日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ERI ピアノ教室

  • おさらい会2024

    今日はおさらい会でした。バタバタしていて写真を撮り忘れてしまいました( ̄▽ ̄) おさらい会は3つの部門に分けてプログラムを作りました。 1.ピアノソロ用の曲 2.ジャズ 3.オーケストラ曲 緊張していつものように演奏できなかったり、いつもよりいい演奏ができたりと色々ありましたが、皆さん本当に頑張りました。 ありがとうございました。 演奏の後はクイズです。 クイズは仲間を探すものと、2列に並んで背中に音楽記号を書いて当てるもの、 曲に強弱をつけて演奏する(今回はカエルの合唱)ト音記号とヘ音記号を書く、年齢の... 続きを読む

    2024年3月31日

  • ピアノを始めたい方へ5才以上

    こんにちは。 年中さんよりも大きなお子さんが始めるのによく使っている教材です。 初めから両手を交互に使う教材を使っていますが、歌って演奏する事に違いはありません。どの教材から使うかは一人一人の成長度合いによります。 小さいうちの早熟や奥手は少し成長するとあまり目立たなくなります。 どの年齢も早く音を読めるようにして、やがて自立して練習出来るようにしたいと思っています。 そのためにはコツコツ練習するのみです。 教材の画像はカワイ楽器の「ピアノ教室ネット」に載せていますので、ご覧ください。 ERIピ... 続きを読む

    2024年3月28日

  • ピアノを始めたい方へ3才から4才

    レッスンを始める時が一番大切で、一人ひとりに合った教材を選びます。 写真は幼稚園や保育園の3才から4才のお子さんによく使用する教材です。 (ここでは画像が入りませんが、カワイ楽器のサイトでは教材を載せています。ERIピアノ教室で見て下さい。) まだまだ小さくて柔らかい可愛い手のお子さんには、右手と左手がそれぞれ別の教材を使います。 まずは片手ずつの指のフォームに気をつけて練習します。 片手ずつなら気持ちを込めて演奏もしやすいのです。 またソルフェージュをするのは音を覚えるためと、耳を育てるためです。... 続きを読む

    2024年3月24日

  • 6年生送る会と卒業式の演奏

    伴奏のオーディションで、6年生送る会と卒業式に演奏する生徒さんがいます。 毎年何人か演奏者に選ばれでいます。 いずれも合唱の伴奏ですが、普段はピアノソロの練習ばかりなので、この機会には本当に良い経験になります。 メロディーがほとんどない伴奏譜はテクニックだけなら簡単な曲もありますが、単調に弾いてしまいがちです。 歌唱が主役ですが、伴奏は縁の下の力持ちだけではありません。伴奏も曲想にのって演奏しないとお互い合わないなぁって感じる事でしょう。 歌う人と同じくらいの気持ちを伴奏にのせるにはピアニスト... 続きを読む

    2024年3月11日

  • 伴奏オーディション

    こんにちは。 暖かい日が続いたと思えば寒い日に戻り、 でも確実に春が近づいてきていますね。 1月に入ってから、6年生送る会や卒業式の 伴奏オーディションが始まりました。 結果は今年も2校の生徒が選ばれました。 おめでとう〜と言いつつ、本番に向けてブラッシュアップしていこうねと話しています。 残念ながら今回は選ばれなかった生徒も ナイスファイトでした。 オーディションは時の運でもあるし、練習した事が次の成長に確実に繋がっていると思います。 どちらにせよ、自らオーディションを受けようとする気持ちが素... 続きを読む

    2024年2月18日

  • 私なりのピアノを選ぶポイント

    ピアノを習う時にはまずはピアノ用意します。 ピアノのお稽古はお家での練習がとても大切で、練習によって心を込めて表現する楽しさを知る事が出来ます。そのためには楽器がとても大切なんです。 アコースティックピアノをお考えであれば、何の問題もありません。新品でも、気に入れば中古でもいいと思っています。元々ご実家にあるのなら、ぜひピアノの状態を見てもらって下さい。アコースティックピアノはメンテナンス、定期的な調律が必要です。 費用はお近くの楽器店さんでご確認下さい。 さて種類の多い電子ピアノの場合で... 続きを読む

    2024年2月13日

  • 生徒募集

    年が明けたと思ったら、もう1ヶ月経ってしまいました。 再来月には新年度が始まります。 入園や入学を控えているご家族の皆さんは期待とちょっぴり緊張の時期ですね。 そこで新しい年にピアノも始めてみませんか? ピアノは五感のうち聴覚、視覚、触覚を使います。 特に聴覚の発達は4歳から6歳が最も発達すると言われています。ピアノを始める事で音感が1番身につく時期です。 触覚という面ではでピアノの音は指先の触れ方や手や手首の動きでの強弱や柔軟さが変わります。優しい音、元気な音、軽い音、重厚な音などいろんな音を... 続きを読む

    2024年2月2日

  • 2024年の始まり

    こんにちは。 1月も下旬に入り、特に生徒の皆さんは学校の卒業や卒業に関するイベントなどで、慌ただしいように感じています。 また受験の生徒さんはとにかく体調万全で本番に臨んでほしいと願っています。 さて当教室では3月末におさらい会というイベントを企画しています。 発表会より気楽に人前で演奏する機会を作りたくて毎年行っています。 駅ピアノや空港ピアノといった催しが流行っていますよね。うちの最寄り駅の稲毛でも何度かあり、何人か噂を聞きつけて演奏しに行ったそうです。皆さんの前で演奏したい!って気持ちが... 続きを読む

    2024年1月22日

  • 今年もあと少し

    今年もあと少しとなりました。 1月のおさらい会、9月の発表会と無事に終わって、 今は来年の3月のおさらい会について始動しています。 おさらい会は教室のお楽しみ会として始めました。 発表会ほどの規模はなく、人前で演奏する機会を 作りたくて毎年行ってきました。 発表会にしてもおさらい会にしてもやはり人前での演奏となれば、より一生懸命練習しますよね。 生徒さんたちはクリスマスに向けて、「あわてんぼうのサンタクロース」や「ジングル•ベル」「クリスマスイブ」「恋人たちのクリスマス」など練習しています。 ク... 続きを読む

    2023年12月17日

  • おさらい会

    こんにちは。 ERIピアノ教室の西岡です。 今日はおさらい会のために施設の予約をしてきました。 ピアノの練習は日々努力して上達を目指していくのですが、人前で演奏するとなればその日を目標により頑張って練習出来ますよね。 発表会は1年から1年半に一度になります。 どうしても期間が空いてしまい、もう一つ目標を作りたいと考えて始めたのがおさらい会です。 おさらい会は簡単に言えばお楽しみ会です。演奏してみたい曲を選ぶので、楽しんで練習出来ますし、学校でお友達に演奏を披露したりしてちょっと自慢にもなるよう... 続きを読む

    2023年11月6日

  • ハッピーハロウィン

    ハッピーハロウィン! 生徒さんの中にはクラスでハロウィンパーティーが あるそうです。 毎年クリスマス前にはおうちパーティーで使えるように クリスマスの曲を練習するのですが、 ハロウィンの曲ってあんまりないし、 クリスマスほど有名でもない?ような・・・ 「モンスター」って名のつく曲を使うようですね。 ぜひどなたかにハロウィンの代表曲を 子供も楽しめる曲で作って欲しいです。 米津玄師さんの「パプリカ」みたいに踊りありを 希望します! ERIピアノ教室では現在生徒を募集しています。 芸術の秋にぜひ... 続きを読む

    2023年10月31日

  • 秋の生徒募集 無料体験実施中

    先日ピアノの調律が終わりました。 半年前に来ていただいたのに、かなり音程がズレていたそうです。 発表会等でなかなか予定が合わず、気になって仕方ありませんでしたが、調律後は気持ちよく演奏出来るようになりました。 近年の気候変化の激しさも関係しているのではとの事でした。 もしかしたら皆さんのご自宅のピアノも調律が必要になっているのかもしれません。なるべく早めに調律して下さいね。 さて生徒募集についてお知らせします。 秋は芸術の秋と言いますが、あちこちでいろんなイベントがあったり、学芸会があった... 続きを読む

    2023年10月22日

  • 発表会

    先日発表会が終わりました。 生徒の皆さんは緊張しながらもとても素晴らしい演奏をしてくれました。 個人情報の保護のため可愛いお顔(私を除く)は 隠していますが、衣装もとても素敵に出演してくれました。 発表会のためにいつもより難しい曲にチャレンジしました。もちろんその練習は大変で中々上達出来ず、苦労もあったと思います。 どうすればクリア出来るのかを考え、練習を工夫したり何度も反復練習したり、本当に根気がいる部分がたくさんあったと思います。 でも本番で満足な演奏が出来たり、少し悔いが残ったとしても、... 続きを読む

    2023年9月22日

  • 夏休みの練習

    こんにちは! 夏休みが始まりウキウキする反面 おうちの方々はいつもより忙しくなっているのかもしれませんね。 レッスン生の皆さんを見ていても、 様々な夏期講習やレジャーや帰省と 本当に忙しそうです。 できるだけ振替には対応しているため レッスンの予定に変更がないか 毎日確認必須です。 さて夏休みとはいえ、練習は欠かせません。 9月後半に発表会があるので、休み中に仕上げたいところです。 さて普段から練習について思うことがあり、 ピアノの練習を通じて学んでほしい一つを お話します。 それは曲を... 続きを読む

    2023年7月20日

  • 新入生の皆さん

    新入生の皆さん御入学おめでとうございます。 ERIピアノ教室にもこの春新入生になった人たちが います。 特に小学1年生になる人たちは、 入学前から学校に通うのをとても楽しみにしていて、 その姿を見るだけで嬉しくなります。 中学生は期待+不安がちょっぴりでしょうか。 学業とピアノの成長は関係が深いようです。 学校で教科書を読んだり、問題を解いたりする事は 音符や記号を理解して演奏することに通じていて、 小学生になると格段に上手になっていきます。 レッスンの目標の一つである自立して練習する力が ... 続きを読む

    2023年4月11日

  • 春の無料体験

    こんにちは。 春は新しいことを始める季節ですね。 進級に進学、入園などイベントが盛りだくさん。 ピアノを新しい学びとして加えてみませんか? 今年は9月に発表会があるので、 体験は7月で一旦お休みします。 ぜひ新生活にピアノの体験にお越し下さいね!  続きを読む

    2023年3月9日

  • ピアノ学習のいいところ

    ピアノのレッスンを始めるキッカケは 子供がやりたいと言った 音楽の楽しさを知って欲しい・・・ その他様々な理由で、体験に来て下さいます。 ピアノのお稽古はレッスンがあってその宿題を家で 練習してまたレッスンを受けてというシンプルな形です。 小さいお子さんだと、ピアノが家で宿題をする 初めての経験になるかもしれません。 練習をする事で家で学習する習慣がつくという点が まず一つ目のいいところです。 もちろんご家族の協力なしにはできませんが、 幼稚園へ行ったりお友達と遊んだりの後にピアノに向かう時... 続きを読む

    2023年2月17日

  • 今年度の活動のあれこれ

    今年度は7月に発表会を、1月におさらい会を行いました。 発表会もおさらい会も普段の練習にメリハリを持たせ、目標を持って努力する事で、成長できる場にしたいと考えています。 発表会はソロと連弾を演奏しています。 ソロは個々の課題を克服する事や新たな分野にトライするというように曲を決めています。 連弾はピアノの専用の連弾曲もありますが、オーケストラ曲やポップスの曲も用いています。 色んな曲をみんなに知ってもらう目的もあります。 兄弟や親子の連弾以外は私と連弾していますが、次回は友達同士での連弾も増... 続きを読む

    2023年1月31日

  • おさらい会

    久しぶりの更新です。 1月14日に美浜文化ホールのリハーサル室にて おさらい会を開催しました。 おさらい会は発表会よりカジュアルな会です。 簡単に言えば弾き合いっこです。 演奏者が選んだ曲や選ぶのが苦手ならこちらで選んだ曲を演奏します。 演奏の後は簡単な音楽クイズをします。 コロナの前は体を動かすような催し物もしていましたが、今はまだ控えています。 生徒さんからは演奏は緊張するけど、 楽しかったという声をいただきました。 このような機会は一人一人を成長させてくれます。 毎回準備が大変ですが、や... 続きを読む

    2023年1月16日

  • 学校で演奏するチャンス

    ピアノを習っていると学校の合唱や式典の校歌のオーディションの話があり、生徒の中でもオーディションを受けたいと言う人が少なくありません。 もちろんこんなチャンスは逃してはなりません。早くて3年生くらいからそのような機会があります。 オーディションを受ける積極性は尊敬に値しますし、受かってみんなと一緒に演奏できてすごい自信になると思います。 受からなかった場合は残念ですが、次の機会のために普段の練習と次のためにどうすればいいか一緒に考えていきます。 コロナ禍でこのような機会が激減していたのですが、... 続きを読む

    2022年12月4日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ