日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

きょうこピアノ音楽教室

  • ピアノ習い始めの時期は?

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 ピアノ、習わせたいけど・・・ 何歳からがいいのかしら?と悩んでいらっしゃる方、 考え方はいくつかあります。 ①ピアノは、やりたい!と思った時が習い時。 ・小学生になって、自分の意思がはっきりしている場合は やりたいと思った時すぐ!がはじめ時です。 大人の方も同じく、「思い立ったが吉日」ですね♡ ②保護者の方が、ピアノを習わせたいと思ったら。 ・2歳でも3歳でも早くはありません。 早ければ、音楽の素地作り... 続きを読む

    2024年3月16日

  • 片手ずつの練習の大切さ

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 新しい曲に入った時 早くどんな曲か知りたくて 早く両手で弾きたくて ついつい両手で練習を進めてしまいがちです。 その気持ちもよ~く分かります! が!私は、やはりまずは片手ずつの練習をお勧めします。 片手ずつ弾くと、両手より気持ちの余裕があります。 そうすると、 指使いや強弱、アーティキュレーション等も しっかり見ることができます。 片手の練習時にそこまでしっかり見ておくと 両手になって... 続きを読む

    2024年3月15日

  • あなたのお子さんは、この音符が読めますか?

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ここに、簡単な楽譜があるとしましょう。 あなたのお子さんはこの楽譜・音符が読めますか? 楽譜が読める・・・ これって、特殊能力なのです! 英語が読める フランス語が読める イタリア語が読める ドイツ語が読める それと同じくらいの特殊能力なのです! 言語の習得には、とっても時間がかかります。 でも、 ちゃんとしたレッスンを受ければ まずは、1年で簡単な楽譜は読めるようになります。 4年もすれば??? かなり複雑な楽譜も読める... 続きを読む

    2024年3月14日

  • 子どもをやる気にさせる3つの楽しく簡単な方法

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 皆さん、お子さんをやる気にさせたいって思いますか? よく子どもに、やる気スイッチ、オン!! なんて言いますが(自分にも) 子どものやる気スイッチを見つけるの 私は結構大変でした・・・苦笑 勉強しかり 習い事しかり ピアノの練習しかり・・・ 今日は子どもをやる気にさせる3つの楽しく簡単な方法 を考えてみたいなと思います。 まずは定番のものから! ①褒める 何か子どもができたり、成功した時など褒... 続きを読む

    2024年3月13日

  • 年齢に合わせたレッスン

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 当教室は、 3歳から後期高齢者の方まで生徒さんを募集しております。 ですので、幼稚園に通っているの年代の生徒さんもいます。 小さなうちは特に 体の大きさも、手の大きさも 指の力も・・・ それぞれのお子さんで違います。 私もそれぞれのお子さまをよく見て その生徒さんに合ったレッスン方法を 探しながら進めています。 歌ったり、リズムうちをしたり、 カードで音読みをしたり・・・ ワークブッ... 続きを読む

    2024年3月10日

  • ついつい子どもを守りすぎちゃう・・・そんなことありませんか?

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 小さいお子様をお持ちのお母様 お子さんが失敗するのは嫌ですよね。 すると、お子さんが失敗しないように手を打ったりしますよね。 分かります、とってもよ~く分かります。 私が小さいころ、母親にそんな風に守られていました。 でも、これお子さんにとっていいのでしょうか? ん~ 私の経験から言って・・・ いいとは言えません。 小さい時こそ、いっぱい失敗させてあげた方がお子さんが成長します。 失敗には、学... 続きを読む

    2024年3月9日

  • 子どもを失敗から成功へどうやって高めさせるか

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 親なら子どもに成功させたい うまくやらせたいって思いますよね。 私もそう思いました。 でも・・・ 子どもは なかなかうまくできません。 もう、イライラしちゃうくらいに でもここが重要なのです。 大人の目線で見たら、なんでできないの~!ってなりますが あなたがお子さんの年齢に戻ってみたら 同じように、なんでできないの~とは思わないでしょう。 だから、 子どもを失敗から成功へ高めさせるには ... 続きを読む

    2024年3月8日

  • いつかピアノを習いたいと思っている方へ

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 あなたがこのブログをお読みくださっているのは ピアノに興味があるからでしょうか? そうでしたら、とても嬉しいです。 私は3歳から音楽教室へ通い 途中、ピアノレッスンを辞めたりと色々ありましたが 音楽大学まで通い こうしてピアノの先生にもなり 2人の子どもも エレクトーン・ピアノと音楽教室にお世話になりました。 鍵盤楽器の効果は計り知れません。 お子さんであれば、ピアノ学習は能力開発から情緒育成 ... 続きを読む

    2024年3月7日

  • ピアノ教室入会するとお子さまのアルバムがメルヘンの世界になります♡

    きょうこピアノ教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 もしお子さんが女の子だったら 絶対にピアノを習わせるべきです♪ だって 発表会♪ クリスマス♪ コンクールと ピアノ教室はイベントが多いからです。 もちろんそれだけではありませんけれどね(^_-)-☆ 当教室の生徒さんも1年に3~4回 多い子ですと5~6回イベントに参加します。 すると ドレスを着るわけです! 私は息子もいましたので 普段とは違ってビシッ!と決めるわけです ネクタイしめたりして 娘には... 続きを読む

    2024年3月6日

  • 春に聴きたくなる音楽は?

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 皆さんは、春に聴きたくなる曲はありますか? なごり雪 仰げば尊し 贈る言葉 未来予想図パート2 ・・・ 年代がバレバレですね苦笑 春は希望の季節でもありますが なんだか切なくなる曲が浮かんできます。 卒業合唱で伴奏をする生徒さんなど、 レッスンでも心にしみる曲が多い季節です。 卒業という大きな節目で お子さんが伴奏するという大役を引き受ける。 保護者の方は、ドキドキでしょう... 続きを読む

    2024年2月19日

  • 新曲!

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 2月に入り 新しい曲を始めた生徒さん。 歌のレッスンをしているのですが 新曲は「風のゆくえ」 ワンピースの映画の曲で Adoさんが歌っています。 お恥ずかしながら・・・ 私は初めて知った曲でした。 聴いてみたらとても素敵な曲! ピアノで伴奏していても楽しいです。 ただいま当教室では入会キャンペーン実施中です。 教室ホームページもございます。 ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。 続きを読む

    2024年2月18日

  • 春の生徒募集、始まりました

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 当教室では、 春の生徒募集キャンペーンが 始まりました! ピアノ始めたいなという方は 今がチャンス! 楽しい体験レッスンへいらしてみてください♪ 教室ホームページもございます。 ご覧ください。 続きを読む

    2024年2月11日

  • レッスンを始めて1か月の年少さん

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 先月1月からレッスンを始めた年少さん。 音楽大好きで、 お歌もリズムもピアノも 楽しそうにしています。 その生徒さん、今週のレッスンでびっくりすることが! 「メリーさんのひつじ」を ドレミで全部歌えたのです。 しかも一人で! 先週まではうろ覚えだったので 「お家でママと歌ったのかな?」とお母様にお聞きすると 「歌詞では歌っていましたが、 ドレミでは歌っていませんでした。いつの間に 覚えたん... 続きを読む

    2024年2月7日

  • 新しいテキストに進ました!

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 毎週コツコツと練習を頑張り 1冊テキストが終わりました。 新しいテキストに入ってからは なんと! 今までよりさらに気合が入り 自分でどんどん練習を進めてきてくれます。 成長を感じました。 なんだかその生徒さんのお母さんになったみたいな 気分♡ きょうこピアノ音楽教室では 新規生徒さんを募集しております。 教室ホームページもございます。 ぜひご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。 続きを読む

    2024年2月6日

  • 曲決め

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 当教室は年に2回 発表の場があります。 7月のホールでの発表会と 12月にあるクリスマスパーティでの2回です。 新年あけてすぐのレッスンで 大人の生徒さんが 「先生、発表会の曲を決めて練習を始めたいです!」と 張り切っておっしゃいました。 早速3曲ほど提案し 翌週には曲が決まりました。 お仕事をしながらの練習はなかなか時間が取れないとは思いますが 「今年は、ピアノに没頭します!」とのこと。 ... 続きを読む

    2024年1月31日

  • 卒業合唱

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 ある小学校の卒業合唱で 「旅立ちの日」を歌うそうです。 生徒さんがその伴奏を任されました。 以前から「卒業合唱の伴奏を弾きたい」と 言っていたので、 今回伴奏を弾くことになり、 保護者の方も生徒さんも、そして私も とても喜びました。 練習頑張りましょうね♪ きょうこピアノ音楽教室では 新規生徒さんを募集しております。 教室ホームページもございます。 ぜひご覧いただき、お気軽にお問い合わせくだ... 続きを読む

    2024年1月30日

  • 初見演奏

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 毎年1月から3月は 初見演奏をレッスンに取り入れています。 初めて見た楽譜を30秒見ます。 そのあと、できるだけ止まらずに最後まで弾きます。 多少間違えてもそれはそれ。 ただ「止まらずに」という事が 意外と難しいのです。 初見演奏は、初めて見た楽譜の曲想が大体わかるように、 を目指します。 ですので流れは止めないほうがわかりやすいのです。 でもでも! やはりちょっと「あれ?変な響き、まちがっ... 続きを読む

    2024年1月28日

  • 新潟県ヤマハピアノコンクール 柏崎長岡予選

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 本日、 第16回 新潟県ピアノコンクール 柏崎長岡予選 が長岡市のリリックホールで行われました。 コンクール初挑戦の生徒さん。 とても緊張していましたが、 本番は自分の思いを表現し しっかりと弾いていました。 結果 見事、優秀賞! おめでとう(o^―^o) 3月にある本選へ出場します。 引き続きレッスン頑張りましょうね♪ きょうこピアノ音楽教室では 只今、生徒さん募集中です。 教室ホームページ... 続きを読む

    2024年1月20日

  • 年少さん 初レッスン

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 年少さんの初レッスンが始まりました。 リズムをたたいたり、歌ったり ピアノを弾いたり・・・と 1回目から、色んなことをしました。 お歌やリズムはまねっこがとても上手! これから、楽しくレッスンしていきましょうね♪ 続きを読む

    2024年1月17日

  • ピアノが弾けるって楽しいですね

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきありがとうございます。 今月からレッスンを始める生徒さん方 個人レッスンですので、別々の時間ですが お二人とも 「ピアノって楽しいですね! 弾けるとうれしい!」 と同じことをおっしゃてくださいました。 私もとっても嬉しいです♡ ピアノの楽しさ、味わってみませんか? 只今、生徒さん募集中です。 教室ホームページもございます。 ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。 続きを読む

    2024年1月16日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ