日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

岡野ピアノ&ヴォイス 教室(スズキ・メソード)

  • 半夏生って? 夏に近づきました

    半夏生の花を見つけました コロナ感染症で世の中が閉ざされる前 つくば市にある病院の緩和ケア病棟に 音楽ボランティアで 毎月お邪魔していました。 そこは 医療スタッフの方たちはもちろんのこと ボランティアの方たちによっても 季節を感じたり、 昔からの行事を再現したり ・・・・そんな 温かい空気がありました。 ちょうど今頃 この 半夏生の花が 花瓶に飾ってありました。 それまで このお花のことは 知りませんでした。 季節を大切に思っている ボランティアの方が ご自宅の庭から 持って... 続きを読む

    2023年6月8日

  • こんな時だからこそ!

    岡野ピアノ&ヴォイス教室です。 今日もご覧くださってありがとうございます。 Suzuki Voiceの集まりに いつも歌われる歌 「Our Gift for You」 実は、 私のユーチューブのチャンネルで 動画をご紹介しています。 なかなか先の見えない ウクライナ情勢 こんな時だからこそ 平和の大切さが 身に染みます。 歌詞の内容は 優しい英語なので こんな私にも ほぼ分かります。 子供達にも 最初の手話を交えて 歌われる部分 【Peace, peace, peace, never ending. Joy, joy, joy, overflowing L... 続きを読む

    2023年6月7日

  • 心が疲れたら・・・

    自然は人の心の疲れをとってくれる・・・ いつもは、たくさんのビルと たくさんの人に 囲まれ 予定に追われ ちょっと 心が疲れたとき 自然の中に入ると みるみる 心が元気になっていくのが 分かります。 心が疲れたときは 自然の中に 自分を 置くといいのですね。 さぁ また がんばろう! って 思えます。 私はそんな時 静かな山に行くことにしています。 続きを読む

    2023年6月6日

  • マンスリースズキ 6月がアップされています

    川崎市中原・幸区・守谷 岡野ピアノ&ヴォイス 教室(スズキ・メソード)です。ご覧くださってありがとうございます。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます! 今日はスズキ・メソードのHP マンスリースズキのご紹介です。 スズキ・メソードのHPに 毎月、マンスリースズキという記事がアップされています。 https://www.suzukimethod.or.jp/monthly/ マンスリースズキは、 スズキ・メソードの活動報告を定期的に更新している公式ページです。 ここでは、世界中のスズキ・メソード教師や生徒たちが、 様々... 続きを読む

    2023年6月5日

  • 2歳からでも、大丈夫!

    音楽に触れ合う時期 そして大切なのは、音楽に触れ始める時期です。 人の感覚の中で いちばん早く成長するのは聴覚で、 2歳頃から発達し始め、 幼児後期の4~5歳の頃に 臨界期(最も大事な時期)を迎えるのだそう。 その大切な期間に、 できるだけ多様な音楽に、 できるだけ多く接する機会を作ることが、 音感だけでなく、 人として必要な能力を伸ばすチャンスと言えそうです。 今日は、可愛い2歳児くんが 体験レッスンに来てくれました 2歳って 本当に愛おしくて 可愛い年齢ですね。 最初は おそるお... 続きを読む

    2023年6月4日

  • 受験勉強とピアノレッスン

    スズキ・メソードHPの中に マンスリースズキ というのがあります。 その中の 2年ほど前の記事ですが、 心に残っているので ご紹介しますね スズキ・メソードと 東京大学の言語脳科学者酒井教授との共同研究 の報告文です。 ・・・・・・・・・ 今回の研究では、 中高生という伸び盛りの生徒さんに 参加していただきました。 音楽的な成長にとって 大切なことは、 完成された技術よりも、 そこに向かって 努力を積み重ねていく過程にあります。 一歩ずつ 日々の努力を重ねることの 大切さが 今回の研... 続きを読む

    2023年6月3日

  • 全調メソッドって?

    私が大学時代に 生徒さんたちにピアノを教えるための 授業がありました それは 「ピアノ教授法」 それぞれ 自分の受け持ちの生徒さんが決まっていて その生徒さんを 教えるのです アメリカで勉強して帰国なさった先生から 教わっていました わたしの生徒さんは 目がくりくりした みゆきちゃん 毎週決まった曜日に 大学まで来て 私が レッスンしていました。 それが 全調メソッド。 まだまだ バイエル一辺倒の時代でしたから とても 新鮮でした。 最初から 黒鍵(ピアノの黒い鍵盤) を使っ... 続きを読む

    2023年6月2日

  • 6月!

    タイトル:いよいよ6月になりました いよいよ6月になりましたね。 6月は多くの意味で特別な月です。 一年の半ばに差し掛かり、 新たな目標を掲げるタイミングでもありますね。 7月23日に岡野ピアノ&ヴォイス教室のサマーコンサートという発表会を控え。 生徒さんたちは練習を重ね、自分の演奏を披露する機会を楽しみにしています。 この6月には、新しい音楽の発見や技術の向上を目指して、 私も生徒さんたちと一緒に頑張っていこうと思います。 梅雨の季節、雨が多い季節ですが 植物は生き生きとしてきます。 そ... 続きを読む

    2023年6月1日

  • 発表会は、あたらしい世界の入り口

    ピアノ発表会は、 生徒さんたちにとって 新たな音楽の世界への招待状でもありますね。 他の生徒さんの演奏を通じて、さまざまな曲に触れることができます。 これによって、 音楽の視野が広がり、 自身のピアノスキルと表現力を 向上させることができるでしょう。 ピアノ発表会は、 音楽の魅力を再発見し、 新たな曲に挑戦する喜びを与えてくれます。 そして あの曲を弾けるようになりたいなーと という 新たな目標にもなります。 岡野ピアノ&ヴォイス教室では、 1年に2回以上 人前での演奏の機会を設けてい... 続きを読む

    2023年5月31日

  • 限界に挑戦・・・

    発表会に出演することで 得られることを いくつかご紹介しています。 その続きです。 また、 発表会は 自己の限界に挑戦する機会でもあります。 人によっては 今のレベルよりも 高い、難しい でも、大好きで以前から弾いてみたかった曲を 選びます。 そして 困難な曲を克服し、 練習の成果を発揮することで、 自己への自信を深めることができます。 発表会に弾くという目標があると 努力できる そして 自分の限界に 挑戦できるのです。 岡野ピアノ&ヴォイス教室では 若干の生徒さんを募集しています。 ... 続きを読む

    2023年5月30日

  • まだまだあるよ。発表会で得られるものは・・・?

    発表会では、自分の限界に 挑戦するということもできます。 発表会は自己の限界に 挑戦する機会でもあります。 困難な曲を克服し、 練習の成果を 発揮することで、 自己への 自信を深めることができます。 人前でもしも失敗したとしても 何が原因だったのか 自分で考え 次回の発表会の時は、 今回うまくいかなかったところがある人は しっかり原因を考え レッスンに活かしていきましょう 岡野ピアノ&ヴォイス教室では 若干の生徒さんを募集しています。  続きを読む

    2023年5月29日

  • 人の前での演奏はいいことだらけ・・・! その1

    7月末に恒例のSummerConcert を企画しています。 ピアノの発表会って、いろんな効果があると思っています。 それについて、今日は、自己肯定感を高めるということについて 考えてみたいと思います。 ピアノの発表会・人の前の演奏って 自己肯定感をも高める貴重な機会です。 演奏を披露することで、 自分の才能や努力の成果を認められる喜びを感じることができます。 聴衆からの拍手や称賛の声は、自己肯定感を高める励みとなります。 また、発表会は自己の限界に挑戦する機会でもあります。 困難な曲を克服し、 ... 続きを読む

    2023年5月28日

  • 季節の美しさを楽しむお花たち

    お花を飾りました 季節の美しさを楽しむお花たち 今日は、お花屋さんに行ってきました。 素敵なお花屋さんで、私がピアノを教えているとご存知で、 いつも、生徒さんたちに季節を感じるお花を薦めてくださいます。 今回のお花は、 芍薬、 アストロメリア、 てまりそうです。 私も、これらの花々の美しさに一目惚れしました。 それぞれの花には、独自の魅力があり、生徒さんたちにもぜひ知ってもらいたいと思いました。 芍薬は、 その美しい花びらの形状と濃い色合いで知られています。 深い赤やピンク、白な... 続きを読む

    2023年5月27日

  • 見えなぬものでも あるんだよ・・・

    金子みすゞの「星とたんぽぽ」からの一節です。 ちってすがれたたんぽぽが、かわらの隙間にだまって春を待っている姿が描かれています。 見た目には地味で目立たないかもしれませんが、そのたんぽぽは見えぬけれども強い根を持っており、見えない力で春を待ち続けています。 このフレーズから感じるのは、 希望と根気の大切さです。 たんぽぽは春を待つために 地中で根を張り、 目に見えない力で 生命を保ちながら、 自らの成長を遂げています。 金子みすゞは見えないものでも 大切なものはある 育っている ... 続きを読む

    2023年5月26日

  • 自筆の詩に出会って感動!

    昨日、銀座松屋で開催されている「金子みすゞ展」に行ってきました。 知人から招待券をいただき、喜んで出かけました! 金子みすゞといえば、日本を代表する童謡詩人の一人であり、 その詩は 弱い人の立場から発信され 弱い人、困っている人のみでなく、 全ての生き物の弱いものを優しい眼差しで見て埋めています。 銀座松屋での「金子みすゞ展」は、私にとって とても有意義なものでした。 彼女の自筆の詩を目にし、 彼女の生涯を改めて知ることで、 金子みすゞの詩を歌う時に新たな意味や 深みが生まれ... 続きを読む

    2023年5月25日

  • 俳句を覚えると・・・こんなメリットが! その3

    小林一茶俳句暗唱するといいことを書かせていただいています。 今日は最終日の3つ目。 それは、記憶力や集中力の向上。 100句の暗唱は、 生徒さんの記憶力や集中力を鍛える とても良いトレーニングとなります。 俳句の短いフレーズを 暗唱することで、 記憶力が刺激され、 暗唱の繰り返しによって 集中力が高まります。 これは ピアノ演奏においても 重要であり、 楽譜の記憶や 指の動きを覚えることなどに いい影響を与えることがあります。 これらの良い点は、 小林一茶の俳句を暗誦することによっ... 続きを読む

    2023年5月24日

  • こんなにいいことあるよ! 俳句暗唱のメリット その2

    川崎市中原・幸区・守谷 岡野ピアノ&ヴォイス 教室(スズキ・メソード)です。ご覧くださってありがとうございます。 小林一茶の俳句暗誦、どうしてピアノ教室でやるの? という質問を時々いただきます。 3つの素晴らしい点をご紹介すべく もう一度、ブログに取り上げてみました。 今日は2番目。 ⭐️ 季節感や自然への敏感さの養成 小林一茶の俳句は、 季節感や 自然への感性を表現した作品が 多く含まれています。 100句の暗唱を通じて、 生徒さんは 季節の変化や自然の美しさに 敏感になり、 観察力や... 続きを読む

    2023年5月23日

  • 俳句を覚えるメリット その1

    岡野ピアノ&ヴォイス教室では、小林一茶の俳句100句暗誦する事を推奨しています。 レッスンの最後、1〜2分を使って、3〜5句の暗誦を行なっています。 たくさん、メリットはあるのですが、これから私が考える3つのメリット・いい影響をご紹介しますね。 まず、今日はその1 1. 日本語表現の豊かさと美しさの理解: 小林一茶の俳句は、 日本語の表現力や美しさを象徴しています。 100句の暗誦を通じて、 生徒さんは日本語のリズムや 韻律、季節感を体感することができます。 これにより、 言葉の選び方や文章... 続きを読む

    2023年5月22日

  • 無駄って思えることでも・・・

    聖路加病院のお医者様でいらした 日野原重明先生。 素晴らしい言葉をたくさん残していらっしゃいます。 ずいぶん以前ですが、 「音楽療法」を勉強していた頃 日野原先生の講義も受けました。 優しくて慈愛に満ちた方でした。 その日野原先生の言葉に 「人生に無駄というものはありません」 というのがあります。 毎日の生活の中で、時には無駄と感じることや時間も、 私たちが自分自身を見つめ直すための機会となります。 何かを達成するために 奮闘しているときに 感じる挫折や疲労も、 私たちの目... 続きを読む

    2023年5月21日

  • 人前での演奏は成長するチャンス!

     生徒さんの成長に欠かせない要素についてお話ししようと思います。 それは、人前での演奏。 生徒さんにとって自信と成長の礎となります。 初めて人の前で演奏する経験は、 彼らの自己肯定感を高め、 ピアノの習得にも大いに役立ちます。 さらに、演奏力の向上にも貢献します。 リアルな状況で緊張やミスに向き合いながら演奏することで、 スキルと集中力を養うことができるのです。 また、自分の弱点や改善点を把握し、それに対処するための手がかりとなります。 生徒さんには、できるだけ人前での演奏の機... 続きを読む

    2023年5月20日

tel:080-3152-9931
「ピアノ教室コムを見て」とお伝えください