日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

度胸がつくだけではありませんよー!発表会のメリットとは?

ピアノ&歌&楽器のお稽古は、お子さんのしつけに
とても良いと昔から言われていますね。

なぜなら、ピアノや歌を習う目的の一つに
人前で演奏するということが挙げられており
お教室では
1年に1回は人前での演奏を計画しています。

ピアノ教室.COM

ヘルシンキの教会でのSuzuki Voice コンサート 指揮をしているのは私.
この日のドレスコードはイヴニングドレスでした)

自分で練習するだけだと
限界があります。

人に聴いていただいてこそなんぼ???

インプットだけでなく、アウトプットが
本当に理解する上で、とても大切になってくるからです。
自分の身に付いたかどうかは
人前で演奏してはっきりとわかります。

人前に立つ・・・発表会は

みんなドレスを着たり・・・
ヨーロッパやアメリカなど海外では、ドレスコードも大切な要素。

発表会では正装、ワンピース、など指定されます。
服装のマナーを学ぶ、機会にもなります。


また演奏前後には必ずお辞儀が入ります。
レッスンの時に、舞台に出ての立ち振る舞いなども教えます。
歩きかた、お辞儀のしかた・・・などなど

また演奏会会場でのマナーも学びます。
人の演奏は静かに聴く
会場では飲食はしない


これは発表会当日だけではなく
日々のレッスンから気をつけるようにしています。
・靴の脱ぎ方
・レッスンの始めと終わりの挨拶&お辞儀のしかた

そして
何回も発表会を経験する中で
人前でのルールを身につけていきます。

一人で舞台に立つというのは
意外に大変なことです!
そこでは
誰も助けてくれません。

頼りになるのは
自分だけ。
崖っぷちに立たされます。

この経験は大人になってから
面接試験やプレゼンをやる時に
とても役に立ちます!

単にピアノが弾けるようになる
歌が上手になるという
音楽を学ぶだけでなく
海外でも通用する、

人と接するためのマナー・行儀作法も
一緒に身につけることができます。

岡野教室の発表会は
7月23日です。

私の主義として、
準備期間はそんなに長く取らず
短期集中で仕上げるようにしています。

さぁ、どんなコンサートになるか
今から楽しみです


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓
tel:080-3152-9931
「ピアノ教室コムを見て」とお伝えください
↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント