日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

やましたピアノ教室

  • ☆発表会まであと1週間☆

    滋賀県 栗東市 ピアノ教室の山下です。 ピアノをば通して『自分で考える力と豊かな心を育てる脳科学メソッド』を 取り入れた知育&ピアノレッスンを開講しております。 発表会まであと1週間になりました。 発表会のスタッフさんたちとの打ち合わせも終わり、 プログラムも出来上がり、生徒さんたちにお渡しする毎日です。 今年はいつの年より、1ヶ月ほど早い開催のため、 どうなることかしら…とチラッと思ったのですが、 生徒の皆さんたちは、着々と仕上げて下さっているようです。 とっても、とって... 続きを読む

    2023年6月25日

  • ♡懐かしい声に…♡

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』脳科学メソッドを取り入れた 知育&ピアノレッスンを開講しております。 今日の日曜日、栗東は曇り空の一日になりました。 梅雨の真っ只中、ちょっと涼しくて窓を開けておくと、 ひんやりとした風が入って、過ごしやすい一日でした。 今週はとても嬉しい出来事がありました。 私の大好きな洋菓子のお店が、近くのデパートに出店したことをSNSで知り、 「是非!行かなくちゃ!」と喜び勇んでお店に行き... 続きを読む

    2023年6月11日

  • ♪♪発表会まであと1ヶ月です♪♪

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』脳科学メソッドを取り入れた 知育&ピアノレッスンを開講しております。 もうすぐ5月も終わりですね。 今年は早くから暑い!と感じる日が多くて、暑さが苦手な私にとっては、 「お願いだから、もう少し春でいてちょうだい!」とお願いしたいくらいです。 そんな事を言いながらも、今月も元気にレッスンが出来たことを幸せに思う私です。 さてさて、お教室の大イベントの発表会まで、あと1ヶ月です。 レッ... 続きを読む

    2023年5月28日

  • ♡2台のピアノ♡

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下と申します。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心育てる』脳科学メソッドを取り入れた 知育&ピアノレッスンを開講しております。 まだ5月というのに、急に暑くなりました。 毎年のことながら、わたくしは…夏が苦手です。 出来ることならエアコンのお部屋で、夏が終わるのを待ちたいくらいです。 それなのに暑い夏に発表会を開催しているなんて…不思議なものです。 さてさて、私の教室には2台のグランドピアノが置いてあります。 1台はヤマハ、そしてもう1... 続きを読む

    2023年5月21日

  • ♪遊びながら絶対音感を身につけよう♪

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる脳科学メソッド』を 取り入れた知育&ピアノレッスンを開講しております。 一週間のゴールデンウィークが今日で最終日、今年の後半は断捨離! 楽譜とレッスングッズと知育玩具で溢れているレッスン室を、 何とかスッキリさせたい!と奮闘しました。 やってもやっても、次から次から出てくるものですねー。 これを機会に、継続していきたいと思っています。 さて、この4月から未就学児の生徒さん達に導入し... 続きを読む

    2023年5月8日

  • ☆『脳育モンテ®︎』を学びました☆

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノレッスンを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』脳科学メソッドを 取り入れた知育&ピアノレッスンを開講しております。 今年の春は、早々に桜の花が咲きこのまま夏がやって来るかしら…、 なーんて思っていたのですが、このところの気温の上がり下がりが大きくて、 暑いのか寒いのか…よくわからない毎日が続いてますね。 毎日のお洋服も、何を着たら良いのやら…の私です。 さてさて、先日『脳育モンテ®︎』という講座に参加いたしました。 頭頂... 続きを読む

    2023年4月24日

  • 4月…人気の絵本

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心』を育てる脳科学メソッドを取り入れた 知育&ピアノレッスンを開講しております。 新緑の季節、近くにある田んぼに、今日耕運機が入り、田んぼを耕していました。 田んぼに、水が入るのも、もうすぐですね。 毎年、この季節になると、必ずお教室に置く絵本があります。 その絵本は、『おむすびさんちの たうえのひ』という絵本です。 作者は、あの『だるまさんシリーズ』の、かがくい ひろしさんです。 このお話は... 続きを読む

    2023年4月16日

  • ♪♪プレピアノさんのレッスン♪♪

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』脳科学メソッドを取り入れた 2歳からの知育&ピアノレッスンを開講しております。 4月に入りました。 新しい生徒さん達をお迎えして、レッスンがスタートいたしました。 4月ってウキウキしますよね。 「こんにちは〜!」の声も、いつもよりハイテンションになるから不思議です。 さてさて、昨日は、昨年の秋からレッスンを始めたMちゃんのレッスン日でした。 いつも、お歌を歌いながら来てくださるので... 続きを読む

    2023年4月2日

  • ♡春休みになりました♡

    滋賀県 栗東市 ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』メソッドを取り入れた 2歳からの知育&ピアノレッスンを開講しております。 今年は桜がとっても早いですね。滋賀県も早々に満開を迎えました。 今朝は残念ながら、花冷えのする雨…どうか花びらが散らないでいてほしいです。 さて、今年度のレッスンも全て終了となり、お教室は春休みに入りました。 4月からのスケジュールも決まり、ホッとしている私です。 この一年使ったレッスン手帳をめくりながら、 生徒さ... 続きを読む

    2023年3月26日

  • ♡春が来ました♡

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』メソッドを取り入れた 知育&ピアノレッスンを開講しております。 今日の日曜日、朝からとってもいいお天気で、ピッカピカの春の一日でした。 「春あけぼの。ようようしろく なりゆく、 山ぎは すこし あかりて、 むらさきだちたる雲のほそくたなびきたる」 清少納言の『枕草子』の冒頭です。私は、この気持ちのいい音のリズムが大好きです。 ウーン、というよりは、私は、清少納言の自信満々な言いっぷり... 続きを読む

    2023年3月19日

  • ☆今年度グレード試験終了☆

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』メソッドを取り入れた 2歳児からの知育&ピアノレッスンを開講しています。 3月も半ばをむかえて、今年は桜の便りが全国的に早いとのこと ウフフ…(╹◡╹)やっぱり春は桜ですね。 4月からの新しい生徒さん達とのガイダンス、そして体験レッスンもひと段落、 そして、今年度最後のグレード試験も、本日無事終わりました。 昨年の11月から始まったグレード試験、ピティナステップ、 それぞれの生徒さんが、そ... 続きを読む

    2023年3月12日

  • ♪♪ ピアノの音って不思議 ♪♪

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』メソッドを取り入れた 知育&ピアノレッスンを開講しております。 今年は春の到来が早そうですね。 暖かくなってくると、階段を上がってくる生徒さん達の足音が、速く軽く聞こえます。 生徒さん達が、歌いながらお教室に入ってきたり、 レッスンが終わって帰って行く時に、レッスン曲を歌いながら帰ってくれると、 とっても、とっても嬉しい私です。 さてと…今日は『ピアノの音』のお話をしようかなぁ... 続きを読む

    2023年3月5日

  • ☆体験レッスン会ありがとうございました☆

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』メソッドを取り入れた、 2歳児からの知育&ピアノレッスンを開講しております。 この春からは、未就学のお子様対象に、 『絶対音感を身につけるレッスン』を加えた特別カリキュラムレッスンを開講致します。 今日の栗東は朝から雨が降っています。 少し霞がかった春の雨…一歩一歩春が近づいて来ますね。 幸いなことに花粉症のない私にとっては、嬉しい季節です。 さてさてと…先週は一日体験レッスンを... 続きを読む

    2023年2月19日

  • ♡絵本が大好き♡

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』メソッドを取り入れた、 2歳児からの知育&ピアノレッスンを開講しております(╹◡╹)。 先日、長く私のブログをお読みいただいている保育士の方から とても嬉しいコメントをいただきました。 それは…「絵本のブログが楽しみだったので、また書いて下さ〜い。」とのこと。 あらまあ、あらまあ、とっても嬉しいお話! 私自身も、レッスンが始まる前に、終わった後に、よく読みます。 始まる前はテンショ... 続きを読む

    2023年2月6日

  • ♪スプリングコンサート2023♪

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』ことを目指して 2歳児からの知育&ピアノレッスンを開講しております。 今週の栗東は、雪!これまで見たことのないレベルの大雪でした。 サラサラの雪が吹雪のように降る光景…生まれて初めて見た気がします。 そんなわけで、今週はオンラインレッスンが大活躍でした。 それでも、雪の中お教室まで来てくださる生徒さんたちも沢山いらっしゃって 本当に、本当に頭の下がる思いでいっぱいになりました。 そ... 続きを読む

    2023年1月29日

  • ☆ 2冊目の教本選び☆

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』ことに特化した 2歳児からの知育&ピアノレッスンを開講しております。 暖かい日が続いていた先週から一変、一昨日あたりから寒い!寒い! 一年の中で一番寒い「大寒」ですものね…仕方がないです。 ところで、コートの色って、皆さんは何色でしょうか…? 冬のコートの色って、どうしてもベーシックな色になりますよね。 なので…首元に明るい色のスカーフをしたり、マフラーを巻いたり❣️ 中のお洋服を、明るい... 続きを読む

    2023年1月22日

  • ♪♪ リズム打ちって大切ですね ♪♪

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心』を育てる 2歳からの知育&ピアノレッスンを開講しています。 昨日から始まった大学の共通テスト…息子が受けた時にはセンター試験でした。 滋賀県はよくその日に雪が降るのですが、昨日は暖かい雨でした。 全国の受験生さん達、頑張ってほしいですねー。 さてさて、私の教室に通ってくる生徒さん達は、 レッスンを始めて1年〜1年半ぐらいは、リズムの本を使ってレッスンします。 使うリズムの本は、年齢によって... 続きを読む

    2023年1月15日

  • ☆レッスン初めは体験レッスン☆

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心』を育てる脳科学メソッドを取り入れた 2歳からの知育&ピアノレッスンを開講しております。 お正月休みも終わり新しい年のレッスンが始まりました。 新しい年の最初のレッスンは3歳さんの体験レッスンでした。 ふと思い出してみたら…昨年最後のレッスンの日も体験レッスン!しました〜。 その日の生徒さんは、保育科進学希望の高校生さん。 初めて弾くピアノに凄く緊張されてましたが、今月からレッスンが始まります。 ... 続きを読む

    2023年1月8日

  • 明けましておめでとうございます

    滋賀県 栗東市 山下ピアノ教室の山下です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心を育てる』 2歳からの知育&ピアノレッスンを開講しております。 新しい年を迎え、いつも私どもの教室ブログをお読みいただいている皆様に 新年のご挨拶をさせていただきます。    明けましておめでとうございます    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年もこれまでと変わらず、一人一人の生徒さんたちと向き合いながら 楽しいピアノレッスンを目標に、邁進して行きたいと思っております。 ... 続きを読む

    2023年1月6日

  • ♡♡ 今年もありがとうございました♡♡

    滋賀県 栗東市 やましたピアノ教室の山下瑞穂です。 ピアノを通して『自分で考える力と豊かな心』を育てる 2歳さんからの知育&ピアノレッスンを開講しております。 今年も残すところ3日になりました。 そして、今年のレッスンと私個人の「ピアノの先生のための指導法セミナー」も、 お休みすることなく皆勤賞で終えることが出来ました。 今年も一日もお休みすることなく終えることが出来たことに、 先ずはホッとしながら、「よく頑張ったね❣️」と私自身に…。 日々のレッスンは、一人一人の生徒さんの... 続きを読む

    2022年12月29日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ