日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

小学生ワークショップ行われました!~1~

ピアノ教室.COM



新6年生&新中学生の

ワークショップは

先日ご報告させていただきましたが、

その後

【小学生ワークショップ】

がありました。





今回参加して下さったのは

新2年生と

新4年生

でしたので、

一番の目的は

「今、自分が対面している

ピアノや

ヴァイオリンの曲が

「音楽」

という大海の中の

一部である」



ということに気付き、

目の前の課題を大事にしながらも、

その属するクラシック音楽の

大海

に少し目を向け、

興味を持ってほしい・・・・

というところから

始まりました。

もちろん

音楽はクラシックだけではないですが

基本にそれがあると

さまざま~~~

どいんなパターンでも応用が利き

なんでも楽しめますからね・・・・







これは~~~

先日の

6年生&中学生も

詰まるところ・・・・

同じ目標で、

やはり

「今」目にしている物、



どんな世界の1点なのか?

「今」やっている課題の先に

どんな世界が開けているのか?



そこに向かう

興味



があって欲しい・・・

そんな気持ちが

このワークショップの

第一歩です。





さて~~~

ヴァイオリンを習っている

新2年生と

ピアノをやっている

新4年生は

ほぼ低学年さんなので、

まずは~~

はじめてみた楽譜で

どんどん歌ってもらえるように

ディズニーの

有名無名な歌の楽譜を

たくさん用意しました。





少し難しい音程・リズムも

なんとな~~く聞いたことある?

、メロディーを

具体的な音符で探りながら

皆よく「ドレミ」で歌っていました。



その後、

結婚行進曲の

メンデルスゾーンと

ワーグナーの曲を聴き、

ま~~~

私の小学校時代には

(昭和です・・・)

どこで聴いたか定かではありませんが

(当時のコントには

音楽付きだったものが多かったかも)

子ども達が

カップるを

冷やかしたりするたびに

チャンチャチャチャ~ん♪



とふざけっこしていましたが・・・

今はそうしたこともないようで~





3人とも

知らない・・・・・


メンデルスゾーンの

タタタタ~~ンタタタタ~~ン



1人「聴いたことある」

と・・・・。



おそらく

最近はベタな結婚式も

(現実に)少ないし、

テレビ番組でも

ないもんね~~~~





とりあえず、

原曲を聞いたりして

知らない作曲家を

1人追加。



メンデルスゾーンは

ヴァイオリンコンツェルト

の話や

ピアノの子には

「春の歌」

の話などして

ゆくゆく親しみがもてるでしょうが

ワーグナーは

なかなか難しいですね・・・。

(それでも、

私の時代には5年生の音楽鑑賞に

タンホイザーの合唱ありました・・・)





この手の問題は

子ども達の生活と密着していないと

なかなか難しい・・・。





たとえば~~~

以前、

バッハの「トッカータとフーガ」



うちの子供たちの小学生時代には

(ついちょっと前)

「タリラ~~~

鼻からギュウニュウ~♪」



というおふざけがあり、

それとイコールだよ・・・

と苦肉の策でも

話せたのですが

今は

そんなおふざけもないようで・・・







「8時だよ・・・全員集合」

を見たことのある

小学生なら

当時~~~~

白鳥の湖を

知らない子はいなかった・・・

なんなら

四羽の白鳥も

音楽と共に見てましたよね・・・・。





それが良いことかどうかは

別として

「知る」形としては

ひとつだったのかもしれません。





ある小学校の音楽の先生に

いろいろお尋ねしたところ、

今は、昔と比べて

音楽の授業が

小学生でさえも、

高学年になると

週2時間とれないそうです。





~~~と、

泥沼にような問題にぶちあたります。





・・・と、

長くなりすぎてしまいました。

まだ

ワークショップのさわりの部分です(笑)



また、後日

生徒さんの感想とともに

書かせていただきますので、

お付き合いくださいませ。

















↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント