日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

GR IT

なんか 暑いくらいの良いお天気でした。
久しぶりに友人と三人でランチをしました。最近では 隠れ家のようなカフェもこの富山にできていて おもしろい。近況など話しに花が咲いて あっという間にお開きとなりました。

午前中 車の中でF Mを聞いた。GRI Tとはグリット。やり抜く力 という意味らしい。皆さんは どんな習い事をしていましたか? から始まった。聞かれたラジオのDJ?の方は小さな頃に びっくりするほど たくさんの習い事をしていた。
もうひとりの女性アナはピアノだけを習ってらしたらしい。
習い事をすると、例えば 水泳ならば クロールが泳げるようになる。そろばんならば 計算に強くなる。ピアノは音符が読めるようになる。そして、頑張れば頑張るほど 必ず いつか壁にぶち当たる。そのときに、あ〜〜今日もできない。できないかもしれないけど、もう一度 やってみよう、というふうに やり抜く力をつけるという事を目的とするのが、ほんとの習い事の意味である、と 専門家は言っていた。
私も 車の中で 思わず そうそう! と独り言を言った。成果だけにとらわれず、どんな事をするにも自分につきまとうことに打ち勝つための生きる力を養うための 習い事なのだと。

専門家の話は説得力がある。流石ですね。(^ν^)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント