【小学4年】もうすぐ1年!~いつからはじめても大丈夫!~
昨年GW明けに
お声をかけて下さって
ご入会されたので~~
今月で
「1年」となります。
昨今
幼稚園児さんなど
お小さい頃から
習われる方が多いので
小学生になって
しばらく経ってから
今からでも大丈夫?
と、
ご心配される方もいらっしゃいますが
学齢期から習われることの
良いところは~
はじめから
目的を理解している
ことにあります。
なんで
指に番号がついているのか・・・
なんで
音符に種類があるのか・・・
なんで
ひとつの音から
練習するのか・・・・
こんな風に
弾けるためには
ここから
やっていこうね
を言うまでもなく、
すう~~っと
言われた練習が
出来ます。
S君も
こんな風に指を動かすと
この楽譜で
このメロディーが
弾けるんだ
と頭で理解していましたから、
上手く指が(自分の)
言うことを聞いてくれる時
にはニッコリニヤリ
意に反して
解っているのに指が
上手くいかない時には~~
「ああ~!!」っと
まるで
ゲームで失敗した時のように
悔しがりつつ・・・
楽しそうなんです。
もちろん
「ここは弾けるようになりたい!」
って自主的に
思ってくれるので、
練習が必要だ・・・
ということも
ちゃんと分かっていて・・・
(学校教育の素晴らしさですね)
ひとつひとつクリアすることを
目標にがんばっています。
保護者さまも
温かく見守って励まして
下さっていることも
大きな後押しとなっています。
お通い始めて
1年なんだ~~
と改めて思ったくらい
ピアノレッスンに
馴染んでくれています!
開始時期が学齢期であっても
一通りの基礎が身に付けば~
その後は
お子さんが弾きたい曲を
弾くために練習してゆくだけですから、
まったく問題ありません。
「●●ちゃんみたいに弾きたい・・・」
「〇〇君ピアノやってるって!」
・・・とお子さんがお話始めたら~
是非、体験レッスンお声掛けください!
ピアノは弾けたら楽しいし・・・
それ以上に、
これから生きていく上で
必要なことが
たくさん学べます。
(このお話はまた・・・)
「体験レッスン」は
生徒さんが
実際にお通い可能で
講師がレッスン可能な
お時間をコーディネイトして、
行います。
お声をかけて下さって
ご入会されたので~~
今月で
「1年」となります。
昨今
幼稚園児さんなど
お小さい頃から
習われる方が多いので
小学生になって
しばらく経ってから
今からでも大丈夫?
と、
ご心配される方もいらっしゃいますが
学齢期から習われることの
良いところは~
はじめから
目的を理解している
ことにあります。
なんで
指に番号がついているのか・・・
なんで
音符に種類があるのか・・・
なんで
ひとつの音から
練習するのか・・・・
こんな風に
弾けるためには
ここから
やっていこうね
を言うまでもなく、
すう~~っと
言われた練習が
出来ます。
S君も
こんな風に指を動かすと
この楽譜で
このメロディーが
弾けるんだ
と頭で理解していましたから、
上手く指が(自分の)
言うことを聞いてくれる時
にはニッコリニヤリ
意に反して
解っているのに指が
上手くいかない時には~~
「ああ~!!」っと
まるで
ゲームで失敗した時のように
悔しがりつつ・・・
楽しそうなんです。
もちろん
「ここは弾けるようになりたい!」
って自主的に
思ってくれるので、
練習が必要だ・・・
ということも
ちゃんと分かっていて・・・
(学校教育の素晴らしさですね)
ひとつひとつクリアすることを
目標にがんばっています。
保護者さまも
温かく見守って励まして
下さっていることも
大きな後押しとなっています。
お通い始めて
1年なんだ~~
と改めて思ったくらい
ピアノレッスンに
馴染んでくれています!
開始時期が学齢期であっても
一通りの基礎が身に付けば~
その後は
お子さんが弾きたい曲を
弾くために練習してゆくだけですから、
まったく問題ありません。
「●●ちゃんみたいに弾きたい・・・」
「〇〇君ピアノやってるって!」
・・・とお子さんがお話始めたら~
是非、体験レッスンお声掛けください!
ピアノは弾けたら楽しいし・・・
それ以上に、
これから生きていく上で
必要なことが
たくさん学べます。
(このお話はまた・・・)
「体験レッスン」は
生徒さんが
実際にお通い可能で
講師がレッスン可能な
お時間をコーディネイトして、
行います。
このブログへのコメント