日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

裸足。

夏ですね!仙台は、朝晩は涼しいのですが、日中はぐんぐんと気温が上がります。

足元も、サンダルやミュールでオシャレしたい季節ですね。

さて、みなさんは、よそのお宅に上がるとき、靴下やストッキングはどうされますか?
サンダルやミュールの時は、裸足の方が多いと思います。
そのほうが、涼しいですしね。

私の年代は、「裸足で人のお宅に上がるのは、失礼にあたる」と教えられました。
「サンダルなどは足が汚れている」「汗や汚れで先方の床を汚さないように」というものです。
また、「直接 スリッパを履いたり、床を踏みたくない」という方もいるでしょう。
明確な理由は分かりませんが、「裸足は避けるのがマナーのひとつ」だと思います。
ネットで調べると、いろいろと出てきます。

私の教室には、裸足でお越しになる方と、玄関先で ささっと靴下を履く方(お子さんも)に分かれますが、圧倒的に 後者が多いです。
中には親子で素足であがってこられ、フローリングが足跡だらけ、カーペットも砂だらけ、という方がいて、お帰りになってからの掃除で、「あーあ」と思うことも。

あ、裸足でいらした方が「先生、ソックスを忘れちゃったので、ウェットティッシュください」と 足の裏を綺麗に拭いてからあがってきてくださった方がいました。


いずれにせよ、本当に汚れているかどうかは別として、綺麗な足元で あがるのは、やはり「おじゃまします」の気持ちですね。
まぁ、親しさ度合いにもよるのかもしれません。
裸足で履く靴でお邪魔しない、あるいは 靴下を持参して、靴を脱いだら履く、というのが良いかなと思います。

お子さんでも レッスン中に「暑い」と 靴下を脱いでしまう方がいます。
分かります、暑いですよね。
でも、「よそのお宅で裸足は失礼になるよ」と教えると、きちんと分かります。理由も話します。
何歳は裸足は良くて、何歳になったらダメ、ということではないので、幼稚園生にも 話します(その横で、お母様が裸足の場合には、言いにくいですが)

そんなマナー聞いたことないし!別にいいんじゃない?
と、思う方もいらっしゃるかと思います。
が、玄関先で靴下を履く行為を「スマート」「常識的」と思う方はいても「?なにやってるの?」と睨み付ける人はいないでしょう。

ぜひ、実践なさってみてくださいね。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑