日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

K Musicピアノ教室・リトミック教室・ピアノdeクボタメソッド認定教室

  • リトミック教室でハロウィンのマラカス!

    リトミックでは、 ハロウィンのマラカスを使いました! シール貼りもハロウィン! 続きを読む

    2019年10月20日

  • フィギャーノートインストラクター講座を受講しました!

    フィギャーノートインストラクター講座を 受講しました! 広島の先生方はもちろんですが、 大阪、福岡からも先生が参加された 人気の講座でした! フィギャーノートはフィンランドで 作られたものですが、 色の設定に抵抗があり、 私自身、取り入れられるか不安でした でも、作られた経緯などお聞きすると 納得できて、色を取り入れられるようになりました! (自分が納得できないと、取り入れられないのでタラー) 実際に、フィギャーノートの楽譜で演奏すると とてもわかりやすく、 ... 続きを読む

    2019年9月26日

  • 絶対音感BASIC認定教室になりました!

    今日は、絶対音感BASICコーチ養成講座を zoomで受講しました。 短期間で絶対音感が身につくと 評判の指導法です! 最近のお母さんは、 ほとんどの方がフルでお仕事をされていて できるだけ負担が軽くなるような 絶対音感の指導法はないかと 思っていた私には、 とってもタイムリーな養成講座でした。 耳は6歳までに育てないとダメというのは 以前から知っていたので 息子には絶対音感の訓練をして 絶対音感を身につけさせました。 音楽関係には進みませんでしたが 絶... 続きを読む

    2019年9月15日

  • お子さまは朝、起きられますか?

    もうすぐ2学期が始まりますね! この時期、リラックスした状態から 学校が始まることで 急に生活のペースが変わります。 すぐに慣れるお子さまは 大丈夫ですが、 夜更かしなどの習慣がついたお子さまは、 学校が始まることが とても苦痛かもしれません。 学校が始まる少し前のこの時期から、 学校へ行く時と同じ時間に寝る、 同じ時間に起きて、朝ごはんを食べる という生活習慣を整えてあげてくださいね! 特に、親との関係、友だち関係、先生との関係に 問題のないお子さまでも 生... 続きを読む

    2019年8月21日

  • 内申点が上がる勉強法

    中学生の前期の試験が近づいてきました! 範囲が発表されている学校、 まだ発表されていない学校、 いろいろありますね! 範囲が発表されていない学校の生徒さんも テスト対策を始めています! 短時間で覚える勉強方法を 一緒にレッスンの時間内にやって、 毎回、試験の内容を確実に覚えています。 この勉強方法は どの科目でも使えるので 音楽のテスト対策で 勉強方法を覚えて、 他の教科に活かしてもらえたらと 思いながら 一緒に勉強しています。 続きを読む

    2019年8月18日

  • ピティナ地区本選、優秀賞おめでとう!

    今日は、ピティナ本選がありました! ☆ちゃん、今年もとてもよく頑張って 優秀賞をいただきました! とってもがんばりやさんの☆ちゃん! また、次に向けてがんばりましょうね! 続きを読む

    2019年8月7日

  • 入園のための面接、試験対策、お任せください!

    今日は2歳の女の子のレッスンがありました。  レッスンが終わって、 幼稚園のお話になりました。  行きたいと思われている幼稚園が とても人気があって、 今年度は倍率が すごく高くなりそうということです。   人気の幼稚園の面接や 行動観察の内容は 過去に入園された方からの情報がありますよ とお話ししたら お母さんがとても喜んでくれました。  幼稚園の親子面接に向けての練習 そして、行動観察に向けて 次のレッスンから 取り入れることにしました  ご希望の方には このような内... 続きを読む

    2019年7月28日

  • 2歳の女の子の体験レッスン♪

    2歳の女の子が 体験レッスンに来られました とてもしっかりされたお子さまで、 楽しくレッスンできました 即入会されて 8月からレッスンスタートです 一緒に楽しくレッスンしていきましょうねウインク 9月に発表会があるため、 しばらくの間 体験レッスンをお休みさせていただきますm(_ _)m 空き時間が少ないため 若干名の募集になりますが 体験レッスンの受付はしていますので ピアノを習いたいと思われる方は ぜひお気軽にお問い合わせくださいね 続きを読む

    2019年7月27日

  • 今週のリトミック

    今週のリトミックは お星さまをテーマに活動しました お星さまを使って ワーキングメモリーを鍛える内容です みんな、目をキラキラさせて 本当にかわいかったです! 続きを読む

    2019年7月12日

  • 石田勝紀先生の「小学生の勉強法」の講座に行きました!

    日曜日は、とっても楽しみにしていた 石田勝紀先生の 【小学生の勉強法】の 講座に行きました! 子どもの勉強法は、 ピアノの指導に結びつくものが多いのと、 私自身、保護者の方から 勉強についてのご相談を受けることが とても多いので、 今日のお話しは、とても勉強になりました。 一番心に響いたのは 子どもを伸ばすためには 長所をのばすこと ということです! これは、私が生徒さんを指導してきて 強く感じていたことです。 お一人お一人、得意なことは もちろん違うので、 よくできたことを、しっか... 続きを読む

    2019年6月25日

  • 中国ユース音楽コンクールピアノ部門、銀賞!

    中国ユース音楽コンクール、 ピアノ部門に出演された☆ちゃん、 銀賞に入賞されました! とってもがんばっていたので、 入賞できて本当によかったです! 本選に向けて、またがんばりましょうね! 続きを読む

    2019年6月22日

  • バリ島の楽器「アンクルーン」

    今週のリトミックでは、 一人一人のお返事のときに バリ島で買った アンクルーンを使いました。 今回の引っ越しで、 東南アジア各地で購入していた 楽器がたくさん出てきたので 少しずつリトミックで使っていきますね! 楽しみにしていてくださいね! 続きを読む

    2019年6月21日

  • 新しいレッスン室に引っ越ししました!

    金曜日に、お借りしていたレッスン会場から 防音室とアップライトピアノを移動、 預かってもらっていたグランドピアノを 新しいレッスン室へ、搬入。 お借りしていたレッスン会場から 荷物の移動。 土曜日は、自宅の引っ越し。 来週が運動会でお休みの方数人のレッスン ピアノ2台の調律。 レッスン室へ入れる予定の荷物は、 予想以上の量でした… リトミックで使うものって、 どうしても量がいるので 同じものを10個から15個揃えています。 それ以外にも、 エプロンシア... 続きを読む

    2019年5月26日

  • 指先を使うリトミック

    広島市西区のピアノ教室・ 知育と音符ビッツを取り入れた リトミック教室・ 2歳さんからのピアノde クボタメソッド認定教室の 久保ひろえです♪ 3月になり ずいぶん暖かい日が増えましたね♪ リトミック教室もいよいよ 今年度最後のレッスンになりました。 今週のリトミックでは、 造形の時間にスナップボタンと ボタンかけをしました。 ピアノを弾く時には 指先を使うので 弾く前に指先をしっかりと 使えるようにしています。 楽しく、指先を使えるように いろいろな教材を 用... 続きを読む

    2018年3月12日

  • クボタメソッドの研修会に行きました♪

    2月10日、11日の2日間、 名古屋でのクボタメソッドの 研修会に行きました。 京都大学の久保田競先生から 子どもの脳の発達に とてもためになるお話を たくさん聞かせて頂きました。 小学校に上がるまでに 子どもの脳を発達させるために 必要なこと。 リトミックと ピアノのの生徒さんの 保護者の方にしっかりと お伝えしていきます! 続きを読む

    2018年2月13日

  • 広島市西区のピアノ教室・リトミック教室です♪

    はじめまして♪こちらに登録させて頂いたKMusicピアノ教室・音符ビッツリトミック教室・ピアノdeクボタメソッド認定教室の久保ひろえです♪ ただ今、生徒さん募集中です! ぜひお気軽にお問い合わせください♪ リトミック教室では、音感教育とリズム感教育に重点を置いて 季節の行事や、絵本、エプロンシアター、手袋シアターなどお子さまの感性を育てる内容です。 たくさんのリトミック教室を体験された方も、 「ここは普通のリトミック教室とは違いますね!」と おっしゃって、即入会してくださいます。 また、この度、東... 続きを読む

    2017年12月28日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ