日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

等速感を身につけよう!

今日はレッスンの様子を少しだけ紹介します。

習い始めて2年くらいの6才の年長さん

最近、教本も進んで前よりも弾けるようになってきました。

ある程度弾けるようになってきたので、
リズムをつけて何回か練習しました。

リズムにあわせて弾くのは、結構難しいんです。

なので、仕上げの段階でリズムにあわせています。

これができると等速感が身につきます。

この等速感って、頭でわかっていても実際にやってみるとなかなか難しいもので

身体で覚えてもらわないとわからないんですよね。

等速感とは、『等しい速度、同じテンポを維持すること』

急にリズムが変わったり、どんなリズムがきても、テンポを狂わず同じ速度を保つことです。

テンポだけをそろえようとすると無機質なものになりがちなので

レッスンでは、ポルカのリズムを使ってあわせてみました。

生徒さん、弾き終わってつい「できた!」と言ってしまいましたが

とってもうれしそうでした。

楽しめたのではないでしょうか!?

当ピアノ教室でも、生徒の皆さんの成長のお手伝いをしています。

お気軽にお問い合わせください。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント