日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

☆ショパン「マズルカ」op.68,No.3☆生徒さんの素敵な成長^^♪☆

ある生徒さんは、数ヶ月かけてショパンのマズルカ(op.68,No.3)をやりました。

楽譜によっては運指が少ししか書かれていないものもありますが、同じ和音を弾く時の「運指」はよく考えた方が良いと思います。最初の小節から既にそうですね。

「アクセント」「1拍目の付点リズム」「FdurからBdurに転調したところから左手の保続音のような響きに乗せた旋律」等、とても良い学びが得られたのではないでしょうか。

生徒さんにとって「ペダル」は初体験だったのですが、さすがに「センス」がいいです。ペダルによって濁ってしまった箇所があったのでアドバイスをしたら、すぐにコツを掴んでくれたのです。

この曲を通じて、生徒さんはまた少しステップアップ出来た気がします。


生徒さんは学校で「ダンス部」に入っているようですが、私もそれに関しては大賛成なんですよね。それは、私自身がダンスに興味を持った事で、ピアノを奏でる事に関して進歩出来た部分があるからです。ヒップホップ系のダンス等も大好きですし、社交ダンスも大好きです。

さて。次の曲も決まりました。爽やかな気分でスタートです。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑