日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

岡野ピアノ&ヴォイス 教室(スズキ・メソード)

  • 小さな発見!日本で最初の工業用水

    現在、主に住んでいるのは 川崎市中原区平間。 我が家から 新川崎駅に行く途中に 日本で初めての 工業用水路 があります。 さすが川崎! といつも 感心しながら そして 日本が一生懸命 工業化に力を入れていた その出発点を 見る そんな時代に 思いを 馳せる 素敵な場所です。 続きを読む

    2019年6月29日

  • 50回記念コンサート 「サンデーコンサート」

    知人の紹介で 出演させていただくようになった サンデーコンサート それが、今回50回目を迎えます。 
 もともとは お茶の水女子大学音楽科を卒業された方たちが 始められたコンサートとか。 1年に1回くらいの割合でやっていらっしゃる コンサート それが なんと 50回! 年に2回行われていた時もあるとのこと それにしても 50回続くというのは すごいことだと思います。 
 娘がお茶の水女子大に お世話になったご縁もあり 10年ほど前から 出させていただいています。 
 今回歌う曲目は 
 星野富弘 詩「花に... 続きを読む

    2019年6月28日

  • 台湾旅行 その4 すごかった 感動した京劇

    日常を離れたくて 台湾旅行 その4 すごかった京劇 3日目のフリーの日の夜 京劇を観に臺北戲棚(タイペイ・アイ)に いきました。 とても立派な建物です。 チケットはJTBに手配してもらって 550元→500元の割引で しかも JTB特別席をキープしてもらえました。 Joy of Peking Opera 京劇テーマショー 八仙過海  台北新劇団 「八仙過海」の「八仙」とは、 日本でいえば七福神のような、 代の仙人8人が繰り広げる冒険物語。 仙人たちが、船ではなく、 それぞれ自慢の技を駆使して 海を渡るのですが、 ... 続きを読む

    2019年6月27日

  • 小さな音楽会 緩和ケア病棟で、今日で50回になりました

    川崎市中原区平間・守谷・つくば 岡野ピアノ&ヴォイス 教室(スズキ・メソード)です。 今日もご覧くださってありがとうございます。 今日は、50回目の つくばの緩和ケア病棟での 小さな音楽会 ここでのコンサートは 人生最後のコンサートとなる方も 多くいらっしゃいます。 今日のコンサートが終わって 会場にいらした患者さんが、 「姪っ子のオペラのコンサートがあって 行きたかったのに 病気がひどくなって行けなく とても残念だった。 でも、今日 思いがけずコ... 続きを読む

    2019年6月26日

  • 新しい世界を知ることができました。 横浜市白根学園

    地底障害者施設 白根学園でのコンサート 世の中にはいろいろな施設があります。 病院ボランティア「ランパス」から依頼があった 知的障害者施設「白根学園」でのコンサート。 チェロアンサンブルの方たちとご一緒に お伺いしました。 そのようすを ブログに 買いて下さっていました。 横浜市鶴見区にある施設。 初めてのところでしたが スタッフの皆さんはじめ 通っていらっしゃる方たちからも とてもよくしていただき 私たち自身も 楽しいコンサートでした。 一つの新しい世界を知ることができ た... 続きを読む

    2019年6月25日

  • 台湾旅行される時の参考に。山あいの温泉へ

    フリーの日。 私はやはり 自然に触れたくて 台北からバスで1時間ちょっとの 烏来(うーライ)へ行くことに。 地下鉄で新店へ。 そこから849番のバスに。 尾瀬 に行くような登山スタイルの人たちが ズラーっと並んでる。 もしや みんな烏来へ? 予感的中。 バスは、結構混んでて 座れない(涙) 山道を揺られながら役30分バスで 終点の 烏来 そこで 鳥の写真を撮りに来ているという 日本人の方に出会う トロッコ列車やロープーウェイのことを 教えてもらって さっそく トロッコ列車乗り場へ。 お... 続きを読む

    2019年6月24日

  • ピアノ教室の選び方 動画無料プレゼントのお知らせ

    最近 脳科学の方からも ピアノ・楽器を演奏することは 総合的に脳の働きを 促進すると 言われていますね。 でも 実際に習うとなると いろいろ迷います。 そんな方に 朗報です。 私がお世話になっています  ピアノ教室応援コーチ保科陽子先生の  メルマガのプレゼントがあります。 ピアノって脳にいいって聞くけれど本当? だったら、ちょっと興味あるし。 子供が習いたいっていったら習わせたいけれど・・・ どう選んでいいかわからない・・・ ぜひ 参考になさってください。 ・・・・・・・・・・・... 続きを読む

    2019年6月23日

  • 日本歌曲の夕べ たくさんの日本歌曲を聴くことができます!

    東京藝術大学名誉教授が主催なさっている 日本歌曲ゼミナール だいたい付きに2回ほどの割合で アスピアホールで主催されている その成果発表会が 2019年7月6日(土) 18時開演(17時30分開場) 会場:MY SPACE ASPIA(アスピアホール) 入場料:2,000円 日本歌曲の草分け的存在の 瀬山詠子先生が ご指導くださっている ゼミ 半年間受講した曲の中から 2ー3曲選んでの 発表の場 日本歌曲を勉強したいと思っている 素人の方から コンサート活動をなさっている プロの方まで 学びたい方は どなたでも瀬山... 続きを読む

    2019年6月22日

  • 日常を離れたくて 台湾旅行 その2

    台湾2日目は ツアーに組み込まれていた 九ふん(古い街並み) 「千と千尋の神隠し」のイメージを 久石譲さんが膨らませたという お茶屋さんで一服 古い街並み 階段をたくさん登って結構辛かった。 目の前には、港が広がっていました。 その後、忠烈祠(ちゅうれつし) 戦没者慰霊の建物で 衛兵交代式を見学。 どこの国にも 戦争の歴史がある。 特にアジア圏では 日本から侵略を受けた… 難しい側面がある ただ台湾の人たちは 親日的。 現地ガイドの人も 日本人から受けた恩は忘れていないとおっしゃってい... 続きを読む

    2019年6月21日

  • ちょっと日常を離れてリフレッシュしたいと思ったとき、どうしていますか? 台湾旅行 その1

    今年も半分終わりそうで なんとなく 日々追われる感じが嫌で 日常を離れたくて 4日間続けて予定がなかったので 思い切って 旅に出ました。 無理はしない ホッとした時間も持てる できれば 少し優雅に そんな旅をしたい。 で、選んだのは台湾。 3泊4日。 以前から一度行ってみたかった 親日と言われる 台湾。 東日本大震災の時にも 最初に たくさんの支援金を送ってくれた国 台湾。 ずっと気になっていました。 選んだのは JTBのツアー 「観る!食べる!おもいっきり 台北・九ふん4」 1日目 5時10分... 続きを読む

    2019年6月20日

  • いつかお子さん・そしてご自分もピアノ・歌を習って見たいと思っていらっしゃる方へ

    あなたがこのブログをお読みくださっているのは ピアノ・歌に興味があるからでしょうか? でしたらとても嬉しいです。 私は小さい時から歌がとっても好きで でも とても田舎に住んでいたので ピアノの先生はいませんでした。 小学5年生の時に父の転勤で 少し都会に引っ越し 母にせがんで やっとピアノを習わせてもらえました。 その時の喜びは 一生忘れません。 その後 いろいろ苦節はありましたが音大で声楽を学び・・・ スズキ・メソードに出会って ますます 音楽の素晴らしさ、深さにはまりました。 こ... 続きを読む

    2019年6月19日

  • 私が子育て中気をつけた3つのこと

    子育て中のママが自由になる3つのステップ 私は、5人の子育てをしてきました。 実家からは遠く 夫は船乗りだったので ほぼ1年中留守。 そんな中 仕事と子育ての両立はなかなか大変でしたが、 子育てをしながら 一つだけ気をつけていたことがあります。 自分の楽しみの時間を 確保すること! 最初の子供達が小さい頃は 近所のお母さん達と 助け合って 順番に子供たちの面倒をみて 週に3時間自由な時間を作っていました。 同じ住宅に住むお母さんが講師になって 「源氏物語」を読み解く会で 子育て以外の... 続きを読む

    2019年6月18日

  • 一つ一つステップを踏みながら

    お子さまの性格・成長スピードは それぞれです。 「おさらい会」などの場で その違いがよりはっきりします。 自分の番がくると待ってました! とばかりに 張り切って出てきて演奏する 最初からお母さんにしがみついて なかなか出て来ることさえできない なんとか出てきても 恥ずかしくて演奏できない 演奏がうまくいかないと 落ち込んで それ以降の演奏が めちゃくちゃになってしまう 口では恥ずかしいと言いながら 本当は 演奏するのが嬉しい人 一つ自信を持ってはっきり言えることは 「継続は力な... 続きを読む

    2019年6月17日

  • 楽しかった「おさらい会」

    半年に1回のおさらい会の日でした。 この日のためだけに長い時間をかけたくないので 「おさらい会」としています。 それでも、 人前での演奏は 生徒さんを とても成長させてくれます。 中学生になってもピアノを続けている Kくん。 お家での練習はなかなか・・・出来ていないと お母さんは嘆いていらっしゃいますが、 それでも、コツコツとピアノを続けてきて 落ち着いて 中学生の男子らしい 演奏ができました。 続けて行く大切さを 私自身も 学びました。 またスズキ・メソードピアノ科最終過程を 昨年度... 続きを読む

    2019年6月16日

  • 親御さんが知っておかなければならないこと・・・人前での演奏の大切さ

    明日は おさらい会です。 ピアノのお稽古は、お子さんのしつけに とても良いと昔から言われてきました。 なぜなら、ピアノを習う目的の一つに 人前で弾くということが挙げられており 人前で弾いてこそなんぼ 人に聞かせてこそなんぼ っていうのがあります。 人前で立つ・・・ 明日のおさらい会 ピアノの演奏前後には必ずお辞儀が入ります。 なので舞台に出ての立ち振る舞いなども教えます。 歩きかた、お辞儀のしかた・・・などなど 一度では難しくても 何度かやっているうちに お辞儀も だんだ... 続きを読む

    2019年6月15日

  • 自分のお墓を用意したことで、今がよく見える

    天徳寺梵鐘・鐘楼堂の落慶式 その2 8人のお坊さんたちが 落慶式の お経や 式典の後 お寺の裏山に建てられた 鐘楼堂で 初めて 鐘の音が いすみ市の里山に 鳴り響きました。 夕焼け小焼けで ひがくれて 山のお寺の 鐘がなる・・・ お手てつないで みなかえろ カラスと一緒に かえりましょう いつか誰にでも必ずおとずれる 「死」 私の死後 鐘の音を聞きながら この里山に眠れることは 本当に 幸せだと思いました。 自分のお墓があると 終着点がしっかりあって だから 今の自分の立ち... 続きを読む

    2019年6月14日

  • やーまのお寺の 鐘がなる・・・

    お寺に鐘ができました!梵鐘・鐘楼堂落慶式 私の樹木葬(お墓)のあるいすみ市の天徳寺 そこに 鐘ができました。 樹木葬地に眠っていらっしゃる方が お寺に鐘があるといいなー と生前におっしゃっていたとかで 多額の寄付をお申し出になり ご住職も2年間塾考の上 やっと実現した お寺の鐘。 私も 里山に響くお寺の鐘の音があるといいなーと 少額ですが寄付をしたので 梵鐘・鐘楼堂落慶式の案内が届きました。 いすみ市に行くには 品川グースから出ている 朝6寺30分の大多喜行きのバスに乗りました。 東... 続きを読む

    2019年6月13日

  • スズキ・メソード麻布十番0-3教室の生演奏、みんなかわいかった!

    生演奏に行ってきました。 お教室の特徴として 最初に、生演奏があります。 そのコーナーに出演させていただきました。 「わたしとことりとすずと」 金子みすゞ 詩 中田喜直曲 わたしが りょうてを ひろげても おそらは ちっとも とべないが とべる ことりは わたしのように じべたを はやくは はしれない わたしが からだを ゆすっても きれいな おとは でないけど あの なる すずは わたしのように たくさんな うたは しらないよ すずと ことりと それから わたし みんな ちがって みんな ... 続きを読む

    2019年6月12日

  • 音楽は人を慰めてくれます…病院でのボランティアコンサート

    (横浜市立脳卒中・神経脊椎センターでの2018年のボランティアコンサート ) 2005年から毎年お伺いしてる 横浜市立脳卒中・神経脊椎センターでの ボランティアコンサート 無事に終わりました。 梅雨模様の雨。 紫陽花が 美しい季節です。 こちらでは、 ボランティアの方たちが持ち寄られた 一品を お昼ご飯に いただいています。 老人保健施設と 入院病棟5階で 25分の予定で プログラムを組みます。 星野富弘詩・新実徳英曲の 「てっせん・どくだみ」 や 「見上げてごらん夜の星を」 「たなばた... 続きを読む

    2019年6月11日

  • 一つのことを続けるためには・・・?

    楽しい学びの1日 何か新しいことを 学んでいますか? 自分の知らなかった 興味のあることを 学んでいくことは 面白いですね。 そして 一つのことを続けていくためには いろいろな方向からの 努力も 必要なんだと 最近、つくづく思います。 昨日は、新宿での ピアノ経営塾でした。 ピアノを生徒さんに教え続けるには 教える技術の勉強とともに 私のお教室を 知っていただくための スキルも 必要なんだと この ピアノ経営塾で知りました。 ラインアット、グーグルマップでのマイビジネス ブログ、ピ... 続きを読む

    2019年6月10日

tel:080-3152-9931
「ピアノ教室コムを見て」とお伝えください