日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

プレゼントはその場で開ける?あとから開ける?私は〇〇派!

プレゼントやお土産をもらった時

あなたは
その場で開けますか?

それとも
おうちに持って帰ってから開けますか??

私はその場で開けます(*´▽`*)

もちろん
一言断ってから。

なぜか。

相手の思いをその場で受け止めたいから♡

実は私
昔は「もらったものをその場で開けるのはマナー違反」だと思っていたので

その場で開けることはせずに
家に帰ってから開けて
あとからお礼を言っていました。

日本の古くからの風習でしょうか。

外国では正反対!!

その場で開けるのが一般的です(*´▽`*)

逆に
その場で開けずに持って帰るのは
相手に対して
そのプレゼントに興味がないようで失礼だとか。

もちろん私も
毎回必ずその場で開けるわけではなく
TPOは考えますよ(*^-^*)

どちらがいい、悪いではなく

今の私は
プレゼントはその場で開ける派です(*^▽^*)!

もらう立場だけでなく
プレゼントを贈る立場を何度も経験していく中で
受け取って,
あとから開ける・・・ということに
ちょっと物足りなさというか

「その場で開けてほしいな♪」
「相手の喜ぶ顔がみたいな!」

という気持ちが強くなってきたんです。


プレゼントって
大きい小さいに関係なく

相手のことを思って選びます。

その人が喜んでくれることを想像しながら選びます♪

だから、開けた時の
そのプレゼントが何かを知った時の反応を見てみたい!!

あなたは、そう思いませんか??

私は思います(*´▽`*)

だから
もらったらその場で開けるようになりました(*^▽^*)


プレゼントって
贈っても、もらっても
とっても嬉しいものですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

♢ ♢ ♢

生徒さんたちの笑顔が私の原動力.。

水谷紘子ピアノ教室は

弾く前も弾いたあとも楽しいピアノ教室

楽しみながら「弾けた♪」「出来るようになった!」を積み重ねていく。

だから自信がつきます!!

一緒にピアノを楽しみましょう(*^▽^*)


水谷紘子ピアノ教室では只今、生徒募集中です。

公式LINEご登録で、お得な特典を受け取っていただけます(*^▽^*)

ホームページからLINE登録をしていただけます。

ぜひ、この機会にピアノを始めてみませんか♪


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント