日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

聞く力・聴く力の大切さ

耳の事についてお話します。

生後5~6年は
形態学的発達が続くといわれています。

外耳道の発達は7歳ごろまで、
内耳の基本構造は
胎生20週ころまでに完成します。

生後、音に反応するようになり
2歳では音の高低が分かるようになります

その後7~10歳で
成人レベルに達します。

どの方も
同じように発達するわけではなく

音のかかわり方
どのように聞くかで
発達レベルも変わっていきます。


私たちは、
知らず知らずのうちに

聞きたい音
聞きたくない音

必要な音
そうでない音


のバランス調節を
しているようです。


聞こえる事は
とても幸せなことです。


そして聴く力を
鍛えることは
音感がよくなり
言語にも影響が出ます。


教室では
聴く力、ソルフェージュを
大切にレッスンしています。


音楽の楽しさを
感じて頂けたらと思います。

ピアノ教室.COM


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント