日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

まえかわら音楽教室

  • ♪♪コンクールに向けて♪♪

    5/7のコンクールに向けての最終レッスン。わが教室からは5名参加。 いっぱい練習しました。ステージを楽しみましょう。 続きを読む

    2023年5月3日

  • ♪♪ 指導だけではなく自分の演奏発表も ♪♪

     長年、ピアノの指導に明け暮れ、自分の発表をする事も少なくなっていたことに気がついたこの頃。ふと、まだ自分にパワーがあるうちにやれることをいっぱいやっていかなければと思うようになりました。  そこで、これから、どんどん地域で活躍すべく練習をしております。もちろん、今までも練習はしていましたが・・ ミニコンサート?のため、今までの3倍4倍練習をしております。子どもたちの指導もさることながら、共に伸びていくために頑張らねば・・・ 続きを読む

    2014年9月29日

  • ♪♪ 12月の発表会の流れがほぼ完成 ♪♪

     やっと形が見えてきました。12月末の発表会の流れです。  第1部 最初はクラリネットソロの演奏から始まります。私はクラリネットを教えることはできませんが、私のところでピアノを習っていることと、クラの先生からの依頼があったからです。今年はいつもと違うスタートに皆さんびっくりするでしょう。  その後、低学年からの独奏が続きます。数人終わったら、ここから「アナと雪の女王」シリーズ。  サントラの曲を数曲ソロ演奏。そして二重唱もあります。  休憩をはさみ、第2部は連弾です。クラシックからジブリ、... 続きを読む

    2014年9月19日

  • ♪♪ 発表会に向けて連弾の練習です ♪♪

     発表会は12月。毎年、ホテルで年末に行っています。これは教室をスタートしてから毎年続けていますが、自分が小さい頃の発表会がホテルで大変気持ちが浮かれてうれしかったことからホテルでの開催を続けているんです。  今年は全員に連弾を挑戦させています。もちろん、自分の曲もあるので大変な練習量になりますが、子どもたちは連弾がとても好きで、毎回のレッスンがとても楽しいようです。まだ、合わせる段階ではないので私ができたところまで連弾をしてあげますが、子どもたちが本当にうれしそうに弾いている姿を見るとこ... 続きを読む

    2014年9月17日

  • ♪♪ 地区の敬老会で歌って参りました ♪♪

     今日は八戸のある地区で敬老会がありました。約300名の皆様を前に歌を披露して参りました。こちらも気持ちよく歌えましたが、老人と言っても皆様とてもお若く、一緒に口ずさんだりして、私がパワーをもらってきたようなものです。  地域のイベントに参加させていただき大変感謝しております。  来年は他の場所でも音楽の力でパワーを与え、さらにもらってきたいなと思いました。 続きを読む

    2014年9月16日

  • ♪♪ ピアノは何歳から始めても上手くなるのかしら ♪♪

     前回のブログの続きです。  人の何倍も練習をして、中学校でピアノ伴奏の夢を実現させた私。習い始めて4年での快挙。  私のところに中学生になってからや高学年になってから、または高校生になってから習い始める方は、目標があって習い始めるケースが多いためいっぱい練習をしてくる方が多いです。やはり、練習量なのでしょう。練習量は人を育て技術も向上させます。これは絶対。    しかし、私は大きな壁にぶち当たります。高校に進学をしてすぐに音大を目指すため、以前のピアノの先生から音楽科のピアノの先生を紹介さ... 続きを読む

    2014年9月14日

  • ♪♪ ピアノは何歳から始めるのがいいのかしら ♪♪

     ピアノは何歳頃から始めると上達しますか?先日そんな質問を受けました。  実は私は小学校3年生から始めたんです。幼稚園の頃から母に習いたいと訴えてきたのですが、全く耳を貸してくれず、弾きたい弾きたいという思いをずっと抱き続け、運命の3年生。妹が習いたいと母に言った途端、2人ならいいわねって、楽譜を売っているお店にピアノの先生を紹介していただいたのです。  スタートが遅かったのでその分、他の子どもたちに負けないように数倍練習をしました。追いつくために本当に練習をしました。そして、6年生になった... 続きを読む

    2014年9月13日

  • ♪♪  合唱コンクールの伴奏指導をして思うこと  ♪♪

     今、中学校では合唱コンクール、小学校では学習発表会があり、その行事に向けて子どもたちはピアノの練習をしています。  私の教室にも合唱コンクールの伴奏者に選ばれる子がいるため、毎年、この時期になると少し指導をしてあげます。そこで、思うこと。  技術の指導と表現の指導です。1人1人、個性があり、得意としている分野があります。表現が得意だけれど技術的にがんばりが必要な子、技術はあるけれど表現力がもう一つな子。  どちらの指導も大変難しいのですが、繰り返し繰り返し、根気強く指導をしていると、技術... 続きを読む

    2014年9月11日

  • ♪♪ 少子化? 発想豊かな音楽教室と発表会 ♪♪

     ここ最近の子どもの減少に塾関係だけでなくどの業界も大変らしいですね。  私の音楽教室は16年になりますが、近くの学校や保育園はじめ生徒数が半分になりました。そのせいか教室の生徒も減り、新しい子どもたちの入会が少なくなってきています。  今現在は、小学生から高校生まで、あるレベルまで達している生徒さんが多いので、レッスンは日々充実し、12月の発表会に向けてさらに充実した内容になりそうです。  今後の活動としては、音楽を楽しむ生徒さんが増えるように、私自身が地域での活動を増やし、プチ演奏会な... 続きを読む

    2014年9月8日

  • ♪♪ コーラス指導とピアノ指導 ♪♪

     コーラス指導は楽しいです。現在5カ所でコーラス指導をしていますが、どの団体もとにかく明るい。歌うことが本当に楽しくて仕方がないといった感じです。歌う曲は団体によって違いますが、現在は文化祭や公民館発表会などを控え、とにかく練習中です。 童謡から愛唱歌、他に新しい合唱曲もとりいれ、日々、楽しんで指導をしています。  さて、夕方からはピアノの指導です。子どもたちが代わる代わるにやってきます。現在は12月の発表会に向けて、練習をしていますが、学校行事の学習発表会もあるので、そちらのピアノの曲も... 続きを読む

    2014年9月5日

  • ♪♪  ピアノを習い始めに重要なこと ♪♪

     音大の友達と、それぞれの幼少期のピアノの先生について話になりました。  昭和40年代にピアノを習い始めましたが、その頃はそれほどピアノ教室が多くなく、楽器屋さんの紹介で最初の先生と出会いました。  ピアノを弾くことが本当に楽しく、優しく、とても歌が上手い先生でした。その先生からピアノの基礎を学び、譜面の読み方を学び、ピアノの楽しさや音楽の楽しさを学びました。  友達も同じ事言っていました。彼女はヤマハに通ったそうです。  その後、大学進学を目の前にしたとき、先生を変えて大学受験に挑んだ... 続きを読む

    2014年8月22日

  • ♪♪ 親子で連弾 ♪♪

    ピアノを習い始めた頃は小さく、まだ保育園児だった子どもが中学生や高校生、大学生になって教室を去っていきます。とても寂しく思う反面、子どもの成長に少しは加わることができた喜びにほっとするのです。  子どもが習い始めたとき、将来は家族でピアノの連弾をしたいと話していたお母さん。ここ最近、子どもたちの成長と共にお家で連弾をして楽しんでいるとのこと。その光景を想像するにつけとてもうれしくなります。  先日も楽譜を提供しましたが、10年ほど前の夢が叶い、年月の早さと子どもたちの成長に驚かされます... 続きを読む

    2014年8月21日

  • ♪♪ 大学の講習会に行って来ました ♪♪

     数日間、母校である大学の講習会を受けてきました。ピアノの指導法をはじめさまざまな分野において識見を高めてきたといった感じです。  学ぶ内容が、大変興味深く、身近な内容ばかりなので、すぐにでも指導に生かしていけそうです。  ひとまわり大きくなりましたと胸を張って言えるくらいの内容であり、自分自身の成長になったと思っています。  今後の指導を、楽しみにしていて下さい。 続きを読む

    2014年8月3日

  • ♪♪  ピアノを習い続ける難しさ  ♪♪

     先日まで楽しそうに学校の事を話したり、自分の事を話したり、楽しく通ってきていた子が、急に行きたくないと言い出して、お母様が困って連絡をくれました。  こうした事は今に限らず、これまで同じケースがあったので、私自身はびっくりすることもなく、「ああ、やはりそうなったのね。いつまで持つかしら?」といった気持ちでした。  でも、お母さんにとっては今まで、何をさせてきてもやめたいと言ったことがなく、自分から積極的に何でも頑張ってきている子どもであり、まさか、こんな事が突然起こるとなんて思ってもいな... 続きを読む

    2014年7月4日

  • ♪♪ 「雪だるまつくろう~」を歌ったら ♪♪

     こんにちは~の声がいつもより暗い。元気がありません。レッスンに来たのですが、練習をしてきてねといっていた曲が弾けなかったといって、しょぼんとしていました。まずはぶち当たる壁。付点です。右手が付点で左手とずれなければなりません。  しょぼんとしていた子が何気に小さな声でアナ雪の「雪だるま作ろう」って口ずさみました。だから、一緒に続きを歌いました。・・・おやおや…盛り上がってきましたよ。  基礎練習は楽にひけて、合格。さて、問題の付点の曲。気持ちがハイテンションになってきて、1小節だけ弾い... 続きを読む

    2014年6月20日

  • ♪♪ 娘にピアノを教える難しさ・・・♪♪

     今現在、娘は地元に戻り、教育実習をしています。それもあと数日で終わりますが、本人はとても楽しいようで、先生方からもかわいがられ、日々充実した実習となっているようです。  思えば、ピアノのレッスンを始めたのは年長さんの頃。教えても教えても、鈍い反応に、この子にはセンスも才能もないのではないかと思ったものです。それが徐々にあれっと思い始めたのが小学3年生の頃。  学校の先生からも認められたらしく、合唱曲「怪獣のバラード」の伴奏者に選ばれました。そこから、ぐんぐん上達し、時には泣きながら私のレ... 続きを読む

    2014年6月10日

  • ♪♪ ピアノを習うと頭がよくなるって本当? ♪♪

    以前、東大合格者106人に行ったアンケートで、全体の53%が小学校時代ピアノを習っていたという結果が出たそうです。 ピアノは、楽譜を見る、読む、弾くといった作業が脳の中で伝達されています。 最近は、脳を若々しく保つために、シニア世代にピアノが人気ですが、指を動かすことだけでなく、見る、読む、弾くの3つが脳への活力を与え、老化を防ぐのだそうです。 幼い頃からピアノをお勉強している子は、頭がよくなるというのはうそではないのです。ちなみに、私のところでレッスンを受け、上達した子のほとんどが地域の... 続きを読む

    2014年5月29日

  • ♪♪ 涙を流して帰った女の子 ♪♪

    1週間前のレッスンでのことです。学校から急いでレッスンにかけつけ、いつも通りのレッスンをしました。 ソナタを練習していますが、長い曲でもあり、難しくもなっています。 できない箇所を何度も何度繰り返し練習をしましたが、なかなか満足がいくようには弾けませんでした。 レッスンが終わり、楽譜をしまい出席カードにはんこを押しているとき、ふと、その子をみるとぼろぼろと涙を流しているではないですか? 怒ったわけでもなく、無理な要求もしていないつもりでしたし、部活や勉強で忙しいのはわかっているので時間があ... 続きを読む

    2014年5月22日

  • ♪♪ アナ雪の楽譜を持ってきて・・・ ♪♪

     先日、映画を観て感動した中学生の女の子が「アナ雪」の「ありのままで」の楽譜を持ってきて聞かせてくれました。上手く弾けないという箇所を直してあげました。  難しい箇所はシンコペーションの場所です。  左手と右手が一緒になってはいけないところなのですが、練習で弾けるようになったので、ついでにペダルの踏み方も指導したところ、大変喜んで、満足した様子で帰って行きました。  教本だけではなく、自分から弾きたい曲を見つけてくるようになったとき、本人のピアノ愛が深まったと思うと同時に、上手くなる時期に来... 続きを読む

    2014年5月19日

  • ♪♪ ピアノの先生を選ぶ基準とは?パート2 ♪♪

     生徒さんは先生に何を教えてほしいですか?  もちろん、初心者の方はピアノの弾き方ですよね。教本をまじめに弾いていけば人それぞれにスピードは違っていても、ピアノは少しずつ上達していきます。  では、人それぞれのスピードに違いが出てくる理由は何でしょう。  単純にいうと、楽譜を読むのが大変、家で練習しない、先生が厳しい、教本が難しくなった・・・など。  徐々に心に芽生えてくる教室に来ても楽しくない気持ち。  そんな心の悩みが出てきます。そんな悩みを解決してくれる先生がいいですね。先生方にはそ... 続きを読む

    2014年5月16日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ