日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

松戸市上本郷 みきピアノ教室

  • S

    先日ピアノステップに参加の生徒さん。 レッスン時に、送付されてきた講評用紙を見せてくれました。 ありました、S。丁寧に弾くことを学んだ曲でしたから、嬉しかったでしょうね♪ その先生は元々2曲ともS評価をして下さっていたような…しかし、1曲目に鉛筆の消しあとが!そしてAに変更されていました。 そうそう、最後の決めドコロで音を外してしまったのです。「たぶんソレだろうね。」と、本人とお母さんと笑って会話しました。本人も一曲目でソレをやってしまったけれど、2曲目しっかり立て直して落ち着いていたんです... 続きを読む

    2022年9月17日

  • 本当に素直なんだなぁ

    この半年間、前よりもよく練習してくるな~と思っていた小3生くん。 譜読みが早くなったのです。 その分、少しだけ仕上げが雑になったかなぁ…とも思っていたので、発表会もあるし年齢的にも「お兄さんらしい弾きかたに近づけてみようか?」と、これから教材の進みより内容を考える目標にしよう!とお話してみました。 「ココをこうするとちょっと聴こえ方違うと思わない?」とアドバイスすると、「ほんとだぁ~。さっきは…だったけど今のだと…だ。」と耳でまず理解してくれました。理解してる風ではなく、本当に分かってくれ... 続きを読む

    2022年9月14日

  • 伴奏するなら…

    夏休み前に2学期小学校行事の伴奏オーディションがあり、選ばれた生徒さん。 譜読みは自分でしてくるくらいでないと日にちがないですよ!(実際、楽譜が配られてからそれ程期間はありません。)と伝えていたので、オーディションに向けては自分がただ弾くだけではない、伴奏としてのアドバイスをしました。 選ばれてからは「ピアノの先生がそう言ったから」ではなく、本来は合唱指導の先生が要求していることに臨機応変な対応が必要であることを忘れないでほしいと思います。 合唱の指導中も「伴奏は関係ないや~」ではなく、... 続きを読む

    2022年9月13日

  • 二曲の違いを表現出来ていました

    昨日、都内会場のピティナピアノステップに初参加の低学年生徒さん。 都合がついたので聴きに行けました。 勉強になると考え、全く違うタイプの二曲を選曲し、本番でも各々良いテンポで演奏出来たと思います。 コチラのご家庭は、親御さんの考えをキチンと伝えて下さいます。ご両親ピアノは未経験です。 趣味だけれど習う以上は基礎から身に付けさせたい。コンクールなど順位を気にするものは参加しない。しかし人前で演奏する機会を作り、ピアノ以外の事でも躊躇しないようになってほしい。それにはただ出るのではなく、... 続きを読む

    2022年9月12日

  • なんと辛辣な

    映画「エジソンズ・ゲーム」を鑑賞しました。日本語吹替版でした。 エジソンとテスラ陣営の電流戦争の話ですが、本スジと全く関係ないシーンの台詞が辛辣で… エジソンの娘がピアノを弾いているシーンです。そんなに幼い女の子ではなく、成長した姿で。 まぁ、たどたどしい演奏なのですが、それに対してお父さん(エジソン)「悪い耳には上手く聴こえる」と!それを聞いてお兄ちゃんが「お父さん…」。 これってわざわざ入れるのだから、有名なエピソードなのでしょうか?私は知らないのですけれど。 結構な嫌みで怖いわぁ。... 続きを読む

    2022年9月7日

  • 身長が抜かれ、手の大きさも

    高学年からピアノを始めた中学生男子。 今年度の発表会も参加を希望してくれました。 初めて会ったときも背が高かったけれど、もぉ完全に抜かれたな…そして手が大きい!! 私は成人女性平均位の手の大きさだと思います。和音を掴むのに工夫する必要も曲によってはあります。 「この指で届くかな?もしキツければこれでも…」なんて私が聞いてみても、アッサリ掴んでいる彼でした。 学業・部活で忙しい中、趣味のピアノを続けてくれて嬉しいです。 続きを読む

    2022年9月4日

  • ハニハニ…

    年長くんに聴音をやった時「ハニハニ」と答えました。 あっ、さっき教えたハニホヘトイロで言ってるんだ!と、気付き笑ってしまいました。 ハ長調・Cメジャーと教本に出てきたので、「八って何?」と聞かれそう。今の段階では忘れてしまってもいいから、ついでに全部ノートに書いて何度か復唱してもらいました。同じく忘れてしまってもいいからドイツ語と英語での音もサラッと書き添えておきます。 それを聴音で早速言ってみたのですね!続きも「ホーニー」と、2分音符をのばして歌っていました。 「火垂るの墓ってみたこ... 続きを読む

    2022年8月9日

  • 冬の発表会に向けて

    発表会会場と日時が無事決まったので、これから参加or不参加の用紙を配布し、参加希望の方には選曲候補を考えて… 人前での演奏は大変勉強になりますので、出来ればみんなに参加してほしいです。しかし、ピアノの優先順位はそれぞれの家庭で違うもの。ですから、私の教室では参加を強制していません。それでもこれまでの傾向として、殆んどの方が参加の意思を示してくれます。 練習開始時期が早すぎても遅すぎても考えものです。とくに幼い生徒さんは、発表会の演奏曲だけを長く続けてしまうと、譜の読み方を忘れてしまったり、... 続きを読む

    2022年8月8日

  • 懐かしの番組に

    娘が幼い頃観ていた懐かしのEテレ番組。 たまたまニュースの合間にチャンネルを合わせたら反田恭平さんが出演されていました。 「楽しい感じの音楽」「悲しい感じの音楽」「元気になる音楽」と、有名曲の一部を演奏すると、出演のキャラクターや女の子がそれぞれに感想を話します。 中でも悲しい感じとして演奏されたショパンのノクターンOp.9-1のとき、「わ~、かなしい~、なんでそんな気持ちになる曲を…」的な事を言っていました。 曲もそうですが、なにしろ演奏者が一流ですものね。 言葉がなくてもそういう気持ちを表現出... 続きを読む

    2022年7月22日

  • 理解してくれた

    最近、正しい練習をすれば弾けるようになることを年長さんが理解してくれたようです。 お母様からも家庭練習時の成長を感じてご報告頂きました。 すぐ弾けると思って1*2回で上手くいかなくてイライラ。子供さんには珍しいことではありません。 このお子さんは、以前そういう感じだったそうですが、まずは練習手順を伝えた通りに実践することによって、出来ないことが一週間かけてだんだん出来るようになって合格!!ということを理解してくれたようです。 案外、自己流にこだわって出来ない出来ないという方もいらっしゃる... 続きを読む

    2022年7月17日

  • きっと家では弾けていたんだろうな

    自主的に練習してきてくれる生徒さんが増えてきて嬉しいです。 教材も進み、内容を深めるとなるとどうしても楽器の差は出てしまいますね。きっと家で練習していて電子ピアノでは弾けているんだろうな…でも、教室でグランドピアノだとアレっ?アレっ?って感じなのだと思われる方もいらっしゃいます。少し勿体ないな…と思いますが、出来る範囲の事をお伝えしていこうと思います。 「この辺、おうちでは弾けてたんじゃない?」と聞くと「うん、弾けてた。」と答えてくれる事が多いです。練習不足で弾けていないのとは明らかに違う... 続きを読む

    2022年7月6日

  • 「今日はイケそうですよ~!」

    年長さんが玄関に入るなりニコニコしながら言った言葉です! 前週に合格しなかった課題を練習してきたよ!という意味でした。 はい!確かに先週アドバイスしたことに注意して練習したんですね。合格!! 理想的です、こういうの。 そもそも前週もなんとなく弾けてはいたのです。私は生徒さんによって合格基準をかえることがあり、彼の場合はもう少し内容を深める事も出来ると判断しての「来週もう一回聴かせてね」だったのです。 聞いた感じで上手く弾けてるようでも「もう一度」と言われるのは、その子へ期待の意味も... 続きを読む

    2022年7月2日

  • 年々約束の内容が細かくなってしまう

    楽器のご用意をお願いすることにも関係しているのですが、ご入会前にお配りするプリントも、だんだん細かい内容が増えてきてしまいました…。 自分でも「細かいな~と思われそうだな」と感じているのですが、事例に基づいてコレもお伝えしておかないと後からお互いに気持ちよくレッスン出来ないな…と思っての事なのです。 ピアノを続ける意志が固まったら楽器はご用意ください。爪は短くしてください。絵の具や墨などの汚れは洗い落としてきてください。ネイルアートとしてラインストーンなどはご遠慮ください。休会・退会の際は…... 続きを読む

    2022年6月26日

  • 子供自身には難しい

    楽器の用意はお子さん自身の力ではどうしようもありません。 私の教室では、楽器のご用意はお願いしています。趣味の場合は電子ピアノでも可能ですが、鍵盤数は88のもの。それでもアコースティックピアノとは違うというお話もしています。 続くかわからないので…という場合はソルフェージュ中心のレッスン。また、楽器をお持ちでもお子さんの年齢によっては、まずソルフェージュが主な内容。ですが、この場合はレッスンの様子からお子さん本人のタイミングで実技にすんなり移れます。 体格や理解力からいって十分なお子さんで... 続きを読む

    2022年6月26日

  • 初回からサクサクと

    今月よりレッスンスタートの小学生。音楽系習い事が初めてですが、初回からサクサクとレッスンが進みました。 当たり前ですが、決してテキトーに進めたのではありません。既に数量・数字・高低・左右…などの概念があるため、理解が早いのです。身体の使い方も。 お話がキチンときけるタイプのお子さんであることも大きいですね。今後のレッスンが楽しみです。小さな壁がこれからチョイチョイあるかもしれませんが、それもきっと「正しい方向で努力すれば出来る!」ということが少し分かる年齢だと思います。 周囲が早い年齢で... 続きを読む

    2022年6月7日

  • 答えを教えてしまう方が実は楽なのです

    楽器は実技が出来てこそ楽しい!早く曲らしい曲を弾けるようになってほしい!「コレはこんな曲だよ!ここに手を置いて、この鍵盤を何回…」と、教えてしまう方法。 実はこのやり方は、教える方も教わる方も楽なのです。でもコレは、その一曲限定で弾けるようになるもの。他曲の譜読みに応用は出来ません。 余程、後から楽譜と照らし合わせてその法則を自分で見つけられるような方でないと、勝手に楽譜が読めるようになることはないのではないかな?まぁ何事も努力でなんとかなる範囲の事に不可能はないのかもしれませんが、私など... 続きを読む

    2022年6月5日

  • 80歳過ぎの御夫人が

    6月より80歳を越えた御夫人がご入会となります。 体験レッスンの際に、ご自分で選曲された楽譜をお持ち下さいました。メロディは知っているもので左はシンプルな音でアレンジされたもの。練習もされていました。 少し迷う箇所にアドバイス差し上げましたら、ご自宅でも練習して下さるそうです。 指番号が侮れない事であることは既にご存知で、楽譜に忠実に練習されていました。特に基本を学ぶ段階においては、それが一番弾きやすいことが多いです。素直に受け入れて下さる方は、おいくつになっても上達がはやいですね。 伴... 続きを読む

    2022年6月1日

  • 暑いし、外だし…

    すっかり定着してしまったマスク生活。 屋外では…など、見直す方向になってきました。 私は少し前から、1人で目的地まで歩く時は外していることもありました。駅に着いてから・お店に入る時・知人にバッタリ会って話す時などにサッと着けるようにしていました。 しかし、レッスンでは声も出しますし室内も広いとは言えないので、今でもしっかりマスクをして接しています。 もう特に驚く事でもありませんが、ポツリポツリと子供の学校から陽性のお知らせも入りますし。陽性判明後の制限があるので室内では外しにくいですね。 ... 続きを読む

    2022年5月30日

  • 「間違ってもいい」と「ミスを減らして止まらないで」②

    趣味の音楽として参加することにも色々な場面がありますね。 部活として合唱部・吹奏楽部・バンドを組むなど、演奏メンバーの一人として参加することもあるでしょう。 楽しむ程度の部活だったとしても、最初から「別に間違ってもいいや~」というメンバーがいてはまとまりません。 あるいは小学生でアルアルなこととして、合唱の伴奏に立候補する場合も。難易度関係なくピアノを習っているから私も弾けるだろうと立候補するお子さんもいますね。特に低学年にその傾向があるように感じます。 私は「みて下さい」と持ってき... 続きを読む

    2022年5月29日

  • 「間違ってもいい」と「ミスを減らして止まらないで」

    初めて学んだ知識やテクニックをその場でやってみて!という場合、或いは「どう思う?」と自身の考えを伝えてほしいときには「間違ってもいいから」と声掛けしています。 それでも、確実に出来そうな事や分かっている事でないと黙ってしまうお子さんも時々いらっしゃいます。 当てずっぽうに答える事が嫌な真面目な性格なんだろうな…と感じますので、そういう時はヒントを出しながら、最終的には出来るだけ自分で答えてもらうように運んでいきます。 「まずは間違ってもいいから」はそんな時です。 しかし曲を仕上げとする... 続きを読む

    2022年5月29日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ