日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

身体がゆがむ

こんにちは。





いつもありがとうございます。







広島市

ミュージック・インストラクターの

相原尚美(あいばら なおみ)です。

「演奏できる身体づくり」を目的とし、
身体のバランスを整え、
正しい身体の使い方を習得するために、
「ボディワーク」を取り入れたレッスンを行っています♪











身体がゆがむ









「ゆがむ」とは、





物の形がねじれたりたわんだりしている状態のことです。





「ひずみ」とも言います。





身体においては、





全身の筋肉がバランスよく働いていないことです。





つまり、





身体部位のどこかにひずみが出ている状態を、





一般的に「身体がゆがむ」といいます。







我々人間は、日常において





色んな動きをしています。





立つ、座る、歩く





こういう動作でも左右のどちらかに体重をかけるなど





それぞれが動作の癖があります。





それを毎日繰り返されることで、





左右の筋肉のバランスが崩れてしまうことがあります。







初めのうちは





肉眼で確認できるほどでなく、





本人ですら自覚しなことがほとんどです。





しかしそのまま筋肉を動かし続けることで、





ひずみが表面化し





痛みや不調を招く恐れが出てきます。













『見るみるわかる骨盤ナビ』(竹内京子、岡橋優子 監修/ラウンドフラット)より参照











当音楽教室では、





まずは身体のゆがみチェックをしてから、





はじめに身体バランスを整えることを行います。







そこから、





音楽演奏での身体の使い方を知っていただくよう、





動きの提案をエクササイズなどを通して





ボディワークレッスンを実施しています。









痛みや怪我をすることなく





生涯音楽演奏ができる身体づくりができるよう





これからもボディワークレッスンをし続けてまいります。













本日も素晴らしい日に。








♪♪♪  ストレッチポールやバランスボールなどを使って  ♪♪♪

       演奏できる身体づくりを目指してみませんか 





Consolo Music Studio への

お問い合わせ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

TEL   : 090-8603-2117

E-mail : consolohiroshima@gmail.com



こちらへお願いいたします。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント