日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

荒崎音楽塾

  • ♪発表会終了

    発表会♪無事終了しました(^O^☆♪ この「コロナ禍」での発表会、大変でした。 ご父兄様方、ホールスタッフの皆様に感謝です。 来年はマスク無しで開催できます様に… 続きを読む

    2021年8月1日

  • ♪レッスンノート

    レッスンノート仕入れてきました。 ♪ 毎回新作アリで選ぶ私もウキウキですが、コレで流行りに気付く事も(*^_^*) ♪ 「あつもり」って「あつまれどうぶつの森」なんですね… 「厚盛」と思ってました…  みんなナニを「てんこ盛り」で買ってもらったんかなぁと… ♪ 「可愛い」で手に取った「キティちゃん」はシールが付いて無くて、オマケにオタカイ(╹◡╹) ♪ 関西のオバチャン先生は始終こんな感じです(*☻-☻*)  続きを読む

    2021年7月21日

  • ♪お披露目会

     発表会前のリハーサル兼ねての「お披露目会」無事終了しました。  いつもの梅田グランフロント内島村楽器さんのスタンウェイルームにて…本番使用のフルコンサートピアノに少しでも慣れて頂けるようにと毎年発表会前に開催しております。  憧れの「D274」です♪(╹◡╹) ピアノに振り回されている子も・チラホラ(*^_^*)  やはりこの「お披露目会」は必要だなぁと痛感です=(^.^)=  さぁ本番向けてもうひと頑張り╰(*´︶`*)╯♡   続きを読む

    2021年7月15日

  • 発表会プログラム完成♪

    来る7月31日♪西宮市フレンテホールにて開催の発表会のプログラムが完成しました。  このコロナ禍での発表会、「どうぞいらして下さい」のお声がけも出来ず、制約の多い会となりましたが、開催できる事に喜びを感じております。  「頑張る」音楽教室です♪(*☻-☻*) 続きを読む

    2021年7月11日

  • ♪プッシュポップ

    梅雨時☁︎鬱陶しいですね( ̄▽ ̄) こんな時期にとってもポップなお色のプッシュポップ導入しました♪ 指を垂直に立てて垂直に下ろさないと凹みません(^_-) 凹むときの「ポコッ」の音もなんだか心地いい☆ この「下ろし方」がピアノを弾くのにとっても重要で、手のフォームを作るのに最適と話題なってます(*^▽^*) ひと昔前の「無限枝豆」や「無限プチプチ」(こんな名前だったと思う…)ですね みんな「ハマって」やってはりますわぁ〜 続きを読む

    2021年6月16日

  • ♪発表会準備

    7月開催予定のタイムテーブル完成♪ 後はホールに提出するのみですが…(◞‸◟) ☁︎ 連弾は親族のみ可 出演者の親族のみの入場・お友達、見学のみの方は入場不可 当日入館される方全員の氏名・住所・今朝の体温を指定の用紙で提出する事 集合写真禁止 演奏中以外はマスク着用 演奏後、速やかに演奏者を退館を即する事 ふぅ〜➖〜(◞‸◟) とにかく無事に開催されます様に #ピアノ教室#音楽教室#発表会#コロナ禍#荒崎音楽塾 続きを読む

    2021年6月6日

  • ♪発表会

    5月16日緊急事態宣言の最中、無事発表会開催出来ました。 ♪ 度重なる変更に柔軟対応して下さった保護者の方々には掛ける言葉も見つからない程感謝の気持ちで一杯です。 ♪ 「当たり前の事」が、いかに「恵まれている事」だったかを痛感し、今後は初心に帰って1回1回大切に丁寧に仕上げてなくては…と気持ち引き締めて… ♪ 大人のゴタゴタを尻目に「ウチの子」達はしっかり頑張ってくれました( ◠‿◠ ) コレで良しとしましょー 続きを読む

    2021年5月17日

  • ♪可愛いお友達

    ピアノの椅子を少し大きめなモノに買い替えてから、生徒ちゃん達と並んで座ってレッスンしてます(^o^) ♪ 「この子も一緒に座れるで」 と、持ってきてくれました( ◠‿◠ ) ♪ 今日は3人でレッスンです(*^◯^*) 続きを読む

    2021年4月26日

  • ♪音符積み木

    導入期の生徒ちゃん達に、よく音符積み木で「何か作って」もらってます。 「先生出来たよ!ペリコプター‼︎」もうびっくり‼︎ 暫しお母様と写真撮影会となりました。 この「柔らかい考え方」羨ましいと思うと同時に、大切に育てていける様に努力しないとと意気込んでしまいます。 続きを読む

    2021年4月2日

  • ♪高低椅子

    暖かくなりましたね(^○^) 高低椅子☆新調しました。 連弾用ではないのですが、1番幅の広いタイプです。 これで余裕で2人並んで座れます( ◠‿◠ ) 一緒に座ってレッスン♪ 楽しみです♪ 続きを読む

    2021年3月24日

  • ♪発表会☆

    昨年は全ての発表会が中止となりましたが、今年は2社同時開催となりました(^o^)  皆さま頑張ってます(*☻-☻*) もう全力で応援しておりますが、私自身が頭に身体にコンガラガリそうです。  しっかりせねば♠︎と… 発表会情報、あげております♪ ご興味ある方は是非お足を運んで下されば嬉しいです☆  続きを読む

    2021年3月10日

  • 明けましておめでとうございます

    遅ばせながら… 明けましておめでとうございます。 今日よりレッスン行います! ココ兵庫県も明日にも緊急事態宣言発令の様子(u_u) 私なりにですが…抜かり無く対策を施して… どうぞ安心していらして下さいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 今年も頑張ります(^O^☆♪ 続きを読む

    2021年1月12日

  • ♪今年のレッスン

    もう今年も終わりに近づき、レッスン最終週となりました。 恒例のクリスマスプレゼント(*☻-☻*) ついでに来年前半のレッスンカレンダーも(#^.^#) この激動の一年、我が塾はお休みされる方が少なかったのが嬉しいです。 日曜日もレッスン行っております。どうぞお気軽にお越しくださいませ。 続きを読む

    2020年12月16日

  • ♪クリスマス♪

    もう今年もあと僅か… クリスマス期間限定ご褒美シールに私の来年の手帳ゲットです♪ 今年はとんでもない一年でしたが、この手帳には発表会の予定がビッシリ書き込めます様に… 続きを読む

    2020年12月10日

  • ♪クリスマス♪

    今年も、もう師走。 お教室もクリスマスにデコレイト(*☻-☻*) ☆ クリスマスソングの練習組も多数♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ お試験組は汗水流してᕦ(ò_óˇ)ᕤ ☆ 皆さまに合わせての「カスタマイズレッスン」 それぞれのクリスマスですがとにかく挙げてこー✌︎ ☆ あっという間の一年でしたが、我が塾はみんな元気! 「気分あげに…」遊びに来て下さいね(^O^☆♪  続きを読む

    2020年12月2日

  • ♪オンラインレッスン♪

    え➖っ(・∀・) チックコリアのオンラインレッスン(・∀・) ワンレッスンお幾ら(・∀・) 予約制(・∀・) てか予約取れるの(・∀・) てかホンマでっか?(・∀・) この広告の真偽の程はともかく、最近ちょくちょく見かけます。モデル並みの風貌の白人系外国人がヘッドホン付けて「本番のピアノレッスンをご家庭で」みたいなキャッチコピー 「オンラインレッスン」は「対面レッスン」の2-3倍の指導力が要ります。 必ず「対面レッスン」を実施されているかの確認を強くオススメします。  続きを読む

    2020年11月9日

  • ♪レジ袋有料化♪

     すっかり秋ですね(*☻-☻*) 長く通っている楽器店♪  皆さまのテキストにレッスングッズ、加えて自分自身の勉強用にと沢山たくさんタァ〜クサンのお買い物をしてきました。  なのに5円取られました(・∀・)  日常的な買い物の「レジ袋」と、みんなが楽しみにしているテキストの「パッケージ」は同じ扱い?ですか?  なんだかねぇ〜  続きを読む

    2020年10月18日

  • ♪耳コピ

    今日のレッスンにて… 生徒ちゃん:「先生、夜に駆けるのドレミ書いてきてん」 私:「凄いやん!頑張ったねぇ〜」とは言ったものの「読めない☀︎ワカラナイ( ・∇・)」 そんな私を尻目に、この譜面をカタカタと楽しそうに弾いて聴かせてくれました。 必死で耳コピしたんでしょうね( ◠‿◠ ) こんな気持ちを大事に育てたいです。  続きを読む

    2020年9月14日

  • ♪ジョイフルコンサート♪

     昨日、併設しております「サックス科」の発表会「ジョイフルコンサート」が無事終了しました。  開催ホールもコロナの影響で暫く閉館となっており諦めていましたが、開催2ヶ月前に条件付きではありましたが「使用可能」のお返事が(╹◡╹)☆  もう〜大急ぎ(°▽°)☆大急ぎ(°▽°)☆☆ 2ヶ月で演奏曲の準備に開催に当たっての準備にと本当に大変(汗)(走)でした。  開催に当たって、キャパ100を30に座席や使用物の消毒に換気に、緞帳使用や侵入範囲の制限に…フラフラ…  「やれば出来ちゃったぁ〜」感無量(涙♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 生... 続きを読む

    2020年9月7日

  • ♪秋の保育士国家試験に向けて♪

    本当に暑いですね☀︎ さて、コロナの影響で春の保育士国試が流れてしまい、秋に一気に集中-_-b そのまま希望先の採用試験に一気にみんな突入( ´Д`)y━・~~ どぉ〜するよぉ〜(*゚▽゚*) の声がチラホラ 一つづつ確実にやるしかないのですよ☝︎ 実技試験に奇跡は絶対起こりません。 焦らず、のんびり、じっくりと… 理論書の最後を先に見て「ゼンゼン分からへん」と嘆く必要は無いですよー最初から確実に抑えていけば大丈夫‼︎ という訳で、お盆休みの最中でございますがレッスンの準備に明け暮れております。  秋... 続きを読む

    2020年8月13日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ