日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

たえこせんせいってどんなせんせい?vol.②

たえこせんせいってどんなせんせい?

vol.②
『誰でもあるピアノが嫌になる時期~
その時期を乗り切るための③つの方法』


まずは生徒だった時の目線で書いてみます。

①始めてピアノが嫌になったのは、先回書いたように小学低学年頃です。
原因は『自分の練習不足と厳しさ』

先回書いたように、母親の少し異常な厳しさはやる気を失わせました。
でも結局原因は、たえこせんせいが練習を全くしなかったから。
もちろん、厳しすぎる環境だったゆえに練習するのが怖かったと言うのもあります。
でも、練習しなかったからはなまるはもらえず、テキストは進まず怒られてばかりで、そりゃあやる気は無くなりますよね。
そんな悪循環だったから、危うくピアノが嫌いになってしまうところでした。

『生徒さん自身と、家族が協力して出来る環境作り』
大切だなぁと思います。

②次は高校生のときかな…

原因は『目標を失ったこと』

とにかく高校時代が楽しくて、友達といるのが楽しかったから週1回地元でのレッスン、月2回の札幌でのレッスンで友達と遊べないのが嫌でした。
ピアノが嫌いになりかけました。

原因を考えたらたえこせんせいが中途半端だったの。
自分の目標が遠くにあり過ぎて、見ようともしなかったし近くに行こうともしなかった。だから、音楽目指すこともかなり漠然としてました。
中途半端ってかなり辛いんですよね…
そのときに背中を押してくれたのが友達でした。
話すと長くなり過ぎちゃうから書きませんが、やっぱり自分には音楽しかない!ピアノときちんと向き合おうと思わせてくれて、
そう思うようになってからは自然と前に進めました。

『中途半端な時期はとても辛くて上手くいかない。
自分に合った小さな目標と、大きな目標を持つこと』
大切だなぁと思います。

最後の③つ目の嫌いになりかけたとき意外な時期なんですが、次のブログへ続きます。

そして、先生目線で、何ができるか生徒さんへのメッセージも合わせて書きますね。

たえこせんせい


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

最新情報:ただいま、生徒募集は行っておりません



<< 前のページに戻る ↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント