日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ファンクリハ!

今週末「まー君スペシャルBAND」のメンバーとして、
こんなイベントに出ます。(出番はトリなので21時頃)

◉8/24(土)ムッシュIKEDA還暦ライブ
 IKEDA@祖師ケ谷大蔵 ¥1000 + order
 https://ikeda.webnode.jp/

バンドメンバーは、まー君g,タイソンts,ウッチーss,ミユキeb,
ボンゾds,ムッシュ池田vo,ゆかvoに、私のキーボードで、大所帯です。

若い頃友人たちが聞いていた流れで耳にした、アースウインド&ファイアや、
クルセイダーズの曲をやるんです。
こういうのって分野的に「フュージョン」と思ってたんですが、
リーダーまー君からは「ファンク」と言われてます。
今までこの分野は全く蚊帳の外で、シロートです。

だけども、メンバー全員ファンキーでフランクで、オープンマインドで、
演奏を褒め合ったりで、みなさんとても上手で、やりやすかったです。
演奏も楽しみながらやっているのが伝わって、こちらもウキウキします。
こういう厚いおもてなしは、ジャズにはないなー!

ジャズ屋は理工系が多いからか、シャイというか、硬いんですわ。
だいたい、メンバー紹介でも、
ジャズ屋は本名でやり取りするのがフツーになってますが、
ファンクの世界は、皆ニックネームで行ってますから、
私は「よっちゃん」と酢イカの名前で呼ばれてますw
(この呼び方、亡父が呼んでいた呼び方で、懐かしいです)
この辺からして、軽いカルチャーショックw

ジャズの場合、与えられた素材をいかに自分流にアレンジするかが腕の見せ所なんですが、
ファンクの場合、まずは音源通りにやるというのが常で、
メンバー一人一人がやるべきことをよく知ってるのも感心したし、
ジャズにはないコード進行を読むのも非常に面白かったです。
勉強になります!

譜面さえいただければ、ジャズの知識でなんとかなる手応えも自信につながりました。
あとは譜面に間違えや、イントロ/エンディングなんかも、
ジャズの知識で整えることもできたから・・・ジャズ偉大w

今週末が楽しみです!


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント