日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

『生徒様宅へ出張レッスン』♪たきむらピアノ教室♪〇三原地区(月曜~土曜)   〇竹原地区(主に日曜日対応)   〇東広島地区(主に日曜日のみ対応。)      ※募集詳細下記にて。     

  • 聴いておけば良かった

    普段、レッスンまでなかなか気分に波のある生徒。 ですが、この日は、すごく頑張り発表会に向け3曲取り組んでいる中、目指すところまでそれぞれ進むことが出来ました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ そしてレッスン終了し、おいとまさせていただく際にお母様にレッスンの様子をお話し、頑張った事をお伝えすると 「聴いておけば良かったー」 「買い物に出てたから…」とお母様。 あらー、残念です(^_^;) でも、これから発表会まで刻々と近づいていくので、毎回頑張ってもらいたいと思います。(笑) 続きを読む

    2019年6月27日

  • 見て

    「先生、ココ、事故みたいになった」 と生徒。 えー‼( ; ゚Д゚) 「どうしたの?ひどいことになってるじゃん」と私。 足が青アザになり痛々しいです。 通学中に1列になり自転車でかえっていた際に 自転車同士がぶつかってしまい倒れたそう。 大事に至らなくて良かったです 続きを読む

    2019年6月27日

  • なめらかに

    なめらかに弾けるようになってきました(^-^) うちの教室にきて間もないですが 最初に比べてよく指も動くようになり ずいぶん、なめらかに弾けるようになってきました。 曲の課題についても、忙しい中、しっかり取り組めている生徒(*^^*) 試験中でも、お休みすることなく取り組んでいる生徒に感心です。 続きを読む

    2019年6月27日

  • すごく急いでる

    ピアノレッスンおわり、ノートをやっていると、何やら慌ただしく急いでるいる様子の生徒。 問題を見ては急いで書き、そして間違えれば、そそくさ消ゴムで消し、 問題を解いていっています。 そして「できた‼」と生徒。 「では、見ましょ」と、採点していく最中、ピアノをキレイに片付ける生徒。 「何急いでるの?」と私。 「忙しい‼」と生徒。 そしてレッスン終わった瞬間、私よりも部屋を早く出ていき、、 「トイレ~ε=(ノ゚Д゚)ノー」と叫びながら去っていきました( ̄0 ̄; そんなにトイレ、いきたかったのな... 続きを読む

    2019年6月25日

  • わかれみち

    ピアノフレンドの中より 「わかれみち」を弾いてみることに。 すると、 イラストに、二つ道が分かれており、男の子と女の子が、どちらの道にいこうか悩んでいるような絵が描かれています。 それを見た生徒。 片方の道にはゴールと書き、もうひとつの道には落とし穴を描いています(  ̄▽ ̄) 発想がすごいです(  ̄▽ ̄) 続きを読む

    2019年6月25日

  • どうなることかと

    レッスン始め 間もなくして 「はい、じゃあ今やったココまでを最初から弾いてみようか」と私。 「えー‼嫌だ‼」と生徒。 「じゃあ、先生と一緒に弾いてみようよ」と私。 そして私が弾き始めていくと、 私の手をはらい弾き始める生徒(笑) この生徒は、自分でやりたい‼という気持ちが強い生徒なので、私が一緒に弾くことは嫌なのです(笑) なので、あえて、そのように私がやると弾きたくなかった生徒は先生と一緒に弾くのは嫌なので弾き始めるのです(笑) それを何度か繰り返し(笑)、どうなることかと思ったレッ... 続きを読む

    2019年6月25日

  • (笑)

    今日伺った生徒も 来月に宿泊学習にいくようです(^-^) 先日伺った生徒と行き先、3泊4日と同じです。 学校の先生より 先生の話を聞かなかったりしたら グランドホテルに一人だけ泊まらせる と、お話があったそう。 「へぇ~、グランドホテルって、そっちの方がすごくない?」と私。 すると 「グランドホテルって、グラウンドのホテルなんだって」と生徒。 なるほど(笑) (グラウンドホテル)運動場ね(笑) 笑わせてもらいました(^-^) 続きを読む

    2019年6月24日

  • いつも何度でも

    発表会に向け取り組んでいます。 今日は、私が左手を弾き 生徒が右手を弾き 一緒に合わせてみました(*^^*) とても上手に弾けていました(^-^) お家で練習していることを感じます♪ 続きを読む

    2019年6月24日

  • 素敵な写真

    先日、レッスン終わりに、生徒同士仲の良い2人が外国人講師の先生と一緒に写っている写真を見せていただきました(^-^) 二人とも、とっても良い笑顔で先生と写っている写真は素敵でした(*^^*) チェキというカメラでの写真だそうです。 そのチェキを生徒が誕生日に買ってもらうそう(*^^*) 楽しみですね(^-^) 最近はいろいろな物があり時代についていけていない私です(^_^;) 続きを読む

    2019年6月24日

  • 宿泊学習

    7月終わりから、行くらしいです(^-^) 3泊4日。 長いですね~ 「長いから行きたくない」と言っている生徒(笑) 楽しく過ごせるはずです(^-^) 思い出たくさん作れるといいね(*^^*) 続きを読む

    2019年6月24日

  • リズム

    リズムうち。 両手のリズムうち。 今までは簡単なものが多く、生徒も親しみやすかったですが、 徐々に難しくなり、 何度か繰り返し練習しないといけなくなりました。 それが、少々、苦痛に感じている生徒(^_^;) ですが、リズムうちは出来ていないのに◎をするわけにはいきません。 (リズムうちに限らずですが。) 出来るまで一緒に頑張ってもらいたいと思います。 ファイトq(^-^q) 続きを読む

    2019年6月23日

  • 痛かった

    たまたま、筆箱をかばんから取り出すために 私が頭を下げた瞬間、 ピアノのふたが私の頭にゴーン‼(TT) 「いたーい‼」 と、見ると ピアノの譜面台を手前に引いてふたが閉まるところでした。 生徒は 「ごめんなさい」 と、自分が悪かったことが分かっている様子。 「ピアノの譜面台を引っ張ったらダメよ」 「○○ちゃんの手がはさまったら大変なことになるんだから。」 「先生の頭にたまたま当たったから手が挟まれなかったけど、気を付けないとダメよ」 と、これだけは、うるさいくらいにお話をしま... 続きを読む

    2019年6月22日

  • 難しく

    だんだん難しくなってきた教材。 すぐに弾けないのが当たり前なのですが、 「難しいから嫌だー」 「簡単なのがいいー」 と生徒。 気持ちは分かります(笑) ですが、だんだん簡単になる教材なんてありません(ーー; ゆっくり、取り組んでいこう♪ヾ(●´∀`●)ノ 続きを読む

    2019年6月22日

  • 豪雨

    いきなりの三原は豪雨に…(  ̄▽ ̄) ちょうど生徒のお宅に着く間際、 バケツをひっくり返したような大雨が…。 車は前がみえないくらいになり、 ゆっくり生徒のお宅に着くと 車から出た瞬間、 傘をさしているけれど風と大雨で 濡れてしまいました( >Д<;) 雨、降るといったら、すごい降りますね( >Д<;) 今年は災害がないことを祈るばかりです。 続きを読む

    2019年6月22日

  • 宿題

    昨日、学校の宿題をするお約束だったそう。 ですが、昨日はやらないままテレビを見て、今日の朝、ピアノまでにやる約束も果たしておらず、 宿題をやらないと、お出かけできないから、家族の中で1人お留守番になるよ‼ とお母様が言われていますが、 全くやる気がなさそうな生徒。 お母様も大変です(^_^;) 宿題より、遊びたいのは誰しも同じ。 だけれども、やるべき事はやらないと‼ですね(^_^;) 私からも生徒にお話しましたが、なかなか手強いです(  ̄▽ ̄) その後、頑張っていることを願います(^_^;) 続きを読む

    2019年6月22日

  • 忘れてる

    先週、お休みだった生徒。 すーっかり、やったところまでを見事に忘れてます(ー_ー;) お母様いわく まったく練習していないそうで…(  ̄▽ ̄) それだと、本当に進まないので、 必ず、次のレッスンまでに出来るように今日やったところまでは練習するようにお話。 発表会に向けて頑張っているので、発表会という期限があります。 普段のレッスンでも練習を重ねる事は大事ですが、発表会に向けて‼なので、なおさらです。 ガンバロー‼ 続きを読む

    2019年6月22日

  • 父の日に

    先日、父の日に素敵な宝箱を作ったそう。 生徒同士お友達なのですが 2人で仲良く作ったようです(*^^*) 今日、見せてもらうと、とっても素敵に仕上がっていました(^-^) お仕事の関係で、まだお父様に渡せていないようで、 今週渡すそうです(*^^*) 絶対、喜ばれるね(*^^*) 続きを読む

    2019年6月21日

  • 覚えてきた‼

    ノートでの出来事。 今日は、問題を出したもの、全て正解でした(^○^) 「もう、覚えたよ‼」と、生徒。 継続は力なり! ですね(*^^*) 嬉しいです( ^▽^) 続きを読む

    2019年6月21日

  • お見送り

    レッスン終了後、車を駐車している場所まで、お見送りをしてくれた生徒。 ですが… 私の車の中にあるコロコロ(粘着力のあるお掃除道具)を見つけ、 「掃除してあげるー‼」と、生徒。 「いやいや、大丈夫だから」と、私。 ですが、事は遅し(  ̄▽ ̄) やっぱり…(ー_ー;)…という結果に。 粘着テープがダラダラ~とシートに引っ付いています(ーー; 「ありがとう…もう、いいよ(ーー; 」 「また来週ね」と私。 ですが、粘る生徒。 後部座席のドアを開けっぱなしで座り、話しはじめる生徒。 「こらこら‼先... 続きを読む

    2019年6月21日

  • 連弾

    お母様と娘さんの連弾。 生徒(娘)のレッスン前に、お母様も一緒に合わせてもらいました(^-^) すると、 「全然、練習してないけー」と、生徒(娘) お母様は毎日練習されておられたようです。 しかしながら、今日、少しミスってしまっていると 「練習せん方が上手くいくよ!」 と、お母様に伝えている生徒(娘) そんなことは決してありません( ̄0 ̄; 誰にだって、ミスることはあります。 ですが、練習するからこそ、上達するのです。 生徒(娘)にも頑張ってもらいたいと思います。(ー_ー;) 続きを読む

    2019年6月21日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ