日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

「流動性知能」と「結晶性知能」って聞いたことありますか?

ピアノ教室.COM
ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いております稲野辺純子です。
「流動性知能」と「結晶性知能」って聞いたことありますか?

私は聞いたことがありませんでした。
ちょっと調べてみると・・・
「流動性知能」とは新しいものを学習したり覚えたりするような、
経験の影響を受けるこ とが少ない、むしろ生まれながらもっている能力に左右される知能を いいます。
この能力は30歳代にピークに達したあと60歳ごろまでは 維持されます。
そしてそれ以降は急速に低下していきます。

「結晶性知能」とは個人が長年にわたる経験、教育や学習などから

獲得していく知能であり、言語能力、理解力、洞察力などを含む。
一方、流動性知能は、新しい環境に適応するために、新しい情報を獲得し、

それを処理し、操作していく知能であり、処理のスピード、直感力、法則を発見する能力などを含んでいる。
60歳代にピーク。

こちらのアニメでも、流動性知能」と「結晶性知能」について触れています。https://youtu.be/G9UTEAeYfs4

「流動性知能」と「結晶性知能」両方に、ピアノは良い習い事です。

なんと94歳で舞台に立たれたピアニストがいます。

当時94歳だったメラハムプレスラーの演奏です。
94歳??
信じられないです。
94-year-old Menahem Pressler performs W.A. Mozart’s Piano Concerto No. 23, K 488, with the Jerusalem Symphony Orchestra, under the baton of Maestro Avi Ostrowsky and Chopin’s Nocturne in c minor and Debussy’s ‘Reverie’ (encore)

アンコールのショパンのノクターン
Mozart: Piano Concerto No. 23; Chopin, Nocturne in c minor, Debussy: ‘Reverie”; Ostrowsky, Pressler

Frédéric Chopin
Nocturne in C-sharp minor, Op. post.

深みのある演奏です。
このお年だからできる演奏ですね。
若い人には、勝てないことが出てきますが、反対に熟練ならではの味?のようなものがシニアではあります。
それが結晶性知能のなせる技ですね。
年を取ることで、あえて深みが出ることはいっぱいあると思います。
シニアはシニアでいい持ち味が。
ぜひピアノでそれを出し
シニアはシニアでいい持ち味が。
ぜひピアノでそれを出してみませんか?
私たちピアノ教室がお手伝いします。
ぜひ、ピアノ始めてみませんか?
まずは、体験レッスンで
気軽にピアノにさわってみませんか?
ピアノレッスンを募集しております。
どうぞお気軽のご連絡ください。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント