日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

どれみピアノ教室

  • 庭のメジロ

    今日はピアノとは関係のないお話です(^O^) 庭にみかんを置いておくと、 メジロちゃんがとんできます。 かわいい。 癒しの時間。 ≪弾き合い会&お楽しみ会≫の準備をしながら ふと外を眺めて メジロがいたら最高!!!!! でもたまに、 おおきなムクドリが食べに来ます。 一気に全部食べられてみかんがなくなるので どっかに行けーーとばかりに どんどんと音を鳴らしています、笑。 今日は休日。 一日、のんびーーーりと ≪弾き合い会&お楽しみ会≫の準備をしました。 ピアノクイズ、せんせい... 続きを読む

    2024年3月9日

  • やりたい曲がある時。

    どれみピアノ教室では、 ザ・クラシックだけではなく 希望があればポップスを取り入れています。 趣味でピアノを続けるとき、 チェルニー、バッハ、ソナチネ、ソナタ、ハノン だけになるとつまらなく感じると思います。 みんなが知ってる有名な曲が弾いてみたい✨ エリーゼのために、 子犬のワルツ、 アラベスク、 トルコ行進曲、 YOASOBI、 ボカロ曲、 藤井風、 ジブリの曲、 好きな曲が練習できると ワクワクしますよねーー✨✨ 私もそうです。 今は久石譲の曲が好きなので それを自分時間で練習した... 続きを読む

    2024年2月26日

  • オリジナルソング

    ちくわが大好きな生徒ちゃん♪ 大好きが高じて オリジナルのちくわソングを 楽譜に書いたものを見せてくれました✨ すごーーーーーい✨ 素敵な曲のブログ掲載の許可ももらったのに、 写真添付ができません。 みんなに見せたかったなぁ!! (年明けからこちらのブログで写真添付機能を使うとエラー発生…) いつも楽しそうで、ワクワクしてる生徒さんの姿。 とっても刺激をいただきました。 私なら何のオリジナルソングを作るかな。笑。 ムースケーキの曲でも作って 生徒ちゃんに聴かせてあげようかな。笑(^O... 続きを読む

    2024年2月25日

  • 雨続きの1週間。

    どれみピアノ教室では、 3月に 「子午線ホール練習会」と、 「弾きあい会&お楽しみ会」を予定しています♪♪ どちらも参加は自由。 今年の発表会は11月。 まだ8カ月も先の話になります。 それまでの≪小さな発表の場≫として 開催します✨ 自分もそうですが、 何か目先に目標があると頑張れると思います。 でも大きすぎる目標では 達成するのが難しいとやる気がなくなるので 小さな目標を重ねていくことが好きです。 ・・・ということで! まずは3月に少人数の前での演奏(^O^) 人前で弾くのは怖... 続きを読む

    2024年2月20日

  • 週末は期末テストの勉強会

    あっという間に学年末の時期。 中学生の生徒さんに、 期末テスト勉強会を行いました。 テスト範囲の過去問を解き、 実音テストの練習。 Spotifyにあらかじめフォルダを作り、 順番にかけていき、 音あてクイズをしたり、 楽器の解説をしたり。 効果があるといいいな♪ ***************************************************************** 音楽を一生の趣味に♪ 少しでもピアノに興味がある方! 大人になってピアノを始めてみたい方! やさしい先生・明るい先生のお教室をお探しの方! ... 続きを読む

    2024年2月19日

  • オタマトーン

    オタマトーンという楽器を 知っていますか? レッスンの中で、生徒さん(小3)が 「オタマトーン買ってもらった!!」 と言っていて、その時初めて知りました。 次の生徒さん(中3)に オタマトーンの話をしたら 「知ってる知ってる。  初音ミクの欲しいなぁと思ってみてた!!」 っと。 …それで、 さらに同じ日、 生徒さん(中3)にもオタマトーンの話をしたら 「家に2つあります!」と言っていて。 知らないのは私だけかしらΣ(・□・;) 時代についていけてなかった。笑。。 ガーーーン... 続きを読む

    2024年2月18日

  • 100回ブログ挑戦終了☆ 100/100

    苦手に挑戦してみようと思い、 ブログスタートしたのが昨年の5月。 もともと、誰かとお喋りすることは大好きですが、 文章にして伝えようとすると、 なんだか苦手。。 ブログを初めた当初は、 書いてみては、 なんか文章おかしい…と中断することの繰り返し。 また、時間がかかりすぎるので 1つのブログ15分以内で書いてみよう!! と時間を決めたりしました。 100回繰り返すうちに1回につき15分かからず、 そこまで 悩まずに書けるようになりました(^^)/ とはいえ、「ブログ... 続きを読む

    2024年2月12日

  • 偶然の繋がりに驚き♪ 99/100

    今年は苦手にチャレンジしてみよう。。。 100回ブログ挑戦中のどれみピアノ教室です♪ ***************************************************************** パソコンが直った~と思って1週間。 今週は2回更新しようとしました。 でも。。。 ピアノ教室.comの中でのブログを書き、 入れたい画像を挿入しても エラーになります。 なぜでしょう(^-^; ということで、画像はなしにします。 ==== 先日、なんと偶然の繋がりに 驚いた出来事がありました。 私の愛媛で大学生だった頃のピアノ科の後... 続きを読む

    2024年2月11日

  • パソコン復活 98/100

    今年は苦手にチャレンジしてみよう。。。 100回ブログ挑戦中のどれみピアノ教室です♪ ***************************************************************** 修理から戻ってきました。 大事なデータを 全て入れていました。 1から作り直しかも… と思っていましたが、 データが残っていてホッとしました。 バックアップを直ぐにしたいと思います(^o^) ===== 今日は雨の月曜日。 5人分の洗濯。 子供たちの部活の服もあるし、 体も大きくなり服も大きいので 干すところがありません。 そ... 続きを読む

    2024年2月5日

  • パソコンの調子か悪い…97/100

    今年は苦手にチャレンジしてみよう。。。 100回ブログ挑戦中のどれみピアノ教室です♪ ***************************************************************** 普段ブログはパソコンで書きますが、 ・更新出来ない、 ・パソコンが立ち上がらない など上手くいきません(^^; 何でかな。 パソコンのエラーを 解決できるような能力は 全く持ち合わせてないので、 修理をお願いしようと思っています(@_@) 早くパソコンがサクサク 使えるようになりますように!! 続きを読む

    2024年1月20日

  • 今年1回目のレッスン 96/100

    今年は苦手にチャレンジしてみよう。。。 100回ブログ挑戦中のどれみピアノ教室です♪ ***************************************************************** 大きな震災や事故からはじまった2024年。 年明けのレッスンがスタートして1週間。 インフルエンザやコロナに 罹患してたという生徒さんもいましたが、 復帰して皆さん元気な顔で 今年1回目のレッスンにお越し下さいました。 レッスンが始まると、 自分にとっていいスイッチが入る感じがします✨✨ レッスンの時間が大好きだなぁと 再認識します✨✨ ... 続きを読む

    2024年1月14日

  • 今年もありがとうございました。95/100

    今年は苦手にチャレンジしてみよう。。。 100回ブログ挑戦中のどれみピアノ教室です♪ ***************************************************************** 2023年が終わろうとしています。 ピアノ教室に通って下さっている生徒さん、そしていつも温かく見守って下さる保護者の皆さま、私の毎日の暮らしに関わって下さる皆さま、本当にありがとうございました。 今年は、本当に沢山の新しい生徒さんと出会うことが出来ました。 神戸でピアノ教室をスタートして10年☆ 今年は、 まずは発表会開催、 レッス... 続きを読む

    2023年12月31日

  • 今週のレッスンでの発見✨94/100

    今年は苦手にチャレンジしてみよう。。。 100回ブログ挑戦中のどれみピアノ教室です♪ ***************************************************************** ☆今週のレッスン☆ ①ピアノを弾くとき、手だけを見て弾いている生徒さん。    楽譜を見ようとして前を向くと、次はどこを弾くか分からなくな様子。    でも・・・・今日弾く姿をみていると、手、楽譜、手、楽譜。  目線が交互に動いてるね!  良き良き~⤴⤴☆☆   ②こちらもスタートしたばかりの生徒ちゃん。  いつもは保護者の方の付き添い... 続きを読む

    2023年12月24日

  • お手紙 93/100

    今年は苦手にチャレンジしてみよう。。。 100回ブログ挑戦中のどれみピアノ教室です♪ ***************************************************************** 生徒ちゃんが、 お手紙を持ってきて下さいました。 本当に可愛くて 胸がキューンとします(^O^) お手紙、折り紙、シール、 みんなから頂いたものは、 いつも見えるところに置いて 宝物にしています。 本当にありがとう♡ 私の仕事のモチベーションアップ⤴⤴ みなさま、今日も 元気にお越しくださいね! *********************************... 続きを読む

    2023年12月20日

  • ジャズコンサート 92/100

    今年は苦手にチャレンジしてみよう。。。 100回ブログ挑戦中のどれみピアノ教室です♪ ***************************************************************** 綾戸智恵さんのジャズコンサートに行きました。 ピアノとギター。 トークも交え楽しい2時間!!!! 演奏会に足を運ぶと、 会場の雰囲気、聴こえてくる音、歌の声量、空気の振動、 全てを肌で感じて とても感動します。 生のジャズ演奏を聴けることもよかったけど トーク力が半端ない(^O^)。 トークまでこんなに面白いコンサートは初めてかも。 ... 続きを読む

    2023年12月19日

  • 気が付けば1週間 91/100

    今年は苦手にチャレンジしてみよう。。。 100回ブログ挑戦中のどれみピアノ教室です♪ ***************************************************************** 12月は師走。 年の暮れで忙しく師匠までが走り廻る月であるから そう呼ばれているそうですね。 私も、毎日本当に忙しいです。 気が付けば前のブログから7日経っていました。 でも年末にはゆっくりできるので メリハリがある毎日を楽しみながら、 やるべきことをこなしていきたいです。 *****************************************... 続きを読む

    2023年12月18日

  • 週末は野球。90/100

    どれみピアノ教室は、現在は週末レッスンは行っておりません。 3人の子どもたちが部活をしている間は 週末はそちらの応援に時間を費やしたいためです。 今日は午前に1試合、 場所を変えて午後に1試合、 応援にいきました♪ 写真係を頼まれていたため バックネット裏からの特等席で観戦。 監督の指示が聞えたり、 選手の表情まで間近で見られるので 野球好きにはたまりません(#^^#) いつもよりワクワクした一日となりました。 *************************************************... 続きを読む

    2023年12月10日

  • 追記☆89/100

    また良い点数の報告が届きました(^^) 音楽の学年順位5%以内が 7名→8名に更新!(10名中) みなさんピアノ歴6年~10年なので ピアノを弾く技術だけではなく 音楽の知識や基礎力が確実に付いている気がします。 なんだか嬉しいです。 まだ結果を聞いていない生徒さんは2人。 出来ていたらいいなぁ。 === 実音テスト、本当に難しかったみたいです。 試験中に、こりゃ無理でしょって笑いが起きたそうです。 速い複雑なリズムを楽譜にするというもの。 コツ①丁寧に書く必要... 続きを読む

    2023年12月9日

  • 学年トップ☆(その2)88/100

    全員の結果はまだ聞いていませんが、 今の段階で学年順位5%までに 【7名】という結果♪♪♪ 5%までには入れなかったけど 筆記は満点という生徒さんも。 みんな、本当によく頑張っています。 今回、思うような点数が 取れなかったた生徒さん、 次回また頑張ろうね。 ミスしたことろを中心に 次回対策をしたいと思います! 結果が出ると嬉しいですよね。 どれみピアノ教室で習っていてよかった!と 思っていただけるよう 私も対策の準備にますます力が入ります♪ 玄関の写真です♪ ... 続きを読む

    2023年12月8日

  • 学年トップ☆(その1)87/100

    中学生の音楽試験の結果が どんどん戻ってきています。 中学生は月2の生徒さんが多いので 今週のレッスンで結果or答案を持ってきてくれます。 3つの中学校でそれぞれ 問題の出し方が違っていて とても興味深いです。 タイトル通り、 学年トップの生徒さん 2人!! おめでとう! とっても嬉しい。 ピアノも頑張って勉強も頑張っている生徒さんたち、 私も負けずに頑張らないとなという気持ちになります。 生徒さんに許可をいただき写真を撮らせてもらいました マルばかりで気... 続きを読む

    2023年12月8日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ