日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

こんな練習やっていませんか?

今日は最近学んでいる奏法のお話をお休みして

ちょっと見直してほしい

練習の仕方について、お話しします。




それは弾けないところを取り出して弾く

いわゆる、部分練習のやり方。




みなさんはどんなふうにされますか?




弾けないところを取り出して

何度も繰り返し弾いていませんか?




もちろん、弾けるようになるために

繰り返し弾きますよ。




でも、ちょっと待って。




1回弾いた。弾けなかった。

そうしたら、すぐに2回目を弾き始めちゃって

いませんか?




そうじゃないんです。




1回目上手く弾けなかったら

どうして弾けなかったのか

考えてみてください。




指を鍵盤のもう少し奥に置いて弾いた方が

よかったのかな?


手首が上がりすぎていたのかな?


力が入っていたのかな?




その理由を考えてから

2回目を弾き始めてください。




何度もただ反復練習をして

繰り返すのではなく

なぜ間違ってしまったのか考えて

弾き直す。




今日から、やってみてくださいね (╹◡╹)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント