな~と感心しちゃいます(^-^) なかなかハードですが、いつも笑顔の生徒(^-^) 生徒たちから元気をもらってます(*^^*) 私も頑張ろー( *´艸) 続きを読む

    2019年5月29日

  • 歌いながら

    自分の弾きたい曲に取り組んでいる生徒。 「男の勲章」です(笑) 同じ音が続きリズムが難しいのですが、 歌いながら弾く生徒。 リズムバッチリです‼(笑) お姉ちゃんが 「踊ろうか?」 と、言ってくれたりしながら、 楽しいレッスンとなりました(笑) 生徒が、やる気になってくれる事が何より嬉しいですね(^-^) 曲のジャンルは関係なく、クラシックにもこだわる事なく、 弾きたい曲にチャレンジする気持ちは大切な事だと思います。 こうでないとダメ‼と型にはめるのではなく 生徒たちの自主性も大... 続きを読む

    2019年5月29日

  • 声が

    先日の運動会で 大きな声を出していた為 喉をやられてしまった生徒。 マスクをして、少々つらそう(TT) でも、運動会それだけ頑張ったんだね(^-^) 続きを読む

    2019年5月29日

  • 手作り楽譜

    まだ習いはじめて1年たらずの生徒。 ずいぶん早いペースで教材が進み だんだん曲も高度に。 ですが、まだ年齢的にも小さい為、 出来ない箇所があると そこを中心に練習することが、苦痛になり 「ピアノ嫌だ‼」となってしまった生徒(  ̄▽ ̄) 何とか、また 「楽しい‼」「頑張ろう‼」と思えるように 馴染みのある曲や、弾きたいと思える曲を 色々な楽譜から選びコピーし 1つの本のようにまとめてみました(^-^) (表紙もシンプルな私の手作り楽譜です(笑)) それで、昨日、レッスンを進めてみるこ... 続きを読む

    2019年5月29日

  • 保護者の方々

    今日(こんにち)、こうして生徒たちと楽しくレッスンさせていただけるのも、 保護者の皆様のおかげです。 うちの教室では、本当に有り難いことに 素敵な保護者の皆様ばかりで、 いつもご理解ご協力をいただいております。 その為、私もひとりひとりのお宅にお伺いするのが本当に楽しみです。 生徒とのレッスンはもちろんのこと、 お母様方とのお話や、お会いさせていただくことも楽しみのひとつです(^-^) 皆様に恵まれて、こうしてレッスンさせていただけていることを 心より感謝しております。 日々を... 続きを読む

    2019年5月27日

  • ホタル

    「今日、ホタルを見に行くんよ」 と、生徒。 ホタル保存会の方が学校に来られてお話をしてくださり、今晩、高学年はなるべく集まるのだそう。 昨年の豪雨災害により、ホタルが減り卵も流されたのだとか…。 本当に残念ですね… また、たくさんホタルが見れることを願います。 続きを読む

    2019年5月27日

  • バッタリ‼

    生徒のお母様と お買い物をしていると バッタリお会いしました(^-^) 昨日は運動会でしたが、 今日は代休ではなく、金曜日が代休となり、今日は学校だったそう。 それは、先生も子供たちも、お疲れですね(^-^; 木曜日まで、今週頑張ってね(^-^; 続きを読む

    2019年5月27日

  • ダルセーニョ

    いつも、ノートで D.S.の読みと意味の問題を出すと 「ダルセーネョ」 と、書いてしまう生徒(^-^; カタカナ難しいよね… 覚えられるといいな…(^o^;) 続きを読む

    2019年5月27日

  • 難しいけど

    発表会に弾く曲を生徒自身が選びましたが 聴くのと弾くのとは違い 弾いてみると 「難しいからやめた~」 と生徒(  ̄▽ ̄) 「いやいや、頑張ろう!」 「弾けるまでは難しいけど、弾けるようになると楽しくなるから…」 と、私。 ぜひ、そこを乗り越え発表会で演奏できれば、 生徒にとって大きな成長と達成感となることと思います。 あきらめず、頑張ってもらえるよう進めていきたいと思います(^-^) 続きを読む

    2019年5月27日

  • 試してみます

    ずいぶん早いペースで教材が進んだ生徒。 ですが、弾く課題はだんだん難しくなり、まだ小さい為、指導をかみくだいて説明はしていますが、理解の難しいところもあり、だんだん難しすぎてピアノに向かうことが嫌になっている生徒。 なので、教材を少しストップしてみることに。 そして、馴染みのある曲や、弾きやすい曲を取り入れ、楽しい‼と感じることを優先にやってみようと思います。 弾きやすい曲、楽しんでくれそうな曲を、生徒用に作り、レッスンで取り組んでいこうと思います(^-^) もちろん、それには教材がストッ... 続きを読む

    2019年5月27日

  • カンニング

    ノートをしている時のこと。 いつも問題を出されると前のページを堂々とめくり(笑)、 記入していく生徒(  ̄▽ ̄) ですが、この日は違います。 するとお母様が 「今日はカンニングせんのんじゃね?」 と、お子様に問いかけてます(笑) すると、生徒は 「はあ? 何が? どういうこと?」 と、聞き返し(笑) そうです‼ この生徒はカンニングなんて思っていません(笑) 分からなければ見るのが、当たり前のようです(^-^; この日は見なくて出来たから、はなまるです◎♪ヾ(●´∀`●)ノ 続きを読む

    2019年5月26日

  • 弾けるっていいね

    お母様に楽譜を見せて 「今、これしとるんよ」と生徒。 するとお母様が 「すごいね、お母さん分からんわ」 「ピアノが弾けるっていいよね」 とお母様(^-^) 音楽は日常の中に誰しもありますよね(^-^) そんな中、ピアノの音色がお家の中に響いていることは、演奏する本人だけでなく、聴いているご家族をも包みこんでくれるものと思います(^-^) たくさん、曲をご家族に聴かせてあげれるよう頑張ろうね(*^^*) 続きを読む

    2019年5月26日

  • メヌエット

    バッハのメヌエットを取り組みだした生徒。 フルートも習っている生徒。 フルートで演奏したことがあるそうです(^-^) 右手を練習しましたが、きれいに弾けています(^-^) フルートで吹いたことが生かされてますね(*^^*) 続きを読む

    2019年5月26日

  • 運動会で一番

    「運動会のかけっこで1番だったんよ‼」と生徒。 「すごーい(^○^)」 「頑張ったんだね」と私。 「運動の方が得意なんよね」とお母様。 みんな得意、不得意はありますが、 得意なものは、さらに向上していけるといいですね(^-^) よく頑張った1位だね(^-^) 続きを読む

    2019年5月26日

  • 寝てた

    よく喋り、本能のまま動く、 楽しい生徒(笑) お母様が、先日の参観日に行くと 寝ていたそう(笑) 「たくさん、お友達のお母さんとか来てるけど緊張しなかったの?」 「それよりも、眠かったのかな?」と生徒に聞くと 「緊張はせん‼ すっごい眠かったんじゃもん」と生徒。 たしかに、小学生になって、まだ1カ月と少し。 今までは、お昼寝もあった保育園でしたが、小学生になるとお昼寝はないですものね。 そして、運動会の練習もあり疲れていたのでしょう(^_^;) お母さんは、ビックリされたことと思... 続きを読む

    2019年5月26日

  • まだ10分しか…

    やる気満々でレッスン始まった生徒。 ところが、10分経過すると 「はあ~疲れた!!」 「もうワークやる?」と生徒。 はい??? 今、始まったばかりですけど…?(ーー; 何だかんだ、その後、よくしゃべり続けながらピアノを弾く生徒。 何とか頑張り ぴあのどりーむ3の マーチを両手で弾けるよう頑張った生徒。 次回、仕上げになるよう頑張ろうね(^-^) ちなみに今日はお友達のお家にお泊まりをするらしいです(^-^) 楽しく過ごせるといいね(^-^) 続きを読む

    2019年5月25日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ