日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

「ワンポイント」マイ・ロマンス/アレンジを理解して弾く?

◆埼玉川口/戸田/kn蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室です。
****************
◆ブログ更新~
Welcome************************

本日の生徒さんはO様。

以前の先生がクラシック一辺倒で、

完璧にできる事を常に求められ、

それがトラウマになりピアノが弾けなくなってしまい。


それでも「やはり好きなピアノをもっと楽に弾きたい」と、

レッスンに来られました。


クラシックから少し離れJAZZを弾いてみたいとの事ですので、

ご自分で弾きたい曲を毎回選んで持って来られます。

今回はこちら↓

曲のメインテーマはこちらです↓


上の段のト音記号の右手がメロディーラインです。

下の段のヘ音記号の左手がベースラインとリズムの役割です。


本来のJazzセッションですと、

ボーカル/ベース/ドラム/ギターなどの編成になります。


これをピアノソロの編曲楽譜(アレンジ譜)になると、

この3~4人分を一人で弾くピアノ譜になります。


実際はこの様なアレンジ(編曲)楽譜になります↓


アレンジ譜は、編曲家の数だけ楽譜が存在します。

今回のアレンジ譜は、同じテーマが出てくる度に同じ形を嫌い、

曲が進むにつれ細かい音=つまり1拍に入る音の数が多くなる為、

リムズもより複雑になって来ます↓



楽譜の通りに「弾くだけ」でも難しいのですが、

これに「音楽的表現」も加えながら弾きこなす事は、

クラシックでの「原譜ありき」の難しさとは違った、

センスと難しさが求められます。


ジャンルの違う曲を勉強する事は、

生徒さんにとっても教える側にとっても

大切な勉強方法だと思っています。
^^^ Take it Easy ^^^^^^^^^^^

◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、
    一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆

◆体験レッスンあり3才~/初心者OK

◆JR西川口駅/西口から徒歩3分/戸建で送迎も安心安全!
◆グランドピアノでの個人レッスン。

◆土・日あり/平日と土曜は夜21時まで◆日曜は13時まで。
◆音大講師経験&現役ピアニストの全てを伝授。

◆読売/朝日/産経/東京新聞/TBSラジ/TV/でも紹介される。
◆HP「お問い合わせ」からメールで/TELでお気軽に予約を!


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント