日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

3月からピアノを習い始めた大学3年生~その3~

9月も中旬を過ぎ、大学生は後期の授業が始まりますね。
小・中・高校と対面授業が始まっているものの大学生は、なかなか対面にならず、
モヤモヤしている子たちが多いようです。



3月から習い始めた大学3年生のH君。
基本的なことから始めて、
ピアノも何とか、小学校1・2年生の課題をこなしました。



8月始めの実技試験は、2曲の予定でしたので、
「日の丸」と「夕やけこやけ」に絞って、レッスン開始。


まずは、

「日の丸」から。


メロディの音を読ませて、
右手③の指だけで、ノンレガートで、ゆっくりメロディを弾く。


その音がわかるようになってから、
書かれている指使いで、ノンレガートで弾く。


最後までできるようになってから、レガートで弾く。


左手も同のやり方。

この状況は、4月中旬くらいまでやっていました。


両手で合わせるのは、4月に入ってからでした。
やり方は、次の小節の頭まで。
音数で言うと、右3音だけ(右:ド~ド~レ~)
       左2音だけ(左:ド~ ~シ~)を一緒に合わせるのです。

次は、2~3小節目の頭まで(クローズアップ練習と言います)
それを、止めながら、少しずつ進めていきます。


次は、1~3小節目の頭まで。

それが出来たら、1~5小節目の頭まで。
というように、だんだんフレーズを長く弾くようにしていきます。


4月の始めから、2曲目の
「夕やけこやけ」を増やしていきました。
やり方は、「日の丸」と同じです。

4月中旬から
第3曲目「虫の声」

5月に入り、
第4曲目「春が来た」

5月後半には、
「日の丸」「虫の声」「夕やけこやけ」を通して、歌いながら弾けるようになりました。

6月中旬から
「春が来た」のアルベルティバスの伴奏型の楽譜
第5曲目「うみ」


7月中旬
第6曲目「ひらいたひらいた」
第7曲目「かくれんぼ」


そして、

8月の始め
全曲テストをしました。

前奏から、2番まで歌いながら弾く。
全部、弾けました


H君にとっては、コロナ禍で、バイトもほとんど入れず、
京都から、草津まで通うはずだったのも通わなくてすんで、
オンライン授業は、始まったものの、
通うことを思えば、時間的には、余裕ができたので、
かなり弾ける時間が取れて、弾けるようになったのだと思います。


ただ、弾かなければ、もうすぐ指は動かなくなってしまうので、
「レッスンに来なくても
大学卒業するまで、8曲は、弾き続けて!!
せめて、小学校1・2年生の音楽の曲は、弾けるようにしておいてね!!」
と言っておきました。


本人のやる気次第で、ここまで、できるものなんだな~と改めて思いました。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント