日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

やまもとピアノ教室

  • 発表会のダイジェスト動画が届きました♪

    先日開催した、発表会のダイジェスト動画が本日届きました。 年少さんから大人の方まで、出演者のみなさんの素晴らしい演奏が詰まっています。 以前も少しお話していますが、今回は多くの方が以前よりも大きくスキルアップした曲に挑戦し 見事な演奏を披露してくださいました。 それぞれ経験年数や、年齢に応じたある程度のレベルの基準というものもありますが 今回の発表会を通して、必ずしも誰もがその通りではなく 日々の頑張りでいくらでも予想を超えた結果を出すことが出来る、ということを強く実感いたしました。 ... 続きを読む

    2019年5月9日

  • ベーゼンドルファー

    先日、東京出張にて銀座ヤマハホールへお邪魔した際 普段はなかなかお目にかかる機会のない、ベーゼンドルファー290 インペリアルに触れる機会がありました。 スタインウェイと人気を2分するウィーンのピアノブランドで、鍵盤が通常のピアノよりも多く 通常は88鍵ですが、さらにその低音があり97鍵があることが最大の特徴です。 エクステンドベースの部分の9つの鍵盤は、色が黒く塗られています。 個人的な感覚では、響きが豊かでとても弾きやすく、少しのミスタッチならやんわりと目立たないようカバーしてくれるように感じ... 続きを読む

    2019年5月7日

  • 発表会のお疲れ様会をしました☆

    先月末、レンタルスペースをお借りして発表会のお疲れ様会を行いました。 スクリーンで、発表会の演奏動画を見ながらお菓子を食べたり、生徒さんたちの感想を発表して頂きました^^ 客席からの撮影と異なり、ピアノの左側や手元の映像なども撮影していただいていたので まるでコンクールの映像かのような、素敵な動画に仕上がっていました。 幼児さんの会では、「とびらのむこう」ゲーム(動物の鳴き声や、なんの楽器の音かを当ててもらうゲーム)をしたり 小学生の会では、音楽に関するクイズで盛り上がりました。 発... 続きを読む

    2019年5月5日

  • 4月14日 発表会♫

    4月14日(日)、京都コンサートホールにて やまもとピアノ教室 スプリングコンサートと題し、発表会を行いました。 ミニコンサートなどの小規模な演奏会は参加経験のある方もいますが、今回はほとんどの方が発表会未経験かつ 本格的なコンサートホールでの開催ということで、みなさん緊張されていました。 新年度や気候の変動で直前に体調を崩される方もいましたが、 当日は子どもの生徒さんは皆元気よく参加することができました^^ 慣れない環境や、多くの人前での演奏に戸惑うことも多かったと思いますが 幼児さんか... 続きを読む

    2019年4月24日

  • グランドピアノ大移動・その②

    大型のクレーン車を使ってのピアノ移動の様子です。 移動前夜は雨が降っており天気が心配でしたが、無事、翌日は回復し晴れの中の作業となりました。 ↓こちらから動画もご覧いただけます。 ☆ピアノ移動の動画はこちら(クリックで開きます)☆ ☆2階へのピアノ搬入の動画はこちら(クリックで開きます)☆ 続きを読む

    2019年4月23日

  • グランドピアノ大移動・その①

    4月15日、旧お教室から新お教室へのピアノの移動を行いました。 大型のクレーンと、プロフェッショナルな運送会社のスタッフさん達が到着し あっという間にピアノの足を取り外し、毛布で梱包します。 その後、ピアノの胴体部分をクレーンの紐につなぎ、ゆっくりと運び出します。 部屋の窓からの搬出・搬入のため、ピアノが窓枠に当たらないように慎重にクレーンを操作しつつ、 おどろくほどスピーディに移動が完了しました! ダイナミックな移動の様子は次回、動画をアップいたします^^  続きを読む

    2019年4月20日

  • お教室が移転いたしました☆

    本日より、新しい場所へお教室が移転し、無事初日を迎えることができました。 レッスン室には、旧お教室から一緒に引越しをしたグランドピアノに加え 新たに電子ピアノが増え、待ち時間に練習をしたり、ピアノとの2台連弾ができるようになりました! 晴天の中、大きなクレーンを使用し大迫力だったグランドピアノの移動の様子は、後日改めてご紹介いたします。 またここから、心機一転です。 これまで以上に、生徒の皆さんが楽しくピアノに向かっていただけるような環境づくりと レッスンができるよう、邁進してまいりた... 続きを読む

    2019年4月18日

  • 姿勢がよくなる秘密兵器・その②

    先日ご紹介した、足台にのせるだけの便利な足型プレートですが 実際に使っている様子がこちらです。 姿勢がよく、土踏まずでしっかり足を支えられているので、しっかりとした音色が出せます^^ 週末の発表会に向けて、皆さん最終レッスンに熱が入っています。  続きを読む

    2019年4月11日

  • 姿勢がよくなる秘密兵器

    秘密兵器というと、なんだかものすごいアイテムがあるのではと思ってしまいますが タネあかしいたしますと、そんな大層なものではありません。 床に足が届かない背丈の生徒さんは、足台をつかうことで、ふんばりができて姿勢よくピアノが弾けるようになる、と以前ご紹介いたしましたが、 小さな生徒さんは緊張したり、楽しくなってくると足をぶらぶらさせたり、 つま先だけ足台にのせたりすることがあります。 そんな時は、この足の形のプレートを足台に置くだけで 不思議なことに、無意識に足のイラストの位置に足の裏を載... 続きを読む

    2019年4月9日

  • 楽譜を見ながら指を動かす練習②(動画リンクあり)

    ☆レッスンの動画はこちら(クリックで開きます)☆ 前回ご紹介した、「ゆびばんごう タイムアタック」の様子です。 動画の生徒さんは、非常に速いスピードで指を動かしていますね。 実は、始めたばかりの頃は、一分間で6,7個くらいだったのですが、 目で指を見て確認しなくても、自動的に数字を見て指が動かせるように練習を重ね 現在では動画のようなスピードで、一分間で16~18個くらいの数列をクリアできるようになりました。 もちろん誰でも、このようにコツコツと練習... 続きを読む

    2019年4月3日

  • 第二回発表会リハーサル♫

    昨日、発表会のミニリハーサル(二回目)が行われました。 春休みということもあり、付き添いの方も含め多い時には10名以上の観客となり 演奏する方も少し、緊張されている方が多かったように感じます。 実際に発表会が開催されるホールは、500席以上の収容ですので規模は大きく異なりますが 実は、演奏する側の緊張感は観客の人数に比例するものではありません。 いつもとは異なる環境や、見知らぬ人達の前で演奏するということ自体が大きな刺激となります。 思ったように指が動かなかったり、覚えているはずの譜面を度忘... 続きを読む

    2019年4月2日

  • 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会

    3月30日、東京にて全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの全国大会が行われました。 当教室からは、小学1年生の生徒さんが参加され、見事奨励賞を獲得されました^^ おめでとうございます。 改めて全国の高いレベルの演奏に触れ、勉強させていただきました。 今後も、コンクール参加を通しより質の高い演奏を生徒さんと一緒に目指せるよう 精進してまいりたいと思いを新たにしました。  続きを読む

    2019年4月1日

  • 楽譜を見ながら指を動かす練習①

    以前、ドの音=赤、レの音=きいろ、という具合にそれぞれの音と鍵盤に色をふり 音を覚えるというトレーニングをご紹介しましたが、今回はその応用編です。 それぞれの音の違いを覚えた後は、どの音をどの指を使って弾くか、という練習を行います。 譜面では親指から順番に、1~5の数字を用いて表記されます。 はじめはなかなか、数字と指を対応させることがむずかしいのですが、練習を重ねることで徐々に 何も考えずに、数字と指が連動して動かせるようになります。 これはその練習の一環として使用している、「ゆびば... 続きを読む

    2019年3月29日

  • 発表会のプログラムが完成しました☆

    発表会のプログラムが完成し、生徒のみなさんにお配りしています。 春らしい素敵なプログラムに仕上がりました^^ 今回は、講師演奏も含め60名以上の出演となりますが 皆さんそれぞれが、異なる曲を演奏されます。 不思議なことに、練習を重ねるうちにそれぞれの曲が演奏者の雰囲気にマッチしてくるように感じられます。 いよいよあと2週間ほど、ラストスパートです!  続きを読む

    2019年3月28日

  • 発表会のリハーサル♫

    いよいよあと三週間後にせまる発表会に向けて、先日リハーサルが行われました。 本番のホールではありませんが、いつもと違う環境や人前での演奏に慣れておくことは 特に小さな生徒さん方にとってはとても重要です。 また、自分以外の生徒さんがどのような曲を練習しているかということもわかり お互いに良い刺激となったのではないかと思います。 演奏前のおじぎや、他の生徒さんが演奏した際に拍手をすることなど ステージマナーの練習もすることができました^^  続きを読む

    2019年3月25日

  • 楽しみながら音符を覚えよう♫

    楽譜の中にはたくさんの種類の音符が出てきますが まずは、その種類を覚えることがレッスンの第一歩となります。 「ター」、「ターアン」など声を出しながら練習する方法について、 以前ご紹介させていただきましたが 視覚的に覚える方法も併用するとより、覚えやすくなります。 現在、待合室に置いているこちらの音符ブロックは 実際の音符の長さと、ブロックの大きさが比例しているのでとてもわかりやすいです^^  続きを読む

    2019年3月20日

  • やまもとピアノ教室 移転のお知らせ

    すでにホームページでもご案内をしておりますが 誠に勝手ながら、2019年4月18日(木)より当教室が移転することとなりました。 新しい住所は以下の通りです。 京都市左京区岩倉長谷町1201-3(2台駐車スペース有) 現在の場所から、ゆっくり歩いて約10分ほどです。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 続きを読む

    2019年3月8日

  • フィットペダルとは?

    フィットペダル?とあまり聞きなれない方も多いかもしれませんが 「補助ペダル」という表現だと、わかりやすいかもしれません。 これは、身長に合わせてまだ背の低い演奏者がペダルを踏むことができるように開発された商品です。 ペダルに直接取り付けることで、ペダル位置を上げることができます。 また、身長などにあわせてサイズが三段階あるため、足台と組み合わせて適切な姿勢での演奏を補助します。 ペダルを踏む際は、かかとをしっかりと床につけて支えることが必要なので、この二つを組み合わせて使用すると 正しい... 続きを読む

    2019年3月5日

  • ディナーミク(強弱)

    これまで、主に譜読みトレーニングの重要性についてのお話が多くありましたが では、譜読みがある程度できるようになったら、次は何をするでしょうか? 答えは、ディナーミク(強弱)の練習です。 譜面上には、さまざまな強弱の指示があります。 強弱は、いずれもその曲を最も美しく演奏するために欠かせない大切な要素です。 フォルテ、メゾフォルテ、ピアノ、ピアニッシモなどさまざまな種類がありますが 多くの生徒さんは、フォルテができるようになるのが最も早いです。 反対に、フォルテからピアノにうつるのが難し... 続きを読む

    2019年2月27日

  • 2月23日 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール本選

    先週土曜日の23日に、神戸にて行われた全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの本選に 当教室より、小学1年生の生徒さんが出場されました。 非常に緊張されていたそうですが、見事入賞され、全国大会への切符を手にされました! おめでとうございます。 改めて、本選では他の出場者のみなさんの演奏も聴かせていただきましたが レベルの高さ、技術力の高さに圧倒される場面も多くありました。 今後の自分自身の指導においても、とても勉強になる機会となりました。  続きを読む

    2019年2月25日