日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

はじめまして!♪

音楽講師の植木玲子と申します。

このたび、安佐南区東野で、念願の音楽教室をオープンします!

広島に引っ越してきて1年経ち、ようやくこちらでの生活に慣れてきたので、実家からグランドピアノを持ってきて、教室を始めることになりました。

こちらの「ピアノ教室.COM」にブログを書くのは初めてなので、まずは自己紹介から。



母が広島出身で、広島の日赤病院で生まれ、幼少期は観音で過ごしました。

その後、父の地元の山口県下松市に転居。音楽と歌とピアノが大好きな子どもでした。

小学校3年の時に、広島県山県郡千代田町(今の北広島町)に転居。自然いっぱいの環境で、すくすく育ちました。器楽クラブに入って、広島の郵便貯金ホール(今の文化学園ホール)で開催されたコンクールに出たりしました。

小学校5年の時に、また山口県下松市に転居。小学校では合唱部と金管バンドを掛け持ちしていました。金管バンドではアルトホルン担当。本当はトランペットがやりたかったのに、マウスピースで音が出なかったため、やむなくアルトホルンに。でもアルトホルンの優しい音色は大好きで、「メロディーも伴奏もできてお得な楽器だなあ。こっちで正解だったな〜」と思っていました。

中学校に入り、吹奏楽部で念願のトランペットに。教えてくれる先輩も先生もいないので、一人で教則本(アーバンが)を買い、独学で練習する日々。将来は音楽の道に進みたいと漠然と思っていたら、母の紹介で広島市のピアノの先生につくことに。その先生のもとでピアノとソルフェージュを学びながら、学校ではトランペットを頑張りました。その頃自宅にグランドピアノを買ってもらい、家では毎日弾きまくっていました。

高校は、ずっと憧れていた地元の吹奏楽全国大会常連校へ。しかし、入学と同時に指導されていた先生が転勤•••後から来られた先生も熱心で、楽しい3年間でしたが、入学した時はショックでした。中学校での自己流トランペット奏法に限界を感じていたため、新しい楽器を頑張ろう!と、コントラバスを希望。全国大会に出場しました(というか、先輩達に連れて行ってもらったのですが•••)。2年の冬に、オーボエに転向。メロディーを吹く楽しさに没頭。2年と3年の時には全国大会出場は叶いませんでしたが、中国大会には出場し、忘れられない思い出になりました。

高校時代は吹奏楽一色で、ピアノの練習は、かなりおろそかになっていました。そんな時に出会った声楽の世界。一気に声楽にのめりこみ、ピアニストであるジャック•ルヴィエの「音楽をやるなら、どんな楽器をやるのにも、まず声楽を勉強するのが一番だ」という言葉に納得し、将来どんな道に進むことになっても役に立つであろう声楽科を目指す事に決めました。

そして、大学は武蔵野音楽大学声楽科へ。地方で育った私にとって、東京での生活はカルチャーショックでした。でも、いろんな友達や先輩、先生との出会いがあり、だんだん慣れていきました。東京での生活は、毎晩どこかで行われているコンサートや、大学で行われる演奏会など、とにかく演奏会にたくさん行って、練習も頑張りました。声楽だけでなく、ピアノも、高校時代に練習しなかった分を取り戻そうと必死で練習しました。副科ピアノの先生がとっても気の合う先生で、大学でのレッスンだけでは足りず、自宅レッスンまでお願いしていました。副科なのにとても可愛がっていただいて、ピアノ科の人たちばかりの発表会にも呼んで頂いたり、演奏の機会をたくさん与えていただきました。

その後は、大学卒業後と同時に、山口県に高校の教員として採用されました。
最初に赴任した学校は山口県豊浦郡豊浦町(現在は下関市)にある、響高校という学校。
生徒数も教員数も少なく、アットホームな雰囲気の中で5年間過ごしました。担当していた吹奏楽部では、コンクール等で目立った成績はないものの、一生懸命な生徒達と一緒に、休日もなく、厳しく、楽しく毎日練習しました。
そして2校目は、地元•下松市にある下松工業高校。人生で初めて実業高校に足を踏み入れ、独特の雰囲気に戸惑ったものの、職人気質の工業の先生に助けられながら、前任校とはうって変わって男子ばかりの環境で、6年間頑張りました。吹奏楽部は中国大会で金賞を頂き、しばらく行われていなかった定期演奏会を復活させることもできました。
響高校も下松工業高校も、私にとって忘れられない場所です。楽しい同僚の先生達、吹奏楽部の部員達、授業で担当した色々な生徒たちなどとの出会いは財産だな〜と思います。音楽なんて興味ないよ〜という生徒達(どちらの学校でも音楽は必修でした)に授業で興味を持ってもらうために奮闘したことなど、つらい事もたくさんありましたが、今となっては全ていい思い出です。

そして結婚のために高校の教員を退職し、広島市に転居。
まずはじめたのはカルチャーセンターの講師です。「気軽に声楽」という、グループで懐かしの童謡や唱歌を歌う講座で、今も楽しく継続中です!

そして、このたびの、夢だった自宅での音楽教室オープンです。
やりたい事がたくさんあるので、それを一つずつ形にできるように、頑張ります!



長々と読んでいただいてありがとうございました!

今、日常について毎日更新しているアメブロも、良かったらのぞいてみてくださいね。
http://ameblo.jp/music-house-cantabile/


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

最新情報:ただいま、生徒募集は行っておりません



<< 前のページに戻る ↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント