日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

【エピローグ】第6回ウィンターピアノコンサート



【エピローグ】第6回ウィンターピアノコンサート

茨城県ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を

開いております稲野辺純子です。

いつも私のブログをご覧くださり

ありがとうございます。

初めてオールピアノデュオによる

ウィンターピアノコンサートを

開催しましたが、

私の心配をよそに

生徒たちは、とても楽しかったようです。

生徒あるいは、お母様方の感想のなかにとても

感動するものがありしたので、

その一部を紹介いたします。

このお母様は、ピアノの経験がありませんが、

お子様のために一念発起して

ピアノ連弾に挑戦してくださいました。

家では、親子で練習していましたが、

本番は、手元があやしい母より

先生と弾く方が不安が少なくて

いいだろうな。

と思っていたところお子様に、

「ママ、間違えてもいいよ!

ママと一緒にピアノコンサートで弾きたい!」

と言われ、勇気を奮い起こし

本番当日の朝、私に連絡をくださいました。

「急な変更で、申し訳ないのですが

娘の一言を聞いたら、娘と一緒にコンサートで

弾かせていただきたいと思いまして・・・

急な変更でも大丈夫でしょうか?」

というものでした。

私は、普段のレッスンで

お母様とのデュオのかたちも

聴かせていただいておりましたので、

<できる>

と判断し GO! サインを出しました。

本番は、大成功でした。!!!!

後日、お母様の感想です。

「急な変更に対応していただき、

ありがとうございました。

私にとって初めての発表会。

緊張しすぎて片手も動かず、

予想通り間違えたものの

愛娘と一緒に、あの場で演奏できて

いい経験をさせていただきました。

結局、ペースを乱されなかった娘に

助けられた形でした。

それにしても、毎回、あんな凄まじい

プレッシャーの中で

子供たちみんながピアノを

弾いているなんて・・・・・・

と思うと驚くばかりでした。」

***

私の子どもたちは、もう30歳・27歳・24歳。

3人の子育てをして思うことは、

子供が、小さな子供として、

自分の目の前にいる時間は、

意外に少ない!

「ママ〜。ママ〜。」と言ってくれる時は、

一瞬で、過ぎていきます。

だから、子育ての忙しい、その時を

大切にしてほしい。

親子で、連弾をして

ピアノの発表会で一緒に弾くなんて、

その子にとって

一生の宝物になります。

大きくなっても、その子の脳裏に

連弾している自分とその時のママの映像が

ママの優しい愛情と共に浮かんでくるでしょう!

***

私の演奏です。このような状況の中、皆様の心が少しでも癒されますように!

https://youtu.be/yLnP6fz-h5I

https://youtu.be/EIDDcGHCoYI

当教室では、

只今生徒募集中です。

お気軽にお問合わせ下さい。

また、

<2022年度の4月生の予約>を

受け付けております。

4月にレッスン時間の組み替えを行う際

予約をいただいた生徒さんは、

在籍している生徒さんと同じ条件で、

スタート出来ます。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント