日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

曽根さちこ ピアノ教室

  • 久々に

    本当に久々に、埼玉県のピアノコンクールに参加する生徒さんが居て、今、ドキドキしながら 予選の日を待っています。 埼玉県のコンクールと言っても中々そのレベルは高く、課題曲も難しいです。 普段とても良く弾く生徒さんですが、発表会とは全く違った緊張感で練習に励んでいます。 私がその生徒さんにコンクールを勧めた理由は、発表会では余裕で上手に弾いてしまうので、 もう少し上を目指して欲しかったからです。 知らない会場で、審査員の先生方の前で、実力を如何に発揮出来るか、体験して欲しかったのです。その後、そ... 続きを読む

    2023年7月13日

  • 発表会前です。

    久々にブログを投稿させて頂きました。 コロナ禍、昨年は発表会が出来ませんでした。 私自身でもそうですが、何でも目標が無いと頑張れませんね(>_ 続きを読む

    2021年10月10日

  • 発表会が終わりました。

    先日、生徒たちのピアノの発表会が無事終了しました。>^_^< 最近の子供達、練習時より本番の方が実力を発揮できるようで羨ましいですね。 皆やる気満々で充実した一日になりました。 いつものお教室のピアノではなく、又、音響効果の良いホールで、 ベーゼンドルファーを弾きました。 音の違いを感じてくれたかなと思っています。 とてもお洒落さんが居たり、制服だったり、自由で良いですね。(^^) 会費は実費のみで、家計に負担のない方法を選んでいますので、 毎年、出られる内は出て欲しいと願っています。 先生も今年は... 続きを読む

    2018年11月13日

  • もうすぐ発表会

    11月に発表会を予定しています。 とても良い環境のホールで、一流のピアノを弾き、秋の日の一日だけ 子供たちにピアニストになって頂きます(^_-)-☆。 何しろ、ベーゼンドルファーなんですよ。 いくら普段からレッスンでヤマハのC5を弾いていても、音響効果はイマイチですから。 違いを分かって欲しいなあと思います。 内緒ですが、私も今年は頑張ってソロをする準備をしています。 先生も子供の時は直ぐに暗譜が出来たのに(T_T)厳しいです。頑張ろう(>_ 続きを読む

    2018年9月22日

  • 先生も現役で!

    久々に投稿してみました。 11月3日、ある地域の音楽祭に出演させて頂きました。 殆ど伴奏者としてですが、3人でアンサンブルのようでもあり楽しかったです。 勿論緊張もしましたが、大きなホールで良いピアノで幸せでした。 人との交流も音楽を介して簡単にこなせます。音楽っていいですね。 もうすぐ、子供たちのクリスマスコンサートを催します。発表会より少し楽に、 皆で歌ったり、ピアノを弾いたり、勿論女の子達は衣装も楽しみかも。 好きに時間を使って欲しいとの思いで会費は無しで企画しました。 (先生は頑張りま... 続きを読む

    2017年11月7日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ