日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

おざわピアノ教室

  • バッハの言葉

    ☆お子様からシニアまで楽しいレッスン! 南アルプス市おざわピアノ教室です☆ ブログにお越しくださり ありがとうございます♪ 「音楽家の名言」 という本を買ったばかりの頃、 小学1年生の生徒さんに 『音楽だけが世界語であり、翻訳される必要がない。 そこにおいては魂が魂に働きかける』 と書いてあるよ、 と言ったら 「かっこいい〜」 と言っていた女の子。 今は小学5年生になって、 バッハの インベンションを がんばっています。 あの時の... 続きを読む

    2022年10月14日

  • 武蔵野音楽大学同窓会山梨県支部『武蔵野会』のブログ始めました♪

    ☆楽しく始めよう!南アルプス市ピアノ教室☆ 武蔵野音楽大学同窓会山梨県支部のブログ始めました! 山梨県支部の名前は『武蔵野会』です 会員の方々のコンサート情報や山梨にゆかりのある方々の 演奏活動のことなど書いていきます どうぞご拝読ください♪ ハロウインスペシャルキャンペーン実施中!!! ☆体験レッスン→無料! ☆入会金→無料! 即入会で ☆初月謝半額!!! さらに限定3名様 かわいいレッスンバッグプレゼント!! 総額12,000円〜お得です☆彡 生徒の心に寄り添う ピアノこころのほけんし... 続きを読む

    2022年10月11日

  • TVで紹介されたプラネタリウム

    ☆楽しく始めよう!南アルプス市おざわピアノ教室☆ ブログにお越しくださりありがとうございます。 今回初めてリアルで音楽療法の講習会に参加できました。 山梨は全国で一番音楽療法士さんが少ないそうです( ; ; ) でも大勢の素晴らしい先生方が、語りや演奏をしてくださいました。 とりわけ、私は 高橋真理子先生のプラネタリウムを使った講演が感動しました。 長期入院されている小児の患者さんに、 病院での出張プラネタリウムをされていて、 NHKでも取り上げられているのを、 私もTVで見たことがあります。 今日は... 続きを読む

    2022年10月10日

  • お医者さんとピアノ

    ☆南アルプス市おざわピアノ教室☆ 3才からの楽しいレッスン♪ 「育脳ピアノレッスンの教科書」より 「お医者さんが使った習い事が医者の道に通じる? 」 上位3位(ピアノ、書道、そろばん)は ・手先を器用につかわなければならない ・集中力の持続を要求される ・「手や指は脳の発達と深い関係があり、指の運動は大脳を活発に刺激することが知られています」 知らない間に学力もつけているんですね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 「お医者さん100人の小学生時代の習い事」 (男性82人、女性18人)中学受験事務... 続きを読む

    2022年10月9日

  • 生徒さんたちのすきなもの

    ☆初めてでも安心!3才から楽しいレッスン!南アルプス市おざわピアノ教室☆ 食欲の秋なので、本当にダイエットが難しい^^; しかし、見回してみると、うちのお教室に通ってくれている生徒さんはみんなスレンダーな体型な子ばっかり!! 足も長いし!!!かっこいい〜♡ 過去に聞いたこと思い出しました、 皆んな好きな食べ物は? 「キャベツです!」 「レタスです!」 「キュウリです!」 と答えている!!! 「え・・・お子さまが好きそうなハンバーグとか、オムライスとか、チョコレートパフェとかじゃないの⁉︎」 もちろん... 続きを読む

    2022年10月7日

  • 期間限定ハロウインスペシャルキャンペーン始まりました!

    ☆楽しく始めて正しく身に付く!南アルプス市おざわピアノ教室です☆ ブロフにお越しくださりありがとうございます* ****************************************** 只今ハロウインスペシャルキャンペーン実施中です!! *体験レッスン→無料! *入会金→無料!   即入会で *初月謝半額!!!   さらに先着3名様 *かわいいレッスンバッグプレゼント♡(10/31まで) ****************************************** 園児の小さな... 続きを読む

    2022年10月4日

  • パーキンソン病に音楽が有効なメカニズム

    ☆楽しく始めて、正しく身に付く!南アルプス市おざわピアノ教室☆ ブログにお越しくださりありがとうございます 『パーキンソン病に音楽が有効なメカニズム』 ・体の硬直はドーパミン不足が原因 ・音楽でドーパミンを分泌し、動きが回復 ・脳と体が、聞こえるリズムに合わせる傾向がある ・リズムは動きをまとめ、集中力をアップを助ける ・効果的な曲    ・ダンスなどのリズムがはっきりしている曲    ・メトロノームの刻み 秘密はドーパミンなんですね! 脳と体が聞こえるリズムに合わせる傾向がある、これ... 続きを読む

    2022年9月30日

  • うつ病と音楽

    ☆楽しく始めて正しく身に付く!南アルプス市おざわピアノ教室☆ 「うつ病と音楽』 音楽はうつ病にも大きな効果をあげています。 うつ病は、100人に約6人がかかる病気です 日本では、100人に約6人が生涯のうちにうつ病を経験しているという調査結果があるそうです。 また、女性の方が男性よりも1.6倍くらい多いようです。 女性では、ライフステージに応じて、妊娠や出産、更年期と関連の深いうつ状態やうつ病などに注意が必要となるみたいです。 私にも経験があります。うつ病と診断はされなかったけれど、40代は女性の体が変わ... 続きを読む

    2022年9月28日

  • 音楽がアルツハイマー患者の記憶を呼び戻す

    ☆楽しく始めて正しく身に付く!南アルプス市おざわピアノ教室☆ 認知症の方が、 ご家族のお名前を思い出せないことがあります。 しかし昔良く聞き、ご主人とダンスもした曲を聞くと・・・ 娘の名前をすぐ思い出すというのです! これからピアノを練習していれば・・・ 自分がもしも家族の名前を忘れてしまった時には、家族に自分の好きな音楽、 自分が弾いたピアノの曲を聞かせてもらうようにしてみてください♪ どうしてこのような効果が出るのか?以前にも書きましたが、 秘密は脳内ホルモンにあるようです。 音楽でドーパ... 続きを読む

    2022年9月27日

  • アルツハイマーでもピアノが弾ける〜音楽の驚くべき力

    ☆楽しく始めて、正しく身に付く!南アルプス市おざわピアノ教室☆ 「音楽と認知症」 アルツハイマー病を患っている102才の女性、 短期記憶は4秒くらい。 しかしピアノを弾くのは忘れていない。即興演奏もできるらしいです。 認知症は短期記憶、海馬の担当のところから起こるんですね。 繰り返し覚えた古い記憶は、大脳皮質が担当で、 そこはアルツハイマーの影響を最後まで受けないんですね。 認知症になって、いろんなことを忘れていってしまっても、 ピアノを弾くことは最後まで影響を受けないってすごいなと思いま... 続きを読む

    2022年9月26日

  • 人には言葉と音楽が必要

    ☆楽しく始めて正しく身に付く!おざわピアノ教室☆ 音楽と脳について記事をご紹介します。 レオナルド パロフスキーという方が書かれています。 ハーバードやニューヨーク大学などで脳神経科学を教えておられた方のようです 言葉は物事を区別して心に葛藤を生み、 音楽はその区別されて分けられたものを統合している 人にはこの両方が必要という意見です! ハーバードも注目、医学と音楽には注目してて、ハーバード大学医学部の 過去5年の『医学と音楽』について書かれた記事を探してみました 全体を見たところ毎年二つぐら... 続きを読む

    2022年9月25日

  • TOKYO-MXに出演インタビューされました!

    ☆楽しく始めて、正しく身に付く!南アルプス市おざわピアノ教室☆ ブログにお越しくださりありがとうございます。 今年のまだ寒い時期、 「こころのほけんしつ」が取材を受けた、 TOKYO-MXの「未来企業」という番組にZOOMで出演、インビューを受けました! ピアノこころのほけんしつの活動を知ってから、これは本当に大切だなと思います。 学校でお友達や先生たちに気を使い、 親の期待にも応えようとする真面目な良い子であればあるほど 心が苦しくなることがあるのかも。 本当は ピアノを弾いてストレスを発散したり、癒さ... 続きを読む

    2022年9月23日

  • 音楽と脳内ホルモン セロトニン

    ☆楽しく始めて、正しく身に付く☆南アルプス市おざわピアノ教室 ブログにお越しくださりありがとうございます。 「音楽と脳内ホルモン」についてお話ししています。 今日はセロトニンです。 セロトニンが脳から出ると  精神安定、リラックスの効果があるそうです。♩ =50〜80(心臓の鼓動とほぼ同じ早さ) バロック音楽、 高音が含まれる楽器や音楽 メロディーがはっきりした曲、 自然界の音、好きな曲が良いそうです。 例えば、バッハ、カンタータ「主よ人の望みの喜びよ」など。 この曲はピアノ独奏や、弦楽四重奏、オル... 続きを読む

    2022年9月22日

  • 脳内ホルモンのバランス

    ☆楽しく始めて、正しく身に付く!☆南アルプス市おざわピアノ教室 ホルモンは多すぎても、少なすぎてもだめらしいです。 自閉症や発達障害は、セロトニンやオキシトシン不足ということがわかっているそうです。 発達障害のお子さんへの音楽活動はなんらかの効果を与えられると思います。 もしも、脳内ホルモンが足りていないという状況になったら積極的に音楽活動してみましょう。 成長ホルモンは大人にも効果があるようです。 ・集中治療室の重症患者10人 モーツァルトの幾つかのピアノ・ソナタの緩徐楽章  を聞いてもらった... 続きを読む

    2022年9月20日

  • ドーパミンを出せたら!

    ☆楽しく始めて、正しく身に付く☆南アルプス市おざわピアノ教室です ブログにお越しくださりありがとうございます 『脳内ホルモンのドーパミンを出してみましょう!』 アメリカの研究では 217人のボランティアに様々な音楽を聞いてもらい、以下の曲でドーパミンが多く放出された。 ・バーバー「弦楽のためのアダージオ」 ・ドビュッシー「月の光」 ・ベートーベン「交響曲第9番、第2楽章」 29人の音楽好きな人達に ・自分の好きな5曲と、研究所が選んだ10曲の  ポップ・ミュージックを聞いてもらったら…曲中の好きな... 続きを読む

    2022年9月19日

  • 音楽と脳内ホルモン〜ドーパミン編〜

    ☆楽しく始めて、正しく身に付く☆南アルプス市おざわピアノ教室 『音楽と脳内ホルモン』についてお話しさせていただきます。 7つの代表的な脳内ホルモンは以下ですが、 この中で、アメリカでは、 ドーパミン、 セロトニン、 オキシトシン、 エンドルフィンが 幸せホルモンの代表格。 その幸せホルモンが音楽を使って出すことができるんです! まずは、ドーパミンから。ドーパミンが脳から出ると ”快感、幸福感、意欲” を感じるそうです ではどのような曲を聞くと、脳内でドーパミンが出やすくなるのか? 好きな曲、... 続きを読む

    2022年9月18日

  • 脳内ホルモンと音楽

    ☆楽しく始めて、正しく身に付く☆南アルプス市おざわピアノ教室♪ 『脳内ホルモンと音楽について』 脳内ホルモンは 心身を整え治癒力を高める「天然の薬」です ​脳内ホルモンは心身を整え、治癒力を高める“天然の薬” 薬なしで健康が保たれたらいいですよね。 お子様からシニアの方まで *楽しくレッスンが始められるように、工夫して進めていきます* 秋のトリプルキャンペーン始まりました!! 体験レッスン→無料! 入会金→無料! さらに即入会で 初月謝半額!!! 総額11,000円〜お得! ぜひこの機会にご入会... 続きを読む

    2022年9月17日

  • 音楽で!術後の不安障害が大幅減少!

    楽しく始めて正しく身に付く!☆南アルプス市おざわピアノ教室☆ ブログにお越しくださりありがとうございます ♪音楽は痛みの緩和に効果的です♪ 心臓の手術を受けた65歳以上の60人 ・30人に術後3日間音楽を聞いてもらう (映画音楽の名曲、モーツァルト、ピアノ即興的演奏など) ・30人は術後の音楽なし  結果は・・・音楽を聞いた患者さんの不安レベルが、音楽を聞かなかった患者のほぼ60%だった! もしあなたが、なんとなく不安だな〜という気持ちになったら、音楽を聴くのは効果的です♪ そんな時に聴ける曲、一緒に見つけ... 続きを読む

    2022年9月14日

  • 音楽は痛みの緩和に効果的!

    楽しく始めて正しく身に付く!☆南アルプス市おざわピアノ教室☆ ブログにお越しくださり、ありがとうございます。 ♢こんな研究結果があります♢ ・線維筋痛症(全身の持続的痛み)の女性30人 ・27歳〜62歳 ・14日間連続、起きている間、好きな音楽を聴く  (ポップ、ロック、クラシックなど) ・痛み、ストレス・レベルを毎日5回記録 線維筋痛症とは? 線維筋痛症は、体の広い範囲にわたって原因不明の痛みが生じ、 強い 疲労感・倦怠感などの多様な不快症状が現れる病気です。 2011年の調査では、患者数は国内に推計212万... 続きを読む

    2022年9月13日

  • 音楽で安眠効果!

    楽しく始めて、正しく身に付く! ☆南アルプス市おざわピアノ教室☆ ブログにお越しくださり、ありがとうございます。 この記事はシニアの方向けに書いています。 〜音楽で安眠効果〜 ・60〜83歳の60人に ・就寝前45分x3週間音楽を聞いてもらったら ・睡眠の質が大幅に向上した という結果があります。 眠れない時は、音楽があった方がよく眠れる場合がありますよ♪ ・「癒しの夜、睡眠音楽で眠る」というようなヒーリング系の音楽だけではなく、 ・「Harp “Gnossienne No. 5” 」 byエリックサティー ・交響曲... 続きを読む

    2022年9月11日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ