日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

桑原ピアノ教室

  • 2023年度を振り返る

    4月は、学生さんは一つ上の学年へ、幼児の方は一つ大きい組さんへ、大人の生徒さんは新年度の始まりという方が多いと思います。 当教室は、月曜日以外は、ほぼレッスンをしておりますが、講師は、毎回生徒さんにベストな状態で向き合えるよう心がけております。ベストな状態を保つ為、健康の為でもありますが、ウォーキングを少しですがしております。また、歩く事で頭が整理されたり気分転換になってます。以前は週に何回かジムで1時間だけ走って、頭の中を空っぽ(ストレス発散です)にしてました。 歩きは毎日30分くらいですが、歩... 続きを読む

    2024年3月31日

  • トレーニング

    私の練習からのお話ですが、現在曲は、 バロックとロマン派を中心に取り組んでおります。毎日の練習で曲に入る前、必ずルーティーンをします。 黒河先生著書の【ピアニストのルーティーン】からですが、「指の2・3・4番と1・5番を分けてのトレーニング、左右の動きを対称的に」を主にしています。直接、黒河先生にレッスンして頂き、鍵盤と自分の指先、とくに手の平の筋肉に意識を集中させます。 曲になってしまうと、音に意識がいってしまうので、必ずトレーニングをしてから、曲の練習に入ります。 先に行けば行くほど奥か深いよ... 続きを読む

    2024年3月27日

  • 叱ってくださる存在

    昔、作法のお稽古に通ってる際に、先生から「どこに行っても、自分の師匠となる方を見つけなさい」と言われた記憶があります。何の師匠でもよいと‥。 時々、好きなピアノを仕事に出来てよいねと言われる事がありますが、専門と趣味は明らかに違うと感じております。私には、師匠がいます。師匠のおかげ様で今の自分があると思います。 一般的に、年齢を重ねると段々と叱られなくなると思いますが、私の周りには、私を叱ってくださる方が多いです。私も生徒さんの為を思い、叱る事があります。叱る側も、相当なエネルギーがいるわけ... 続きを読む

    2024年3月25日

  • 人との関わり

    先週土・日曜日は、大人の方のレッスンがありました。皆さん良い音をお持ちです。やはり子供の頃に、されてた方が多いです。皆さん良いところ、難しい事があり、本当に違います。毎回のレッスンでどのようなプロセスでご指導して行くか、頭をフル回転させながらレッスンして行くわけですが、やはり大人の方のレッスンは、色々と難しいことが多いです。しかしその導きに対してついて来てくださる方々は、何としてでもレベルアップさせるというのが、私の思いであり、やり方です。 以前、外会場でお教えしてました頃の生徒さんで、本当... 続きを読む

    2024年3月11日

  • 次につなげる

    今週は幼児の方のレッスンから始まり昨日の最後のレッスンは小学6年生でした。 幼児の方はまず、3番→2番(中指→人差し指)をトレーニングしていますが、「弾かない指を上げる」という、その時使わない指も同時に意識していきます。楽譜を見ながら片手ずつトレーニングし、そして両手でありとあらゆるパターンをし(左右同じではない指番)、正しい弾き方を身に付けていきます。その際、弾かない指を上げるという事と、第1関節をしっかりさせる事は(指を寝かせない)、「未来へ」次につなげる為にとても重要な事です。まだまだ大切な事があ... 続きを読む

    2024年3月9日

  • 凄い生徒さんがいらっしゃいます

    私の中で、やはり長くお付き合い出来る生徒さんはそれだけで凄いなと思います。 幼児の方にとって、ピアノを弾く楽しさは、かなり先の事ですし、小学生にも細かいことをお伝えして参りますし、大人の方には、なぜ弾きにくいかなどをはっきりお伝えしています。 コロナ禍は、2020年春くらいからだったと思いますが、それ以前から大人の生徒さんで、なかなかレッスンにいらっしゃれなくなった生徒さんがいらっしゃいました。直接レッスンできたのは、年に2回くらいでした。しかしその生徒さんは、動画やズームでずっとレッスンを受け... 続きを読む

    2024年3月4日

  • 真剣にしてるからこそ

    先週の木曜日は教室をお休みにしましたので、 木曜日の生徒さんには、久々にお会いしました。(2週間ですが) ピアノ、サッカー、スイミング、英会話・・・、皆さん色々な習い事をされてます。 習い事が続く事は、素晴らしい事だと思います。「楽しい」これが一番だと思いますが、とくに大人になると、やりがいがあったりして習い事が生活の一部になったりするように思います。私の場合、音楽の道に行くと決めたのが中学の時でしたので、そのころから教室を変えたりしました。ピアノは習い事というよりも、生活の一部だった気がし... 続きを読む

    2024年2月23日

  • いろんな世代の方と接する機会があります

    この仕事をしておりますと、いろんな世代の方と接する機会があります。生徒さん、そしてお母様お父様、ご兄弟、お祖母様お祖父様。 それぞれの世代で考え方や責任が違うこと、また幼児の方はこれから、社会のルールを学んでいくわけで、最初から完璧な方はいらっしゃいません。普段レッスンをしていて、生徒さんの様子を見ながら言葉をかけたり、思春期の子たちも好きでピアノをしているわけですから、とくに言葉選びには気をつけているつもりです。皆さんと同じ立場にはなれませんが、普段から皆さんと接して感じ、こちらも様々な事... 続きを読む

    2024年2月22日

  • 私も通わせて頂いております

    今日はとんぼ返りで、師匠のレッスンに行ってまいりました。私には、どうしても出したい音、奏でたい音楽があります。それは師匠の音、音楽です。師匠は、どうしたらそのような音を出せるかを教えてくださいます。それは・・・簡単にはできません。プロセスがあるからです。毎回のレッスンで、師匠にチェックして頂き先に進めるか、やり直しか・・・。 思うように行かないことが多いです。かなり高度で、簡単ではないのです。毎回のレッスン後、何日かかけて私なりに次回出来るようにするというレベル目標をたてます。また来月までの... 続きを読む

    2024年2月18日

  • 本年初めての投稿となります

    元旦は「さあ新しい年になった!心が新たになった!」そんな気持ちでした…。 2024年元旦夕方、能登半島地震が発生しました。 スマホに地震のニュースが飛び込み、急いでテレビをつけました。アナウンサーが地震.津波の情報を懸命に呼びかけておりました。画像は、あまりにもショックでした。 およそ一ヶ月経ちますが、いまだに地震活動が続いていること、また天候状況は悪天候…。 ネットや、新聞で毎日能登半島の状況を知る事が出来ます。 日頃から毎日、新聞には見出しだけでも、目を通すようにしておりましたが、「早く自... 続きを読む

    2024年1月28日

  • 今年もありがとうございました

    今年も残すところあとわずかとなりました。 2023年も沢山の出来事がありました。 当教室の第8回発表会ができた事、 新しい生徒さんとの出会い、以前通われてた方が再びいらっしゃった事、また逆もありました。生徒さんとは家族ではないので、いつお付き合いが終わりになるか、正直わかりません。ですが、やはり長くお付き合いさせて頂ける方は、ピアノを習ってるという事だけではないように思います。人と人が接するわけですから、最低限のマナーをお持ち頂かなければと常日頃思います。これは、私がこれまでピアノをしてきた中で、... 続きを読む

    2023年12月31日

  • 点と点が繋がりつつあります

    12月ですが、暖かい日が多いように思います。 当教室は、鹿児島市の吉野町にあり周辺緑豊かです。外を歩いてますと、木々の中に所々赤や黄色の葉が目立ち紅葉しているように見え、「今、季節は冬だよな…」と思いながらも、とても目の保養になります。楽譜や動画等毎日細かいものを見ておりますので、緑の中を歩く事は、リラックスになっているのかもしれません。 昨年、師匠の黒河好子先生が、【ピアニストのルーティーン】という楽譜を出版されました。 このルーティーンと向き合い一年以上経ちました。一年前と、私の手が劇的に変... 続きを読む

    2023年12月12日

  • 振り返った時に

    先月から新しい生徒さんをお迎えしました。 私は「最初が肝心」だと思っております。 生徒さんの事を考えると、時間をかけてやらなければいけない大事なことが沢山あります。 お始めになる時期は、以前もお話させて頂きましたが、小学校に入る前までにいらっしゃるとご本人に無理がないように思います。 現在いらっしゃる生徒さんをみておりますと、 時間をかけてきたからこそ身に付いている事、 やはりもう少し伝えるべきだった事…、お一人おひとり違います…。私は、ピアノが弾ける事は、本当に素晴らしい事だと常に思っており... 続きを読む

    2023年12月6日

  • 経験

    ピアノに限らず、何事も経験しなければわからない事が多いです。私が学生の頃はとにかく、思い立ったら、何でもしていた気がします。 例えば、したいと思った曲の楽譜を買って、レッスンでは見て頂かなくても、一人でしていたり等…。 中学の時は合唱コンクールの際、やはり伴奏は毎年していた記憶があります。伴奏はソロと違い、音楽を自分一人で作り上げていくものではなく、伴奏者としての役割がありますので、とても良い経験をさせて頂いたように思います。 当教室に通われてる生徒さんの中には、私と同じ経験をしている方も... 続きを読む

    2023年11月28日

  • 充実した時間

    世の中、一流と呼ばれる方々は、時間の使い方も一流でらっしゃるのだと思います。1日、1時間、1分、1秒…きっと違うのだと思います。この11月には2度、ピアノリサイタルを聴きに行きましたが、それぞれ感じる事がありました。リサイタルは、演奏者と観客が同じ空間にいますが一方のコンサートでは今まで感じた事のない感覚になりました。いつもリサイタルに行くと発見がありますが、今回、日が経ってからの発見があり…こんな事は初めてでした。(耳に残っておりましたので…音楽的な事です) 楽譜を読み、弾く、音楽的に説得力のある演... 続きを読む

    2023年11月26日

  • 妥協できない

    昨日は、幼稚園生と小学生のレッスンでした。 平日のレッスンなので、彼女達は幼稚園・学校の後にレッスンにみえます。特にレッスンの日は、お一人おひとりがレッスンを意識して行動していると思いますが、実際、疲れたなど難しい事もあります。 私は師匠の黒河好子先生のもとで学ばせて頂き9年、生徒さんからリクエストがない限り、 先生のテキストを使用しレッスンを進めております。進行には個人差があります。 目標があったり、憧れの曲を持つと、モチベーションが上がる事と思いますが、生徒さんがこうあって欲しいという私... 続きを読む

    2023年11月17日

  • やっぱり音楽が好きです

    やっぱり音楽が好きです! そして、やはり、ホールへ実際に足を運んで聴く事が好きです。ジョージ・ハリオノさんの演奏を「絶対にコンサートホールで聴きたい」と思い、昨日聴きに行ってまいりました。無駄な動きが全くなく、美しい姿勢・・・(ですが、凄い事をなさってるのです(汗))演奏されたそれぞれの作曲家すべて素晴らしかったです。完全なテクニックの上に成り立つ音楽でらっしゃる・・・と改めて感じ、あっという間のコンサートでした。大きな音も全く割れず、小さな音も消えることなく美しく、音楽を楽しませて頂きまし... 続きを読む

    2023年11月12日

  • 謎が多いです

    今週は、当教室のピアノを2ヶ月ぶりに調律して頂きました。ペダルも調整して頂き、ピアノが整いました。 ピアノを毎日弾いてますとピアノのこと、指のこと全てに「沢山の謎」があり、それが一つでも謎ではなくなった際(私にとっては重大な出来事です)確認したくなるのです。それには、整えて頂き+メンテナンスは大事ですのでいつもお世話になっている安永さんにお願いいたしました。 現代、ピアノも変化しているようですが、 その度に買い替える事は、出来ません。 しかし「その事を知っている」ということは、大事ですから、... 続きを読む

    2023年11月11日

  • 年季が入ってました(汗)

    こちらに教室を構え、今年はおかげさまで10周年を迎える事ができました。 これまで沢山のご縁を頂きました。当初からの看板はかなり年季が入ってしまいました。良い事のような気もしますが、これまで、看板だけを見てお電話を頂く事もありましたので、やはり綺麗な方がよいので・・・、 本日看板を新しくしました。新しい看板を付けて頂く間、色々な記憶が蘇りました。当初から、ずっと通われてる生徒さん、お辞めになった生徒さん・・・。 人対人ですので、難しい事は当然ですが、毎回のレッスンでは、生徒さんにとってよい方向へ... 続きを読む

    2023年11月9日

  • 始めて9ヵ月になりました!

    今日のレッスン最初の方は、3歳から始められた生徒さんでした。今日で丁度、9ヵ月です。お姉ちゃんになりました! 当教室は、初めからピアノには触れて頂きません。お指、鍵盤の並び、足などなど、ピアノの前に座る準備に時間をかけてまいります。それから、楽譜(当教室使用のテキストは、最初から大譜表です・・・ト音記号へ音記号での2段組)に書いてある記号、音符、また何個あるか数えるなど、少しずつ楽譜に慣れて行きます。「沢山の線があって、慣れない形の記号たち・・・」全てはじめての事ですから、少しずつ少しずつして... 続きを読む

    2023年11月7日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ