日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

岡野ピアノ&ヴォイス 教室(スズキ・メソード)

  • 成長が感じられる!グループレッスン

    日曜日9時からzoomでのグループレッスン(コンサート) でした。 最初に、今年の1月にメルボルンで行われた 15th INTERNATIONAL"SONGS FOR SHARING" SUZUKI VOICE CONFERENCE のガラコンサートで歌われた「きらきら星」 英語・日本語・スペイン語・フィンランド語・ポーランド語 そして最後に 英語➕かすみかくもか  の演奏をzoomの画面共有で聴きました。 その後、 みんなそれぞれ用意している曲を演奏 オンラインとはいえ やはり みんなが聴いていると思うと 緊張しますね。 その緊張が とても大切です。 ... 続きを読む

    2020年11月16日

  • スズキ・メソードのピアノレッスン ってどう始めるの? ③ (スズキ・メソードHPを参考にしながら)

    いよいよ3回目となりました。 スズキ・メソードのHPなどを参考にしながら 最初の頃のレッスンの様子をお知らせしています。 今日はグループレッスンのお話です。 レッスンを始めるにあたって これまでは、他の生徒さんのレッスンを見学していただくことを お薦めしていました。 ですが、今は このコロナ感染症の流行・・・ 出来るだけ蜜をさけるために レッスン見学は 残念ながら 出来なくなりました。 リアルなグループレッスンも 難しいので zoomでのオンライングループレッスンを行なっています。 自宅から... 続きを読む

    2020年11月15日

  • スズキ・メソードのピアノレッスン ってどう始めるの? ②

    ご挨拶の練習と同時に始めるのは、 ・・・・・・・・・・・・・ まず良い演奏を繰り返し聞きましょう。 母語が育つときと同じように 生活の中に音楽溢れる環境を作りましょう。 スズキ・メソードHPより ・・・・・・・・・・・・・・ 一番力を込めて?お話しするのは 模範演奏のCDをよく聞いてくださいということ。 特に ご両親とも働いていらっしゃるご家庭が多い昨今 ピアノを弾ける時間も限られてきます。 そんな時に、お食事を食べながら、 置き換えをしながら そっと CDを流してあげてください。 体の中に... 続きを読む

    2020年11月14日

  • スズキ・メソードのピアノレッスン ってどう始めるの? ① (スズキ・メソードHPを参考にしながら)

    今日もブログをご覧くださってありがとうございます。 スズキ・メソードってなに? どうやってレッスン始めるの?という質問んをいただきました。 少しずつ、おはなししていこうとおもいます。 まず 「キラキラ星変奏曲」を始める前に、 ごあいさつの仕方、 「キラキラ星」のリズム、 一茶の俳句など、 先生や支部によっていろいろとカリキュラムが用意されています。 「キラキラ星」のレッスンが始まるまでが大切です。 岡野教室では ごあいさつの仕方を大切にしています。 足を揃えて きちんと目を合わせて 「よろ... 続きを読む

    2020年11月13日

  • 芸術の秋第2弾 体験レッスン無料です

    寒くなって 少しずつコロナ感染症が広がっていますね。 私自身も、コロナ疲れ? コロナ慣れ? 少し気が緩んできているのを感じる時もあります。 それでは、いけない もう一度、気を引き締めて! 今日から20日まで 「芸術の秋キャンペーン 第2弾」 として、こちらから体験レッスンをお申し込みになると 体験rネッスンを無料とさせていただきます。 ピアノを習うと いろんな脳機能が活性化されるとの 研究結果が発表されています。 スズキ・メソードでも 東京大学との共同研究が進められています。 東京大学と... 続きを読む

    2020年11月12日

  • 幸せな方がいいですよね!

    どうせ一度きりの人生だったら 幸せだなーと思いながら生きていけたらいいですよね。 鈴木鎮一先生のお言葉に 次のようなものがあります。 ・・・・・・・・・・・ 他人の美しい心や感覚や愛情を ひしひしと感じることのできる能力を持つことは、 幸福な人間になることへの近道。 他人の欠点ばかりとらえる才能に 発達してゆく人々は、 高いところを見る力を失ってゆく 不幸な人々であろう。 ・・・・・・・・・・・・・・ お子さんを育てる時の 大切なことですね。 同じ場所にいても 不平不満ばかりの人と ... 続きを読む

    2020年11月10日

  • 楽しかったー!

    ピアノの先生にも必要なものは? 私がいろいろ知ることになった ブログ・HP・インスタ などなど・・・ ITに関していろいろ知ることの きっかけになった 「ピアノ教師のためのipad研究会」 コロナ感染予防のために中止やオンラインになっていました。 久しぶりに 横浜市みなとみらいのランドマークタワー25階会議室Eで行われました。 リアルに 実際に会って一緒に学べるって いいなーって つくづく思いました。 ビフォーコロナの時は 当たり前だったことが 本当は当たり前ではなくて とてもありがたいことだっ... 続きを読む

    2020年11月9日

  • 2回目のレッスンは・・・楽しそう!

    かわいいKくん、2回目のレッスン 暗くなるのが早くなりましたね。 お仕事が終わって帰る頃は もう真っ暗ですね。 今日は3歳6ヶ月のKくんのレッスンでした ピアノを始めて まだ 1ヶ月 レッスンがどんなものなのか 理解できていない 最初のご挨拶も ふざけていて なかなか・・・ でも何だかとっても楽しそう! それはそれで 私も嬉しいけれど やっぱり ご挨拶も大切なので 辛抱強く待つ・・・。 今日はふざけて言えませんでしたが 今週の宿題として 最初のご挨拶を きちんと言えるようになりましょ... 続きを読む

    2020年11月8日

  • 同じ生きていくなら、幸せな道を・・・!

    鈴木鎮一先生のお言葉に 次のようなものがあります。 ・・・・・・・・・・・ 他人の美しい心や感覚や愛情を ひしひしと感じることのできる能力を持つことは、 幸福な人間になることへの近道。 他人の欠点ばかりとらえる才能に 発達してゆく人々は、 高いところを見る力を失ってゆく 不幸な人々であろう。 ・・・・・・・・・・・・・・ お子さんを育てる時の 大切なことですね。 同じ場所にいても 不平不満ばかりの人と 少しでもいいところも見つけて 幸せそうにやっている人。 私自身も このような人... 続きを読む

    2020年11月7日

  • 子育てで大切なものは?

    大切な力 やり抜く力 人にとって とても大切な力ですね。 鈴木先生は このように述べていらっしゃいます。 ・・・・・・・・・・・・・ やり抜こうーそう決心するひとはたくさんいます。 だれでも決心することはできる。 しかし、ほんとうにやり抜くひとは実に少ない。 決心はしたがやらない。 やっても、まもなくやめてしまう。 それこそ、多くのひとが経験して、 よく知っていることです。 どんなことでも、成功する道、 ことの成否は、 結局、やり抜くかどうかだけにかかっているともいえるでしょう。 ... 続きを読む

    2020年11月6日

  • 「鬼滅の刃」私には無理・・・かも・・・

    話題の鬼滅の刃 生徒さんたちとの話にも出てくるので やはり 一度くらいは観ておこうと 出かけました。 友人が音がすごいと言っていたので 耳栓の代わりに イヤホンを持参。 ある程度筋書きは アマゾンプライムで予習して行きました。 で 正直な感想としては 目を背けたくなるような 戦いの場 が続き 心折れました。 私には・・・無理 続きを読む

    2020年11月5日

  • 座禅は心の断捨離。

    コロナ禍まで 時々行っていた 北鎌倉駅前・円覚寺の仰天座禅 朝6時〜7時まで。 コロナ禍で中止になっていましたが、 ふとホームページを見ると 10月6日から再開!と出ていました。 
心の中に澱のように いろんなことが溜まってくると 座禅に行きたくなる。 私にとって座禅は 心の断捨離! 
呼吸のみに集中 他のことは 考えない(ようにする。これが難しい)
1時間。 
ずっと行っていなかったので 思い切って 行くことに! 新川崎を5時17分の横須賀線に乗ると ギリギリ 5時47分北鎌倉着。 まだ暗い道を ... 続きを読む

    2020年11月4日

  • 世界に広がるスズキ・メソード・リトアニアでは?✨

    リトアニア・カウナスでの「杉原千畝(ちうね)ウィーク」で、
鈴木鎮一先生のスペシャルバースデーコンサートを開催されました。 この記事は、スズキ・メソードのHP11月のマンスリースズキのでているものですが 素晴らしい内容なので共有いたします ・・・・・・・・・・・ 毎年、リトアニア・スズキ協会では、 鈴木鎮一先生の誕生日を記念して、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、ギターの生徒による 特別な全国コンサートを開催しています。 今年のコンサートは、10月17日の鈴木先生の誕生日に、 リトアニアのカウナ... 続きを読む

    2020年11月3日

  • 数えてみたら増えていた?!

    月初の月曜日9時30分からスズキ・メソードのzoom会議が行われます。 その席で 現在の早野龍五会長から現在のスズキ・メソードの様子が知らされました。 46カ国 40万人に広がっているスズキ・メソードと 言われていましたが、 しばらく更新してなくて 実際に広がっている国を数えると なんと現在は 61カ国に増えていると! 日本にはいろいろ素晴らしいものがあり 日本人よりも外国の人の方がよくわかっている その中の一つに 「スズキ・メソード」も含まれる と海外の先生から時々耳にします。 そのスズキ・メソードの... 続きを読む

    2020年11月2日

  • どうしても練習できなかった時でも大丈夫?!!!

    いろんな事情で どうしても練習時間が取れない時 ってありますよね。 毎日練習させてくださいね と先生から言われていても・・・ 
でもどうしても練習できなかった日は どうすればいい? 心配しなくても大丈夫です。 そんな時は、一流の演奏家の CDを聴かせてあげてください。 
聴きなさい! というのではなく 自然にそっと音楽を流してあげてください 
いい演奏をたくさん聴いている生徒さんは 自分の中に 音楽の貯金ができます。 
何がいい演奏なのか 自分のピアノの演奏は どうなりたいのか 
それは まず聴く... 続きを読む

    2020年11月1日

  • お家での練習で大切なことは?

    もう1回? スズキ・メソードでは季刊誌が送ってきます。 先日送ってきた208号に 鈴木先生のエッセイの文章に 心に響いた言葉 ・・・ おうちのお稽古でのこと 間違って何回も練習したら 悪い能力がつくだけ それを次のように表現なさっていました ・・・ 山の周囲をいくら努力して歩き廻っても 山を登って頂上にゆくことにはならないのです。 一歩一歩頂上に向かって 歩く人々のみが、 いつか高いところへ登ってゆく人々であります。 それがたとえ少しずつでも、 「よりよき反復訓練をする」 ことが出来るならば ... 続きを読む

    2020年10月31日

  • 俳句100句暗唱って?

    岡野教室では(スズキ・メソードのお教室では) 生徒さんたちに 小林一茶の俳句を100句暗唱を推奨しています。 ピアノに直接関係ないのに どうして? とよく質問されます。 これは鈴木鎮一先生が 「愛に生きる」にも 書いていらっしゃいます。 俳句は 五・七・五という幼児に覚えやすいリズムをもち 記憶の能力を高めます。 そして 四季の暮らしが綴られた一茶の童心あふれる俳句に親しむことで、 幼児の心を豊かに養い育てるねらいがあります。 小さい頃に良質の古典に触れる事は、 そのお子さんにとって ... 続きを読む

    2020年10月30日

  • 俳句カルタで負ける練習?

    俳句カルタで育ったもの いろいろあります。 その中で 意外なものが育ちました カルタを取りながら 覚えていくのですが 5歳と3歳の兄弟のYくんとKくん 年齢差が示す通り ほとんど お兄ちゃんが取ってしまいます。 弟くんは 悔しそうなんですが ちゃんと 諦めるすべを知っています。 で、 突然 弟くんの手が伸びて カルタを取ったのです。 ずっと その札を狙っていたらしく 「大仏の 鼻からでたる つばめかな」 「ハイ❣️」 めちゃくちゃ得意そうな Kくん。 お兄ちゃんの方は面目を潰され カル... 続きを読む

    2020年10月29日

  • 音楽を通じて人を育む、驚きの情操教育があったと紹介された記事(ダイワハウスのコラム)

    音楽関係の記事ではなく ダイワハウスのコラムに出た記事です。 「音楽を通じて心豊かな人間を育てることを 目的とする驚きの教育方法があります。 それが「スズキ・メソード」です。」 とあります。 今よく耳にする 「非認知能力」 そのことにも 触れられています。 子育ての参考になる記事です。 ・・・・・ ヴァイオリニストの鈴木鎮一氏が1946年、 長野県松本市に音楽教室を設立したことに始まり、 いまや世界四大音楽メソッドの一つともいわれ、 46カ国で約40万人の生徒が学んでいます。 幼いうち... 続きを読む

    2020年10月28日

  • 今でも時々オンラインレッスン やっています

    コロナ禍で 緊急事態宣言が出た 4月8日〜5月25日まで お教室でのレッスンをすることができませんでした。 初めての事態 オンラインでのレッスンを 手探りで始めました。 まず、 生徒さん全員に スマホ用の三脚をアマゾンより送付 これで生徒さんたちも ある程度 覚悟ができたみたいで オンラインレッスンが スムーズに入れました。 動画付きのLine電話でやったり Face Time でやったり 試行錯誤の上 行き着いたのは zoomでのレッスン これは 改めてスケジュールすることができて 次の生徒さんもちょ... 続きを読む

    2020年10月27日

tel:080-3152-9931
「ピアノ教室コムを見て」とお伝えください