日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

Fiore Piano Studio

  • ストリートピアノ2 その1

    オーダーメイドレッスンで、個性を活かしたレッスンを Fiore Piano Studioです ストリートピアノを弾きにまた行ってきましたが、 また奈良にある笠置駅です 駅から少し離れたところに街の駐車場あがあり、 そこに停めて駅まで歩きました。 駅はこじんまりとして、でも、待合室は広くて ちょっとした演奏会できる広さやん と思いました。 外から見たらこんな感じです ピアノは閉まってましたが 優しい駅員さんに言うと開けてくれました。 やっぱりどこも弱音ペダルは踏んでました。 続きを読む

    2023年6月14日

  • 趣味の時間

    オーダーメイドレッスンで個性を活かす Fiore Piano Studio です 皆さん、趣味はなんですか? ピアノは私の場合趣味ではないし(笑) 去年の9月ごろから ずっと始めたかった フラワーアレンジメントを習い始めました。 毎回めっちゃ作品が素敵にできるので楽しいです。 今日のお花はこちらでした 学生の時からのお友達で いつもピアノの発表会でも 素敵なお花を飾ってくださってました。 素敵なだけじゃなく、 こんなのがいい!と言うと イメージ通りに仕上げてくださること! 本当に華やかなんです! 花材も... 続きを読む

    2023年6月3日

  • ストリートピアノ その4(写真修正済み)

    大阪府河内長野市にあるピアノ教室 Fiore Piano Studio です 雨降りそうで降らなかったりと 曇りでピアノの音が響かなくて テンション上がりません 前回のストリートピアノのつづき あまり時間がなかったので ゆっくりできませんでしたが 次回は行きたいなとおもうところを載せますね ピアノを置いてる隣のところにあるカフェ 入り口はこんな感じ 雨は降ってましたが、明るい日差しが入ってました シンプルな看板 メニュー おにぎりも気になるけどスープも美味しそうです〜 次回行く時はゆっ... 続きを読む

    2023年5月26日

  • ストリートピアノ その3

    オーダーメイドレッスンで、個性を活かした演奏を目指すFiore Piano Studio です 奈良県の京終駅にあるストリートピアノですが 駅の待合室ということもあり、ウナコルダ、ソフトペダルはついたまま、外れないようになってます。 ⭐︎ここからはあくまで個人の感想です。 駅の待合室だから、部屋や、ホールではないので どんな響きになるかわからないし、 外は雨だし、部屋でも湿度で影響を受けるから、どんな音かな? ソフトペダルが踏んでるからこもるやろなーと思いながら 鳴らしてみました 思ったよりは、響... 続きを読む

    2023年5月24日

  • ストリートピアノ 2

    オーダーメイドレッスンで、各自のペースで進めるピアノ教室です さて、前回の続き レッスンとはちょっと離れてしまいますが、、、 奈良県の京終駅にあるピアノ お願いが書いてありました。 駅の待合室、静かに待ちたい方もいらっしゃいますものね ここはソフトペダルがずっと踏んであります。 綺麗な木造の建物だったので良く響きそうでした。 ここなら近くだから生徒さんとも来れます。 どんな音かな? 続きを読む

    2023年5月22日

  • ストリートピアノ

    オーダーメイドレッスンで生徒の個性を磨くFiore piano Studioです 金曜日は、ストリートピアノを見に、弾きに行ってみました。 場所は奈良市にあるJR京終駅の待合室です。 駅のロータリーも可愛く、駅校舎もとても可愛いところでした。 弾いてみよっかな 続きを読む

    2023年5月20日

  • 雨の前

    オーダーメイドレッスンで、生徒の良さを引き出す Fiore Piano Studio です 大阪は昨日から夏のように暑いです。 今日も朝から暑かったので、 半袖で過ごしてちょうどよかったです。 で、す、が 夕方になる頃から ピアノの音の響きがこもり出しました。 そうなんですー。 ピアノが先に低気圧を教えてくれるんです。 雨が降る前から、曇ってくる前から もう音がこもってしまいます。 ピアノはとても敏感です。 ピアノは生き物です。 それを楽しむのも面白いですよ。  続きを読む

    2023年5月18日

  • リズムであそぼ開催

    オーダーメイドレッスンで 生徒の要望に応えるFiore piano studio です ピアノを習わせたいけど 向いてるかどうかわからない どんなことするのか不安 続くかどうかわからない そんな不安を一気に解消するために 今回はリズム!! リズムで遊びながら楽しんで感覚を掴みましょう それと音符の入り口を少し遊びたいと思ってます。 お友達同士でも参加してくださいね! 日時 令和5年6月24日(土曜日)午後 対象 就学前のお子様(多ければ年齢でクラスを分けます) 場所  DINING CAFE SONRISA ... 続きを読む

    2023年5月17日

  • 一期一会

    オーダーメイドレッスンで 生徒のご要望に応えるフィオーレピアノスタジオです 大人の生徒さん 一度月光の1楽章を弾きましたが、 あれから、ショパン、モーツァルトなどなど いつも、生徒様が弾きたい曲をチョイスしていただいたり こちらから提案させていただいたりして レッスンに来られます。 今回はもう一度月光の1楽章を弾きたいとのこと 毎日一回は弾いてるとの事 聴かせていただいたら、 いろんな曲にチャレンジしただけあって 以前とは音も深みが出て、 分散和音とはいえ、 和音をとる手の形も とても良くな... 続きを読む

    2022年8月14日

  • ヒアリング

    ヒアリング レッスンをしていると 生活スタイルが変わったり、 大きく変わらなくても ピアノを弾く時間が変わったり いろんな事があります。 先日は、進度が進み、曲が高度になってきた生徒さん 譜読みから少しずつ求めてるものが変わってくると また作曲者の思いにより近づけるので 少しづつ、深く追求してました。 生徒さんは、子どもの頃と違って、音だけ追いかけるのではなく、 弾き方や脱力を使うと 弾き方が違うことを知って 楽譜の読み方が変わってきて、 いろんなことを知るのが楽しい とおっしゃってくだ... 続きを読む

    2022年7月31日

  • 好きな曲から

    新しい生徒さんは リズムと指番号で 好きな曲にチャレンジしてます。  今の時代らしく、TikTokからの曲を選びました! と言っても、リズムカードや音符カードで 譜読みの練習もしつつです。 前回難しいと言ってても 噛み砕いて少しずつ説明して 一緒に練習してると 翌週には、、、 できてるやん!がんばったね! につながります! 私も生徒さんも嬉しい瞬間ですね。 練習曲の本も大切ですが、 好きな曲から、楽しみつつ大切なことを経験しながら 弾けるようになりますよ!  続きを読む

    2022年7月12日

  • 体験レッスン

    先日、かわいい姉妹の体験レッスンでした。 弾きたくてたまらない気持ちが そのまま伝わきて、 私もエネルギーいただきました。 「先生、ピアノ弾いて!!と素直に言ってくれる姉妹 とてもかわいいんです。 好きな曲と音楽をする上で必要な基礎を つけることをご希望でした。 弾くだけでなく、リズムなど 必要な事を少しお伝えして 弾きたい曲に挑戦してみました。 やはり好きな事は すぐに覚えますよね。 そして最後に、体験でした リズムカードの復習をボードに 何も言わずとも書いてくれました。 上手い! 教室... 続きを読む

    2022年6月3日

  • 久しぶりにこどもたちのチェロ演奏

    日曜日は、子どももお世話になったチェロの演奏会に 聴きに行ってきました。 お手伝いと言いながら結局聴いてましたが、、、 門下を越えて、関西のいろんなところから チェロを楽しんでる方が来られる演奏会です。 はじめての演奏会のお子さまから、 大学で専門にチェロを学び全国で賞に入る方まで いろんな演奏が聴けて楽しめました。 北村陽君も戻ってきて演奏されるとのこと 懐かしい思いで聴きにいきました また、他のお母様とも色々お話ができて楽しい時間でした。 昔は子どもたちがテンションが上がって みんなで楽... 続きを読む

    2022年5月24日

  • 新調しました

    オーダーメイドレッスンで楽しみながら上達できる フィオーレピアノスタジオです。 教室の新しいスリッパを探してましたが これ!と気にいるものもなく、 変えたいなーと思いつつ、探してましたが、 急にかわいいやん?と 見つけてしまったので 購入しました!じゃん! もふもふでかわいい❤️ 今から夏ですが、先は開いてるし 足は冷えては大変ですので こちらに決めました〜。 大人の生徒さんにも 「若返った気分」とおっしゃっていただきましたー♪ 気分大事ですよね! 可愛いのでわたしも!と色違いのグレーを 購... 続きを読む

    2022年5月23日

  • 大人の生徒様

    オーダーメイドレッスンで楽しめる フィオーレピアノスタジオです もう4月も終わり、 受験生がいた我が家は 終わってから考えると とても早かったです 大人の生徒様で希望が有れば 息子で良ければと チェロと合わせて弾いたりしてます。 無理にお誘いはしていません。 生徒様に任せてます。 オーダーメイドのよさですね! でも、一緒に弾くと気持ちいい! いつも弾き終わってから 楽しかった!とおっしゃってくださいます 週1回の短い時間で楽しんでもらえることは とても嬉しいことです 今回の曲はハナミズキ... 続きを読む

    2022年5月1日

  • ファーストステップレッスン

    初めて音楽に触れるお子様対象のレッスンです 最初の基礎と楽しみをゲーム感覚で身につけませんか? ・最初にどこに習いに行けばいいかわからない ・ピアノに向いているかわからない   続かなかったらどうしよう ・小学校で困らない程度に音楽の事を知りたい   ガッツリ、ピアノのレッスンまでは、、、 ・引っ越し等で移籍されてきた教室生の知らなかった!が多く聞かれた事 ・レベルアップのための先生に習いに行く時に、基礎がきちんと身についてるので、その時の注意に集中できる ・受験やクラブ、進路等で一度離れ... 続きを読む

    2022年4月23日

  • 体験レッスン

    なかなかコロナも落ち着きませんが 教室では新しく教室アイテムに加わった 非接触の体温計を来られた時に お願いしています 37.0度以上の場合は日にちを改めていただいております 換気対策もしております 新しいリズムカード、音符カード、指カードを 作り替えました♪ レッスンで必要を感じたものを増やしたり 必要ないなと思ったものを減らして 新しくカードを作りました。 同じものでも十分今まで使えて、 リズムも、音符も、指もよく動くようになってたので それでも十分だったのですが、 必要に思ったものは... 続きを読む

    2022年2月16日

  • 登録メールアドレスを変更いたしました

    新年になり、もうそろそろ落ち着いた頃でしょうか? 本年もどうぞお付き合いよろしくお願いいたします。 こちらからのメールがスマホですぐにわかるように、 携帯会社のメールアドレスを 登録させていただいてましたが 届いてない事がわかりました!! お問合せ下さった方々には ご迷惑をおかけいたしました。 メールアドレスは変更させていただき、 スマホからもすぐに確認できるようにしましたので いつでもお問合せ、ご質問お待ちしております。  続きを読む

    2022年1月23日

  • ビッグボス!

    新庄監督がビッグボスと呼んでとおっしゃってたので 私の事は知らないでしょうが ビッグボスと,呼んでみました(笑) 今まで野球にそこまで興味はなく 新庄監督の事も、監督になったんだ〜と思いながら 会見を見てました 息子がコンクール目指していたのと同じ感覚 と思ったところがあったので 余計に会見を見てしまいました。 すごい人にすごいって言うのは失礼なんですが、 やっぱり偉大な人だなと思いました ビッグボスと呼んでくださいと おっしゃってるのをきいて 「はい!呼びます」と思ってしまいました ... 続きを読む

    2021年11月6日

  • ショパン国際ピアノコンクール

    この頃、どんどん日が短くなっていくのを感じます。 この前まで夕方6時ぐらいは明るかったのに。 今年はショパン国際コンクール開催されてますね 息子に反町隆史さん出てるん?て聞かれましたが え?なんで?と思いましたが 反田恭平さんでした。 あってるの「反」だけやーん 日本の方もたくさんいらっしゃいますが たくさんの国の演奏を聴けるのは本当に楽しいです それも家にいながら、 ご飯の用意しながら、 何をしてても聴けるって贅沢ですね ここをこう弾くのか! この人はどう弾くのかな?などと思いながら... 続きを読む

    2021年10月6日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ